まっちとメロディちゃん

ポテロングが好き

オーナー改めマスターのお正月

2014-12-31 18:19:38 | 珈琲店
こんばんは まっち珈琲です
今夜は大福茶屋さんの甘酒営業は中止となりました
まっち珈琲、ぼっちでがんばりますー

さて、オーナー改めマスターのお正月は
1日と3日の10時~15時にまっち珈琲出動となります

どうぞよろしくお願いします

*まっち珈琲*
埼玉県熊谷市妻沼1523
(妻沼聖天山西口より徒歩1分/ 縁結び通り)
048-589-2164
営業時間;11時~17時(冬時間)

大晦日

2014-12-31 12:50:44 | 珈琲店
こんにちは まっち珈琲です
本日の妻沼は、暖かーい大晦日です
店主は元日に年賀状を投函します!とここに宣言します

本日は16時までの営業、夜は除夜の鐘とともに営業します
大晦日珈琲です
大福茶屋さわたさんも甘酒営業しますよ
どうぞお帰りの際にお寄りくださいませ

写真は竹トンボおじさんの新作“新春ひつじ”&“ウフフちゃん”です
(和むわ~)
ぜひ、お手に取ってみてくださいね

お正月も4日まで営業します☆(8:30~16:00)
新しい年を皆さんと過ごせるしあわせに、感謝しております
ありがとうございます

*まっち珈琲*
埼玉県熊谷市妻沼1523
(妻沼聖天山西口より徒歩1分/ 縁結び通り)
048-589-2164
営業時間;11時~17時(冬時間)

☆~年末年始のこと~☆

2014-12-25 16:16:29 | 珈琲店
こんにちは まっち珈琲です
クリスマスが過ぎれば、年の瀬です
お餅だ!
我が家はふたりとも、お正月にいただくお餅が大好きなのです
待ってましたよ~お正月
写真は“藤川屋青春館”さんが、最近始めたフレッシュ野菜ジュース
『野菜摂ってる感』が凄いです
テイクアウトもできますよー☆

さて、年末年始の営業日と時間のおしらせです

平成26年
12月28日(日) 11:00~17:00(通常営業)
   29日(月) お休み
   30日(火) お休み
   31日(水) 11時~16時と除夜の鐘の頃、営業します

平成27年
1月1日(木)~4日(日) 8:30~16:00
  5日(月) お休み
  6日(火) 11:00~17:00(通常営業)
  7日(水) お休み
  8日(木) お休み
9日(金)以降は通常営業となります


利根川の刀水橋から拝む初日の出も素晴らしい!‥らしい、です
混んでいるのかな?
いちどは眺めておきたいなぁ

ニューイヤー駅伝、箱根駅伝の合間に、どうぞ遊びに来てくださいませ
お待ちしてますー

*まっち珈琲*
埼玉県熊谷市妻沼1523
(妻沼聖天山西口より徒歩1分/ 縁結び通り)
048-589-2164
営業時間;11時~17時(冬時間)

店主の師走

2014-12-23 14:49:24 | 日記
こんにちは まっち珈琲です
道の駅もスーパーもレジが行列
師走ですねー
まだ23日、天皇誕生日ですよー、というくらいチキンとケーキが並んでおりますね
今日はロッキング・オンから出版されている北野たけちゃんの『孤独』という本を読みました
“人間自体が自分で治る力があるじゃない?”
来年はもっと本を読もう

さて、店主の師走


“イベントの女王”でお馴染み、にこわたさん(熊谷市中奈良)の特注?お豆腐ケーキ☆
まっち珈琲3周年記念&誕生日のご褒美です笑
だってにこわたさんのケーキ、食べたかったんですものー
ちょっと画像がよろしくなく黒くなっちゃいましたが、濃厚なお豆腐クリームなのです
もたれないからパクパク、オススメのゆずジャムつけてパクパク
ごちそうさまです~


まっち珈琲特製オードブルのお重~☆
初めての挑戦 喜んでもらえたかなぁ


みどり屋 和草(にこぐさ)さん(熊谷市円光‥アトリエ)の苔玉教室☆
私は材料にトクサをお願いしました
土をこねて苔を薄くカットして巻いてテグスをぐるぐる
苔は外に在るもの、だから外で育ててくださいね、過保護はダメですよ、とめぐみ先生
そうなんです、過保護にしちゃうんです 崖から突き落とす気持ちで育てます
吉祥寺で7年間も実店舗を営まれていただけあって、さすがお話しに貫録があります 


月刊「散歩の達人1月号」☆
記者の飯田さん、ありがとうございます
妻沼でお世話になっている皆さんと一緒に載れるなんて、、、恐縮です


TSUDOGさん(熊谷市上根)&ここちゃん☆
元野良だったここちゃんは温かい里親Nさんのもとへ旅立ちました
おろちは? 元気です!


さわた本店さん(熊谷市妻沼)の週末青空ピザ☆
社長か社長夫人が石釜で焼きますっ焼きますっ お味は3種類、各800円
週末でもやっていないこともあるらしいのでご注意です
お菓子屋さんのピザ ちーず繋がりでしょうか?
熱々、もちもち、美味いです
テイクアウト&店内のカフェスペースでも食べられるみたいですよ


ポパイさん(熊谷市弥藤吾)のシュトーレン☆
シュトーレンはドイツのクリスマス菓子パン
生地に混ぜ込むドライミックスは3年ラム酒に漬け込んで
焼き立てをいただくのではなく、生地を締めて具の香りが生地に移るよう、わざと日をおいてからいただきます
ポパイさんは昔からクリスマス時期にシュトーレンを焼いていて、予約しないと買えないのです
なので、“お世話になったあの人(人々)に”お歳暮代わりに遣わせていただきましたー

店主の師走はこんな感じです
明日はクリスマスイブだそうですが、らーめんOさん曰く「くりすますは苦しみます」なので、
店主は家でじっとしていることにしました

妻沼(熊谷)のご案内を兼ねて、店主の公開日記でした~

*まっち珈琲*
埼玉県熊谷市妻沼1523
(妻沼聖天山西口より徒歩1分/ 縁結び通り)
048-589-2164
営業時間;11時~17時(冬時間)
12月の店休日;水曜日、2日(火)、11日(木)、14日(日)イベント出店、16日(火)、23日(火)、29日(月)、30日(火)
※31日(水)は11時~16時&除夜の鐘営業します

明日は『冬至珈琲』

2014-12-21 14:13:48 | 珈琲店
こんにちは まっち珈琲です
今日の妻沼は冷たい風も吹かず、聖天さまの参拝者さんもいっぱい
そうだそうだ、初詣した人が今年一年の感謝詣だ
“師も走る忙しさ”なんてあたしにゃー関係ないさぁ、と思っておりましたが、どっこい!
いろんな楽しいこと嬉しいがありました
その都度、ブログに書けばよいのでしょうが、てんてこまいこさん、なかなか更新しませんでごめんなさい
あさって、まとめて公開日記します!

さて、明日12月22日(月)は『冬至』
昔、ゆずの追っかけをやっていた頃は、シークレット冬至ライブで全国を走り回っていましたよ
もうそんな気力はありませんよ
なので、ゆずの珈琲を限定メニューにします
ゆずの珈琲というか、ゆずを乗せた珈琲
写真は、高知県産のゆずを武州養蜂さんのアカシアはちみつで漬けたもの
これをどうにかして、珈琲に乗っけます
美味しいかどうかは、、、あなた次第です
太っ腹の500円で
どうぞ、お楽しみに♪

夕方からはmenumanunさんの富士山キャンドルで、ゆらゆら帝国です

*まっち珈琲*
埼玉県熊谷市妻沼1523
(妻沼聖天山西口より徒歩1分/ 縁結び通り)
048-589-2164
営業時間;11時~17時(冬時間)
12月の店休日;水曜日、2日(火)、11日(木)、14日(日)イベント出店、16日(火)、23日(火)、29日(月)、30日(火)
※31日(水)は11時~16時&除夜の鐘営業します

まっち珈琲フォトチャンネル