KOROSUKEの散歩日記-2

日々の散歩の記録と写真を気儘まに撮ってます。

07月19日の散歩 梅雨明け

2021-07-19 | 散歩の記録(日記)
晴れました!
ヤット梅雨が明けた様です!
夏です!

コスモス
大雨を耐え抜いた様です。
向日葵
増水の跡が残ってます。
かなり降った様です。
田圃は浸かった気配も無く、順調に育ってる様です。
夏の空です。(笑)




「高松地方気象台は19日、
四国地方が梅雨明けしたとみられると発表した。
全国で最も遅い梅雨明けで、
平年より2日遅く、昨年より10日早い。
梅雨は65日間となり、
1976年の64日間を抜いて過去最長となった 。」
そうです。

2021/07/19
  • 午前 晴れ
  • 午後 晴れ
  • 気温:  24.6℃ - 30.3℃
  • 歩数 :  14573歩
  • 消費cal:  1668kcal
明日の天気は、晴れ
気温は、24℃~29℃
降水確率は、10%
洗濯も大丈夫でしょう。
散歩は、暑い中に成りそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯鵯

2021-07-19 | 鳥の写真
磯鵯



📸(03/19/2021)
埋没写真救済計画実施中です。
日付、品質等には、ご注意ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄槿

2021-07-19 | 植物写真
ハマボウ(浜朴、黄槿)
科属名:アオイ科フヨウ属ハマボウ
開花時期;7-8月
分布:本州の三浦半島から九州に分布。
海外では、韓国の済州島にも分布
日本原産のハイビスカス



📸(07/13/2021)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする