korosukeの散歩日記

一度閉店したのですが、
時折、風を通すのに写真を投稿してます。

杜鵑草

2012年11月01日 | 2012年 写真(花)

( 2012-10-26 )

杜鵑草(ホトトギス)

「杜鵑」

科名:ユリ科

学名:Tricyrtis

英名: Toadlily, Japanese toadlily

別名:ユテンソウ(油点草)

 

変わった形の花です。

 にほんブログ村 アウトドアブログ 散歩・ウォーキングへ

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月31日の散歩 カマキリ | トップ | 11月01日の散歩 落とし物 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お邪魔します (airan1938)
2012-11-01 13:03:17
綺麗な写真ですね~絞りは開放に近いのでしょうか?

私も花の写真を主に写していますが、なかなか上手くなりません!

今後ともよろしくお願いします。

小生、慌てん坊な性格なので何かとチョンボが有るかもしれませんが
よろしくお願いします。
返信する
お邪魔します (airan1938)
2012-11-01 17:46:06
綺麗な写真見せていただきありがとうございます。
ホトトギスの花?って、イカの足を想像させませんか?
この写真の絞りは開放でしょうか?

本日午後コメントを差し上げた積りでしたが?
現在未承認の状態かも知れません。
ダブりの場合はお許しください。
返信する
airan1983 さんへ (korosuke)
2012-11-01 18:25:46
すみません。
散歩がメインなので写真は、コンデジです。
よろしければ、これからも宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

2012年 写真(花)」カテゴリの最新記事