
自分が存在する事って、「運」の重なりだなって。
てるおですけど、何か?
つくづく思いますね。
「運命」って言葉の本当の意味を知ったというか。
先月、我が夫婦に
新たな命を授かった報告を
させていただいた訳ですが、
先々週の検診で、
「ちょっと心拍が…」
という状況だった。
「もしかしたら、今回だけかもしれませんので、
次の週に、もう一度検診させて下さい」
という状況で、1週間過ごした。
どちらに転んでも、対応できる精神状態で
過ごす数日。
何とも複雑だったね。
ほんといろいろ複雑だった。
そんな時、男って、何もできないから
とにかく楽しく過ごそうって
それだけ。
そして、先日検診へ行ってきた。
結果は、
「悲しいお知らせになってしまいますが…」
と。
どういう状況でこういうことが起きて、
今後どうしていくべきか…ということを
丁寧に教えていただいた。
稽留(けいりゅう)流産という診察結果だった。
10~15%くらいの確率で起きているらしい。
この経験をしてる人が、実は多いんだろうなと、
なんとなく実感した。
お祝いのメールや、お言葉をいただいた後に
この報告も、気まずいのですが、
前に進んで行くしかないなと
夫婦で決めております。
全てを理解して、実感する…ということに
タイムラグがあるような感じがしてるので、
しばらくしてから
落ち込んだりするのかもしれませんが、
我々はきっと大丈夫じゃないかなと。
「安定期になるまで公表しない方がいいのでは?」
という意見もあったと思いますが、
暖かく見守っていただければと思います。
数か月後に、また嬉しい報告ができるといいなと
夫婦共に思っています。

人生いろいろありますね。
『ボービーノックのラヂヲ?ラジオ?レディオ!』 2011.8.11 放送分
boabeeNockの着うた(R)を聴く

てるおですけど、何か?
つくづく思いますね。
「運命」って言葉の本当の意味を知ったというか。
先月、我が夫婦に
新たな命を授かった報告を
させていただいた訳ですが、
先々週の検診で、
「ちょっと心拍が…」
という状況だった。
「もしかしたら、今回だけかもしれませんので、
次の週に、もう一度検診させて下さい」
という状況で、1週間過ごした。
どちらに転んでも、対応できる精神状態で
過ごす数日。
何とも複雑だったね。
ほんといろいろ複雑だった。
そんな時、男って、何もできないから
とにかく楽しく過ごそうって
それだけ。
そして、先日検診へ行ってきた。
結果は、
「悲しいお知らせになってしまいますが…」
と。
どういう状況でこういうことが起きて、
今後どうしていくべきか…ということを
丁寧に教えていただいた。
稽留(けいりゅう)流産という診察結果だった。
10~15%くらいの確率で起きているらしい。
この経験をしてる人が、実は多いんだろうなと、
なんとなく実感した。
お祝いのメールや、お言葉をいただいた後に
この報告も、気まずいのですが、
前に進んで行くしかないなと
夫婦で決めております。
全てを理解して、実感する…ということに
タイムラグがあるような感じがしてるので、
しばらくしてから
落ち込んだりするのかもしれませんが、
我々はきっと大丈夫じゃないかなと。
「安定期になるまで公表しない方がいいのでは?」
という意見もあったと思いますが、
暖かく見守っていただければと思います。
数か月後に、また嬉しい報告ができるといいなと
夫婦共に思っています。

人生いろいろありますね。
『ボービーノックのラヂヲ?ラジオ?レディオ!』 2011.8.11 放送分
boabeeNockの着うた(R)を聴く

友人も親友も最初のコは忘れ物したのか、帰ってしまいました。
切なくてでも私にはどーしようもなくて…
でも命の奇跡や大切さを教えてくれた大切なコでした。
だからなんにも無駄になったものはありません。
優しい心を次の命に注げます。
ありがとうですね。
いろいろ学ばせてもらいました。
短い間だったけど。
でもその時に友達が言ってくれた
「また戻ってきてくれるよ」
という言葉に、私は励まされたの。
そういう表現が合ってるのかどうか
わからないけど
また戻ってきてくれるのを信じて
待ってるんだ。
お互い乗り越えていかなきゃね。
は
正解だと思う。
二人で全て受け止めて、
進むしかないからね。
ありがとうね!
私の叔母は、2度同じ経験をしたのちに、元気な男の子を出産しました。ホント、「運命」なんですね。
また嬉しい方向が聞けるのを待ってます(´ー`)
重み…ってのかな~、
感じたこと無かったかもね。
人生勉強ですわ。
ありがとう!