![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/bea2266c3d74e291dcc7241d7d34bc3f.jpg)
タイトル画像は、窓辺にて日光浴中の植物たち。
ポカポカと気持ち良さそうですね。
植物に限らず、主婦の私も晴れたこんな日は洗濯が捗るのでそれだけで気持ちの良い一日です。
さて。まぁしかし晴れていても外は寒い。
冬ですからね~。
気が付けば大晦日。
この年末はジグソーパズルをやって過ごしましたよ。
基本、我が家は引きこもり一家です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/50/21b1537939f434fe38d4ed1b1174baea.jpg?1735542236)
今年の秋頃に半額で見つけたパズル。
いつかやるために買っておいてついにその時が来た。
夫も仕事の合間を縫いながら
家族総出(5人)で取り掛かり、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/be/c8db8ba3a22077314b09f3b8a740100e.jpg?1735542875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ad/af04ebb07ca523fb5e2e54fd842a86a2.jpg?1735542875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/256e590c664f11c08dd7578b47df4e7c.jpg?1735542875)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/52/8e220ab20dd6d7d9ae24b98f3d0fb85a.jpg?1735542875)
ハイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f4/e1a7713099ce4873e4f22ba19aefa1d8.jpg?1735544168)
完成~♪
思ったより小さい。
500ピースでしたが、コンパクトピースという細かいパズルで…、
難易度★★★★☆
完成までの目安15時間以内
と、箱には記載されています。
ひとりでやった場合かな。
我が家は✨家族パワー✨で
一晩跨いだけどトータル8時間くらいでした。
まずまずですね。
ジグソーパズルっていいですよ。
他のもの(例えばスポーツとか?)だと結構子供のレベルに合わせてあげたりと、大人が付き合ってあげてる感が出てしまうんですが、ことジグソーパズルに至っては違います。
やり出すと案外大人の方が本気で夢中になってしまうんですよね。
そして大人が本気で全力に楽しんでいることが、また子供も一緒になって嬉しそうです。
そんなわけで我が家では…
家族一丸となって
楽しめる娯楽
が
ジグソーパズル
であります。
子の年齢が上がってくると家族で楽しむ娯楽もまた色々変わってくるでしょうけど、まだ当分はパズル推しな我が家だと思います。
そして、面白いことにパズルを通してそれぞれの個性が垣間見られたりすることもまた楽しいです。
ある程度の塊を作って
塊と塊を組み合わせていくタイプ。
端から順に組み合わせていくタイプ。
難しい無地の部分などに燃える変態。
などなど。笑
一緒にひとつのことに取り組みながらも、各々進め方や特性が違ったりしますよ。
何より末坊が1ピース嵌まるごとに踊り出す喜びの舞は本当に癒し。
あ、最後に。(気付いた人居るかな~
実はこれ、ムーミンのパズルでした。
ここ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/d173fad369be1acf7055f23929711ae2.jpg?1735547141)
さりげなくムーミンご一行が。
よくよく見ると
箱にもちゃんと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fc/4af6f1e14782885a95492f25c5949c17.jpg?1735633940)
購入の際「これがいい」と、ムーミンには気付かずに夫が選んだパズルなのでした。
♡楽しい年末が過ごせました♡
さて。どこに飾ろうか。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c8/8dc820e9f6e3994959a3f528ac1e0b7e.jpg?1735629646)
まだ定まらず。
とりあえず床置きです。
ではでは
gooブログの皆様、良いお年を!
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
読んでくれた方、ありがとう🤗
前回リアクションくれた方、ありがとう🤗
僅かなコメントなのに親近感が湧いちゃうなぁなんて思ってたらおんなじヒッキーなんすね〜シェイクハンド。
家族で揃ってワイワイできるなんてうらやま楽しそ。
良いお年を〜。
いえいえ。私もbluesseijin-328さんと同じで、中2で学校に行きたくなくなり、そしてそのまま行かなくなった者です。シェイクハンド!
来年も宜しくお願いします😊