イソシギにあった日、反対側の岩場では、アオサギが川の魚を探したり、岩と岩との間の隙間をのぞいたり、また顔を出したり、ずっと繰り返していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/9d1ffb725b81d94ed2e882875cb20722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/74d6e7a817ab7323497666689c3fac04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/4aa943e9b9262e2e6d84cb71b92d5253.jpg)
何度かのトライの後、やっとゲットしたのは何かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/1f149f9f3cc57cca011c8bb36ed4cacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/54b70d2b050501068521b5931fd58ff9.jpg)
一度に飲み込んでしまい、目がシロクロ状態の上と下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/26607eda1f140c2ff421cb1a69091002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f2/84c5f3dccfc22926900c391763edbc07.jpg)
食欲旺盛です。今度は魚を狙っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/9f040e457bf5c734af5a268bd07724b6.jpg)
この日はダムからの放流が少なかったようで、水かさが下がっていた。
だから、岩と岩との間のエサを確保できたようだ。
アオサギさんにとってはラッキーな一日のようだった。
≪ キセキレイ ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/90bb288e34d2b95e2510033d7adde05e.jpg)
キセキレイも水飲みに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/b65faac10b528688effbb4dd8bb384bd.jpg)
川に沿った道を歩いていたら、すぐ目の前をチョコチョコと先導するかのように ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
≪ トビ ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/299f3c72a5fa413596cd5cd479398b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/1df839803c8ed7ff59fbfa3b30daf8c0.jpg)
たぶん若ではないかと思う。
大きさがそれほどではないし、飛ぶこともせずジッと止まっていただけだった。
昨日、今日と雨続き。
今回の写真は先週撮りだめしていたものばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fe/9d1ffb725b81d94ed2e882875cb20722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d0/74d6e7a817ab7323497666689c3fac04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ad/4aa943e9b9262e2e6d84cb71b92d5253.jpg)
何度かのトライの後、やっとゲットしたのは何かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/db/1f149f9f3cc57cca011c8bb36ed4cacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/06/54b70d2b050501068521b5931fd58ff9.jpg)
一度に飲み込んでしまい、目がシロクロ状態の上と下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/26607eda1f140c2ff421cb1a69091002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f2/84c5f3dccfc22926900c391763edbc07.jpg)
食欲旺盛です。今度は魚を狙っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/9f040e457bf5c734af5a268bd07724b6.jpg)
この日はダムからの放流が少なかったようで、水かさが下がっていた。
だから、岩と岩との間のエサを確保できたようだ。
アオサギさんにとってはラッキーな一日のようだった。
≪ キセキレイ ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e9/90bb288e34d2b95e2510033d7adde05e.jpg)
キセキレイも水飲みに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ae/b65faac10b528688effbb4dd8bb384bd.jpg)
川に沿った道を歩いていたら、すぐ目の前をチョコチョコと先導するかのように ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
≪ トビ ≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/299f3c72a5fa413596cd5cd479398b82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2a/1df839803c8ed7ff59fbfa3b30daf8c0.jpg)
たぶん若ではないかと思う。
大きさがそれほどではないし、飛ぶこともせずジッと止まっていただけだった。
昨日、今日と雨続き。
今回の写真は先週撮りだめしていたものばかり。
アオサギが、岩の隙間に顏を突っ込んで取れなくなるのでは?と心配しました(笑)
アオサギは、結構笑わせてくれるキャラクターですね。いろんな顔を見せてくれるので、見ていると面白いです。
キセキレイさんは可愛らしいですね。こちらでは探してもめったに会えません。よいな~。
トビ、なかなか可愛らしいですね。若い時の羽が綺麗ですね( ^^
三脚がどうのとかではないどすなぁ~
開眼したかついに!おみゃぁ~さんも・・・
止まりもんも飛びもんも!びっくら
今後もこの調子でやーさんと出遭えるといいね!
こちらでも、雨が二日間続いたので、お手上げです。お陰で、年賀状の印刷がはかどりました。あとは、コメントだけ書けばよい。
岩と岩の間には、何度も何度も顔を入れたり出したり、結構慎重派のようでした。
私も金沢では2~3回しか会えませんでしたが、この場所は住処があるようです。
いつもかわいい姿を見せてくれます。
やっぱりトビは若のようでしたね。
私の予想はいつも外れることがあるので、今回はあたってよかったです
そうではなく、写真の出来栄えでしたか。
あ~ぁ、よかった、ホッです。
この段階では、三脚使用できていたのですよ。
このあとか、その次の日にかにパンハンドル紛失事件が発生したのです。。。
ヤッちゃんに会えるまでは、しつっこく通うしかありません
私は例年年賀状用の雑誌を買ってきて、附録のCDからイラストを選びます。
思い立てば早いのですが、なかなかその時間をとれなくて、、、
でも、もうそろそろ本腰で始めた方が、後で慌てずに済みますね。
アオサギ、この時は割ときれいに撮れました。
やはり、三脚の威力のようです。
なかなかこんなに近くでは撮れませんよ・・・
アオサギもぴったんこかんかん
て感じです
ところで、そちらでもそろそろ始めましたか~
ただし、肩の凝らない方だけです
何と、今月の
あまりに高い声なので、裏声ばかりになってしまっています
キセキレイは、こちらではよく見かけます。
しかも、あまり人を恐れていないようで、直ぐ近くを歩いてくれました
折角のお出掛け日よりなのに今日はお休みします。
アオサギ、目つきが悪いけど、綺麗な羽をしてるので好きなんです。
餌捕りの様子が細やかに、私も見ているようです。暫く会ってないなぁ。
水の青さが気持ちいいですね。
キセキレイの先導とは羨ましいですね。
ヤッチャンに会えるまで頑張って下さいね。
でもやはりもう少し早朝に行くか、夕方を狙うかしないと、
ヤッちゃんには、会えそうにもないですね。
ちょっと作戦を練る必要があるかもしれない。