
だけど、今年は、 子等が襲来
てるおですけど、何か?
毎年、我が家では、
餅つき機で大量の餅をつきます。
義母の担当です。
二年前の出来事ですが、
精米する前のもち米を
そのまま餅つき機にかけ、
よくわからない、おいしくない餅が
大量に在庫を抱えたことがあります。
そのことを踏まえ、
毎年、
「精米しました?」ってのが
KY(危険予知)項目に追加された(笑)
今年は、
年末感が全くないままの
餅つき日を迎え
わしも夜勤明けで
ぼ~っとしたままの参加となった。
子供らもいつの間にか遊びに行って、
わしらと義父義母の4人での作業となった。

そんな時。
かみさんが、
「子供たちを呼んだら、楽しいかも」と、
2ターン目に
近くの公園に呼びにいたのだ。
2ターン目で
うちの子等の参戦。
3ターン目は、
わしらのみ。
4ターン目には、
子供が5人に増えて、
しかも、
おやつの時間ということもあり、
3ターン目に丸めた餅が
ほぼほぼ、子供らのおやつになった。
4ターン目の餅を丸める時は、
子供たちの「体験餅つき」と化した(笑)
「おれ、星形作りたい!」
「ハートの形作ってもいい?」
等々、子供たちの発想の豊かさには
感心しました。
食べながら、丸めながら、
粉まみれになりながら…

なんか、
とっても
幸せな時間が流れた。
子供たちも、とても楽しそうで。
口の周りも、粉まみれで、
なのに、それに気付かないで、
「俺のハート上手じゃね?」なんて言ってたりするわけです。
可愛くて、可愛くて。
うちは、定期的に
子供たちが集まる傾向にある。
それでいいと思っている。
そして、うちで、
いろんなことをさせられて、
それが
何かしらの思い出になって…。
今度は、
畑作業に連れて行こうと考えてる。
収穫とか、草むしりとか。
そういうことを
「いい事」と
思ってくれる親御さんのお子さんに限りですが。
我が子を育てるだけでも手一杯ですが、
沢山の子供達と
楽しい事が出来たら、
それもまた楽しいな~って。
そして、
夏になったら、
虫かごと、網持って、
カブトムシを捕まえに、
近所をウロウロ探検したいなと思ったりしてます。
~~~~~~~
こんな人生もありでしょ?
なんでもバチコイ!
てるのインスタ
https://www.instagram.com/koolnock/
てるおですけど、何か?
毎年、我が家では、
餅つき機で大量の餅をつきます。
義母の担当です。
二年前の出来事ですが、
精米する前のもち米を
そのまま餅つき機にかけ、
よくわからない、おいしくない餅が
大量に在庫を抱えたことがあります。
そのことを踏まえ、
毎年、
「精米しました?」ってのが
KY(危険予知)項目に追加された(笑)
今年は、
年末感が全くないままの
餅つき日を迎え
わしも夜勤明けで
ぼ~っとしたままの参加となった。
子供らもいつの間にか遊びに行って、
わしらと義父義母の4人での作業となった。

そんな時。
かみさんが、
「子供たちを呼んだら、楽しいかも」と、
2ターン目に
近くの公園に呼びにいたのだ。
2ターン目で
うちの子等の参戦。
3ターン目は、
わしらのみ。
4ターン目には、
子供が5人に増えて、
しかも、
おやつの時間ということもあり、
3ターン目に丸めた餅が
ほぼほぼ、子供らのおやつになった。
4ターン目の餅を丸める時は、
子供たちの「体験餅つき」と化した(笑)
「おれ、星形作りたい!」
「ハートの形作ってもいい?」
等々、子供たちの発想の豊かさには
感心しました。
食べながら、丸めながら、
粉まみれになりながら…

なんか、
とっても
幸せな時間が流れた。
子供たちも、とても楽しそうで。
口の周りも、粉まみれで、
なのに、それに気付かないで、
「俺のハート上手じゃね?」なんて言ってたりするわけです。
可愛くて、可愛くて。
うちは、定期的に
子供たちが集まる傾向にある。
それでいいと思っている。
そして、うちで、
いろんなことをさせられて、
それが
何かしらの思い出になって…。
今度は、
畑作業に連れて行こうと考えてる。
収穫とか、草むしりとか。
そういうことを
「いい事」と
思ってくれる親御さんのお子さんに限りですが。
我が子を育てるだけでも手一杯ですが、
沢山の子供達と
楽しい事が出来たら、
それもまた楽しいな~って。
そして、
夏になったら、
虫かごと、網持って、
カブトムシを捕まえに、
近所をウロウロ探検したいなと思ったりしてます。
~~~~~~~
こんな人生もありでしょ?
なんでもバチコイ!
てるのインスタ
https://www.instagram.com/koolnock/