こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

2009年の総括

2010-01-02 23:39:37 | ギャンブル:ネトラー

 

まずは競艇から( ´-)y-~~


的中率20パー、回収率164パー。

数字だけ見るとスゲーが、全て賞金王バブルのおかげだ。


月別にみると、シーズン1の惨さがわかる。

1回しか当たってないもんなぁ( ´ロ`)


今年の高配当、ベスト10( ゜Д゜)

5位で2,880円ってのがすごいね。

トータル50レースしかやってないから、仕方ないか?

(´-`).。oO(もうちょっと、穴狙おうよ)


王者のアレをプリントした。

これ、数字いじくれば使い回しが出来るな( ̄ー ̄)ニヤリ

(´-`).。oO(そんな事したって意味ないジャン)

まぁ当ててなんぼだよね( ´ー`)

 

お次は競輪( ´-)y-~~


京王閣の惨敗で見事にマイナス( ̄▽ ̄)

これまた、シーズン1の惨さがすごい。

シーズン1は競艇+競輪で1回しか当たらなかったのか( ゜Д゜)

よくもまぁ、シーズン2をやる気になったもんだ。

我ながら感心する。

的中率が10パーいかないのはまだまだ修行が足りんね。

まだ、ビギナーズラックが狙えるよ( ̄▽ ̄)


最後は競輪の高額払戻TOP20…

っていっても4回しか当たってないけど(´▽`*)アハハ

 

トータルの回収率は117.3パー。

1年間通してこの数字をたたき出せればすごいけどね。


2010年、シーズン3の開始は立川決勝かな?


SEIKO MATSUDA COUNT DOWN LIVE PARTY 2009-2010

2010-01-02 02:27:35 | 生歌を聴くのが好き

 


と言う訳で、行って来ました

東京体育館。


今回はカウントダウン4回目にして初のアリーナ席。

まぁ、後ろの方なのだけどね。

アリーナのノリについていけるかな?

とか心配していたけども

「朱に交われば赤くなる」とか何とかで

ノリノリになれました( ´ー`)

最後の「夏の扉」で右肩が損傷するほどに(´▽`*)アハハ


では、


TSEIKO MATSUDA


COUNT DOWN LIVE


PARTY 2009-2010


くゎいえ~ん!


年一の聖子ちゃん。

3年見てて、大体雰囲気がつかめたので

もう今年はいいかなぁとか思ってたけど

年が明けたら30周年。

何かあるかもしれないと思ってチケット申し込みました。

実は、両国国技館でやってたまっさんのカウントダウンも

かなり気になったのだけどねぇ( ´ロ`)


いつものようにセットリストはどっかから拝借(*_ _)人


書ける事をダラダラと書き綴りますわ。


1.チェリーブラッサム

出だしで来た( ゜Д゜)
いつもメドレーに組み込まれてるので
最初から生で聞いたことがないんだよね。
だから、イントロからあのスペースハリアー的
メロディーへの流れが気持ちよかった( ´ー`)
(´-`).。oO(スペースハリアーって…)
似てない?
(´-`).。oO(なんとも…)


2.青い珊瑚礁

ここでも今までのメドレーから切り出し。
この辺が30周年記念なのか。
♪あ~~ わたぁしぃのぉ濃いわぁ~


4.Rock'n Rouge

時間が押してたのでほぼMCもなく4曲歌って衣装チェンジに。
ダンスタイムで時間を稼ぐのだが
ダンスのBGMで「未来の花嫁」が使われてしまった…
この日は歌われない事がわかってしまってちょっとショック。


13.Kimono Beat

聖子ちゃん、着物着て出てきた( ´ー`)
やっぱ正月は晴着かね?


ここで、時計さん登場。
前年と同じく沙也加さんも一緒に。
沙也加さんも着物でした。


いつも、10分ぐらい前に出ていた感じの時計さん。
今年は5分ぐらい前だった。
押してるねぇ( ´ー`)

聖子ちゃんの微妙に遅れるカウントにあわせながら
3.2.1… HAPPY NEW YEAR & 大爆発!
そして30th ANNIVERSARY。


おめでとうございますヽ(´ー`)ノ


カウントダウン後に恒例の「ポッキンタイム」
今年のサイリウムは


青でした( ´ー`)
青綺麗だよぉ。

青サイリウムモゾモゾの中で歌われた歌は…


14.赤いスイートピー

うーん。
2007-2008:サイリウム 赤:歌 Only My Love
2008-2009:サイリウム 黄:歌 赤いスイートピー
2009-2010:サイリウム 青:歌 赤いスイートピー
わざとか?


15.ever since
16.上弦の月

神田沙也加さんの登場で衣装チェンジの間をうめる。
これは嬉しかったねぇ( ´ー`)
実は初めて聴いたのだけど( ゜ー゜)
いい曲だね。


~リクエストコーナー~
21.制服

制服が採用されたよヽ(´ー`)ノ
しかも、みんなが歌うタイプだったので熱唱したよ。
アリーナはみんな歌うからいいねぇ。
聖子ちゃんのアリーナは素敵だ。


27.夏の扉

メドレーの〆はやっぱりこの歌だった。
でも、一番盛り上がれるし素敵ジャン( ´ー`)
♪フレッシュ!フレッシュ!フレッシュ!
のところで、手をブンブン振りすぎて
右肩がいかれた(´▽`*)アハハ
四十肩ってのはこれの事を言うのかな?
(´-`).。oO(違うと思うよ)


29.20th Party

30周年記念なのにねぇ。
20年目からヒット曲がゴニョゴニョって感じ?
そろそろ、歌うのをやめた方がよいのではと思ってしまった。
40周年まで取っておいて、その時歌えば感動では?
でも、40周年って58歳?
アラ還だなぁ( ´ロ`)


2回目のアンコールで2007-2008から
最初の曲をやるのが定番になっている感じなのだが
今回はそのきっかけがつかめなかった感じ。
SS席の弊害か?
熱烈ファンが前の方にあまりいないからかな?
聖子ちゃんから「最初からやるってのはどう?」
って発言が出たり。
なんか、この辺の件で10分ぐらい使ったような。
もったいないなぁ。


1:50頃に終わったのでジャニってる総武線を回避して
新宿まで歩く事に。
乗る電車は2:19発の湘南新宿ライン。
逃すと3:19までない。
急ぎ足で歩いていたのだが結構遠く、最後は走ってしまった。
去年も走った。
走り初めは新宿駅が定番か。


そんな訳で、楽しいカウントダウンはありました( ´ー`)
ただ、30周年でも、あまり代わりばえしなかったので
今年は行くかどうか微妙なところ…
他にいいアーティストがあればそっちにいきたいな。
横浜アリーナで何かやらないかなぁ( ´ー`)


2009/12/31-2010/1/1 東京体育館 セットリスト

 1.チェリーブラッサム
 2.青い珊瑚礁
 3.風は秋色
 4.Rock'n Rouge
 5.流星ナイト
 6.風立ちぬ
 7.マイアミ午前5時
 8.渚のバルコニー
 9.瞳はダイアモンド
10.時間旅行
11.セイシェルの夕陽
12.あなたに逢いたくて~missing you~
13.Kimono Beat
~カウントダウン~
14.赤いスイートピー
15.ever since(神田沙也加)
16.上弦の月(神田沙也加)
17.時間の国のアリス
~リクエストコーナー~
18.Only My Love
19.大切なあなた
20.マンハッタンでBreakfast
21.制服
22.シェルブールは霧雨
~メドレーコーナー~
23.裸足の季節
24.硝子のプリズム
25.Eighteen
26.天使のウインク
27.夏の扉
~アンコールⅠ~
28.SQUALL
29.20th Party
~アンコールⅡ~
30.チェリーブラッサム
31.青い珊瑚礁
32.涙がただこぼれるだけ
33.涙がただこぼれるだけ(カラオケ)