畑整え 春を待ちましょ
てるおですけど、何か?
趣味ですが、本気です(笑)
農業は、奥が深いんです。
自然相手なので、思い通りになんて
行かない訳。
それがまた
楽しみなんでしょね。
今収穫できる野菜は、白菜ぐらいなもんで、
空いた場所は、もみ殻を大量に巻いて、
土を休ませながら、整えている。
もともと田んぼで、
そのあとしばらく放置してあったので、
土が重いというか…
今までは . . . 本文を読む
この時期どっか メンテナンスよ
てるおですけど、何か?
今どき、大体のことを自分の手で
修繕できる世の中になりましたね。
YouTubeだったり、どっかしらに
教えてくれる動画が落ちてる。
例えば…
年明けには、
腰をやらかす原因になった、
配管の断熱材をまき直したり、
新しく買い替えた家電と同期しなくなった
ドアホンを新しく取り替えたり、
夏の終わりには、
2回のトイレの壁紙を . . . 本文を読む
学力的に 今がどうかな?
てるおですけど、何か?
上の子が小学1年生から
下の子は年長さんから
学習塾に通わせている。
その学習塾は、
子供たちが自分から
進んで勉強机に向かい
学ぶことが楽しい…という
事を教える塾である。
…
わしは、塾なんぞ行かせてもらってないので
塾のあり方はわからんが、
勝手なイメージだが、
塾に行ってる子は、
学校の勉強なんて、「簡単じゃん」って
状態にな . . . 本文を読む
何故かそ~っと 帰宅した子は?
てるおですけど、何か?
午前中に、また、メンテナンスに行って参りました。
眩暈が無くなったので、
腰のから下の調整をしてもらっている訳ですが、
これがなかなか痛い。
正直、毎回涙が出ます。
これだけ痛いのを我慢できるならば、
体中にタトゥー入れても耐えれるわ…って思いながら、
我慢してた。
まだ、今までの歪みが完全に改善されてないので
少しづつ少しづつ。
. . . 本文を読む
電車の揺れが ああ心地よし
てるおですけど、何か?
こっちに来る前は、
東京の初台というところに住んでいた訳ですが、
移動手段は、近場ならチャリ。
そうでない場合は、バスか電車だったので、
移動時は常に文庫本を3冊ほど持ち歩いていた。
案外、読んでいたんです。
読まなそうに見えて。
「読んどいた方がいいよ」という歴史小説、
「興味のある作家さんの本」
「最新のおすすめ本」みたいな組み合わ . . . 本文を読む