てるおですけど、何か?

過ぎし日々が物語る『未来』と
幼い頃描いてた『未来』を
重ねてみてるんだ

答えがあるんだ…きっと。

思いやり

2005年08月23日 | プライベート
なんか、古臭い響きだけど
欠けてる人
多くない?
自分がよければ・・・とか、
人のことは、関係なくない?

みたいな。

なのに、
繋がりを、欲してる
矛盾。

ちょっとお茶する機会がありまして。。。
たまたまそんな話に。

その子には
前から、そんな感じの話をしてたのね。
で、最近、改めて
自分で気づいたみたい。

よかった。

そ~やって、いろんなことを
吸収してくんだろうね。
自分なりのペースで。

根気よく
成長を見守れる大人に
ならなきゃだな~。


ま、俺が言いたかったのは
思いやりの少ない人が
多すぎるんじゃない?
最近。

ってこと。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぷ~っ。 (ペチカだす)
2005-08-24 00:42:06
なかなか自然にできないものですよね。自分が人に対する思いやりと他人にとっての思いやりの尺度も違うと思うし。だから自然に相手のことを考えそれで思いやりのある人だな~っていわれる人のこと尊敬します。なんやわけわかんないけど。雨がってるよ~

レインレイン♪



返信する
お! (てるる)
2005-08-24 00:49:12
ペチカ!

ありがと!

勝手にリンク張ってますから。

トラバとかもしてみたり。

ありがとね!

そして、よろしく!
返信する
Unknown (ひろ)
2005-08-24 11:19:20
俺もそう感じること多いよ~。

「俺に気遣え」っていうんじゃなくてね。

第三者の目で見てね。

やっぱ客観的に考えるって大事なことだと思います。



テルはね?

ほら・・・

ビール奢ってくれるから・・・



思いやりがある人決定!!!!(尺度違)
返信する
おはよ、テル (satoru)
2005-08-24 15:56:49
勝手に書き込ませてもらいますが、「思いやり」ってヒトがヒトを呼ぶ大きな要素だよね。どんな業界だろうがどんな立場だろうが関係ないと思う。特に自分らのようなミュージシャンの立場にはそれはとっても大事なことだと思うよね。オレの知る限り一般的には恐がられるような大物ミュージシャンとかって実際お会いするとビックリするほど優しかったりするしね。ま~ホントに怖いヒトもいるけど・・ま~オレが言いたかったのは「思いやりのあるヒト」って思われたいとはそんな思わないけど「思いやりのないヒト」とは思われたくないよね。(長くなってゴメンね)
返信する
あざ~っす! (てるる)
2005-08-25 13:34:49
コメント感謝します。

ひろさん>

そ~、そ~!

ビール奢りますよ。

って・・・

また、じゃんけんしましょ!



satoruくん>

ありがとうございます。

長くても、全然オッケーっす!

俺も、同感です。

でっかい大人に

なりたいもんです、ほんと。

なんつ~か、

後ろからそっと、人を支えることが

できるような・・・。



頑張らなくてはです。
返信する
嗚呼、矛盾 (ino)
2005-08-25 22:08:52
親切は地球を救う、が信念。の筈なのに。

時々、気遣いが空回り。

結局、自分の為の親切かしら、なんて考えちゃいます。

親切をしている自分が好きなだけかしら、ただの偽善ちゃんかしら、とか。

好きな人達には優しくしたい。

これから好きになるかも知れない人達にも優しくしたい。

でも、それって、自己満足かも、とか。

好きになって欲しいが為の行為かも、とか。

頭がぐるぐる。誰が為の親切か。

無償の愛って難しい。優しい人になりたいなぁ。

なんて、思ってますだ。えへへ。
返信する
inoちゃ~ん (てるる)
2005-08-30 15:52:40
あざ~っす。

俺も、

たまに、考えますね。

自分を守ってほしいから親切にしちゃってるのか、

純粋に、人を気遣って親切してるのか・・・。



すごく微妙なとこです。

でも、まあ、

人に優しくすることは

嫌いじゃないんで、

その辺は貫こうかと

思ってます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。