≪ ガビチョウ ≫ 25㎝
もうどれくらい長雨が続いているのか・・・
鳥撮りにも出かけられなくなり、とうとうブログネタも尽きてきました。
そこで、こちらでは珍しくもない、どこでも見られるガビチョウを取り上げるしかなくなってしまいました。。。
この公園内の小さな池で水浴びに来るのは、いつもはガビチョウ以外にも、いろいろな小鳥さん達がいるのですが、最近はそんな鳥さんの姿を見ることも少なくなってしまいました。
撮影日は8/9日で、この頃は猛暑続きの頃でした。
余りの暑さに、ガビチョウも激しく水浴びをしていました。
≪ アカガネサルハムシ ≫ 体長は7-8mm
ハムシ科 の 昆虫 の1種。
青緑や赤銅色の金属光沢のある美しい昆虫がいました。
こんなきれいな昆虫、初めて見ました。
同じく8/9日の撮影です。
しかも、こんな集団でいるグループもすぐ近くにもいて。。。
たまたま鳥待ちしていたところにやってきた昆虫専門の方が、珍しいハムシがいるよと教えて下さったのでした。
※ ひと月前にもガビチョウは登場させていたので、今回はコメント欄は閉じさせていただきました。
もうどれくらい長雨が続いているのか・・・
鳥撮りにも出かけられなくなり、とうとうブログネタも尽きてきました。
そこで、こちらでは珍しくもない、どこでも見られるガビチョウを取り上げるしかなくなってしまいました。。。
この公園内の小さな池で水浴びに来るのは、いつもはガビチョウ以外にも、いろいろな小鳥さん達がいるのですが、最近はそんな鳥さんの姿を見ることも少なくなってしまいました。
撮影日は8/9日で、この頃は猛暑続きの頃でした。
余りの暑さに、ガビチョウも激しく水浴びをしていました。
≪ アカガネサルハムシ ≫ 体長は7-8mm
ハムシ科 の 昆虫 の1種。
青緑や赤銅色の金属光沢のある美しい昆虫がいました。
こんなきれいな昆虫、初めて見ました。
同じく8/9日の撮影です。
しかも、こんな集団でいるグループもすぐ近くにもいて。。。
たまたま鳥待ちしていたところにやってきた昆虫専門の方が、珍しいハムシがいるよと教えて下さったのでした。
※ ひと月前にもガビチョウは登場させていたので、今回はコメント欄は閉じさせていただきました。