(´-`).。oO(はえーな)
ただ僕は「川谷絵音」みたいにシャレオツでも音楽に精通しているわけでもないのでいたってふつー(´・ω・`)
(´-`).。oO(皆さん、お前が「ザ・普通」な人間だという事は知っているよ)
「ジ・ふつー」な( ´ー`)σ)A`)
言葉遣いには気をつけろよ凸(゚Д゚#)
(´-`).。oO(俺の方が正しいとか言うとまた怒られるんだろうな・・・)
あと「岐路」と書いちゃいましたが分岐しているわけでもなく僕の人生は一本道。
なるようになった結果が現在です( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(´-`).。oO(岐路じゃないとするとなんなの?)
イベント発生!Σ(・ω・ノ)ノ!
的な感じだな( ´-)y-~~
その時に恐らくたくさん聴いてたんだとは思うけど・・・
イベントを思い出す→その曲が浮かぶ
ではなくて
その曲を聴く→イベントを思い出す
な意味合いが強めです( ´ー`)フゥー...
(´-`).。oO(前振りが長いと、また眠くなっちゃうぞ!)
そうだね( ´・ω・`)_且~~
ではまず僕のザックリ年表風を
◎年が書いてないから年表じゃない?
丸数字のところが今日書くイベントです( ´-)y-~~
(´-`).。oO(高校生まではなんもないの?)
滅茶苦茶順風満帆で歩んできたからね( ´-)y-~~
屈折しだしたのは高校入ってからだね( ´ー`)
楽し過ぎたのとクソ英語教師との出会いで転がり落ちたんだ(´・ω・`)
(´-`).。oO(自業自得ジャン)
では早速ヽ(´∀`)9 ビシ!!
①
◎PRINCESS PRINCESS/KEEP ON LOVIN' YOU (HERE WE ARE)
あ、()内はアルバム名です。
(´-`).。oO(何が発生したのか・・・はわかるか・・・)
読んで字のごとく「大学受験に失敗した」イベント( ´-)y-~~
僕は全然ショックではなかったんだけど親には(特に金銭面で)迷惑をかけたね(´・ω・`)
(´-`).。oO(ショックぐらい受けろよ( ゚Д゚)σ)A`))
浪人生は勉強してると思うじゃない( ´-)y-~~
(´-`).。oO(い~~~や!お前はしない男の面構えぇぇ!)
まぁ前にも書いたと思うけど生活の「1/2」は「パチンコ」だったな(´∀`*)ウフフ
(´-`).。oO(い~~~や!半分は長すぎる尺だァァァ!)
( ゜д゜)ハッ!
◎川本真琴/1/2
(´-`).。oO(い~~~や!曲の中に曲ってマトリョーシカの面構えぇぇ!)
思いついたら差し込みたいジャン( ´ー`)
(´-`).。oO(文字だからいいけどさ~これがラジオだとしたらだよ?)
何?( ´ロ`)
(´-`).。oO(お前が思い出を話してるBGMとして「KEEP ON LOVIN' YOU」が流れている訳だよ)
そう言うのいいな(・∀・)イイ!!
(´-`).。oO(だけどそこに「1/2」がフェードインしてくるんだぜ?)
え?( ´ロ`)
もう1回言って?
(´-`).。oO(だけどそこに「1/2」がフェードインしてくるんだぜ?)
◎子門真人/勇者ライディーン
(´-`).。oO(い~~~や!3曲流れたらそれはもう不協和音じゃぁ( ゚Д゚)σ)A`))
だから「勉強してた思い出が蘇る曲」ではないヽ(´∀`)9 ビシ!!
(´-`).。oO(い~~~や!戻りの速さが「福本豊」過ぎて読者がついてこれない面構えぇぇ!)
(´-`).。oO(で?パチンコの思い出が蘇るのか?)
お前も「松本匡史」バリにハエーじゃねーか( ´ー`)σ)A`)
いや、あんなうっせー場所で音楽なんか聴けねーし、そもそも友達と談笑しながら打ってたから(´▽`*)アハハ
(´-`).。oO(い~~~や!歯が1本しかないジジイの所業ォォォォ!)
ついでに言うと高校の時につき合った彼女にフラれてるんだけどその子の顔が蘇る訳でもない(´・ω・`)
(´-`).。oO(そんな生活してたらそりゃぁフラれるだろ・・・)
おんなじこと言われたよ(´・ω・`)
(´-`).。oO(じあ何が蘇るのでしょうかね?)
当時はまだカセットテープの時代だったから、このアルバム丸っと思い出なんだけど、一応予備校に行くからその往復の道とか( ´-)y-~~
(´-`).。oO(ショボくね?)
1番強烈に思い出すのがね・・・
東京理科大学を受験しに行った日の事なんだけど( ´-)y-~~
(´-`).。oO(無謀なチャレンジはするんだな)
理科大って「飯田橋」に有ったと思うんだけど( ´-)y-~~
(´-`).。oO(そうだな)
あんまり東京に慣れてなかったもんで1つ前の「水道橋」で降りてしばらく大学を探して彷徨っていたのが蘇る(´▽`*)アハハ
(´-`).。oO(受験生にあるまじき失敗だな・・・)
まぁ僕は「時間に余裕をもって家を出る派」なので30分彷徨ったけど30分前に着いたよ( ´-)y-~~
(´-`).。oO(その辺は真面目なんだな・・・)
そんなうっすーい思い出( ´ー`)フゥー...
(´-`).。oO(1ついいか?)
なんだ?( ´ロ`)
(´-`).。oO(曲については触れないのか?)
今日はやめておくスタイル( ´-)y-~~
②
◎永井真理子/Slow Down Kiss (上機嫌)
(´-`).。oO(大学時代なんて沢山イベントあるだろ?)
(・∀・)ウン!!
それ全部書いてると収集つかなくなるから1つで( ´-)y-~~
これは大学2年生の頃からのお話しです( ´-)y-~~
(´-`).。oO(そうそう、理科大には受かったの?)
毎日毎日・・・
( ゜д゜)ハッ!
◎子門真人/およげ! たいやきくん
「まいにち まいにち ぼくらは てっきゅうを
はじいて のまれて いやになっちゃうよ」
はじいて のまれて いやになっちゃうよ」
な生活してたやつが受かる訳ねージャン( ´ー`)フゥー...
(´-`).。oO(替え歌まで織り交ぜてきやがった・・・)
当時付き合ってた彼女の部屋に入り浸ってた訳です( ´-)y-~~
(´-`).。oO(たまには家に帰れよな・・・)
その部屋で1番かけてたCDがこの「上機嫌」だったんだよ(´・ω・`)
(´-`).。oO(じあ、その部屋が蘇るのか?)
それもあるが・・・
その彼女が4年生の秋ぐらいに体調を崩して実家に帰ったんだよ(´・ω・`)
翌年の3月ぐらいになっても戻ってこないから・・・フェードアウトなの?って(´・ω・`)
当時は携帯も無いからね・・・
ご実家の電話番号知らなかったし・・・
(´-`).。oO(それで終わったの?)
いや、毎年年賀状は実家宛に出してたから住所はわかると(≧∇≦)b
まぁ普通にハガキを出したんだよ・・・
そしたらね(´・ω・`)
(´-`).。oO(どうした?)
親御様から
「○○(彼女の名前)は2月に天国へ旅立ちました」
から始まるハガキが(´;ω;`)ウッ…
◎ちあきなおみ/喝采
黒い縁取りは無かったけどさ・・・
◎沢田知可子/会いたい
「低い雲を広げた 冬の夜
あなた 夢のように
死んでしまったの」
あなた 夢のように
死んでしまったの」
この歌詞はしみるけど不思議と想い出にはつながらないんだよね(´・ω・`)
(´-`).。oO(まさに青天の霹靂・・・)
ハガキには彼女が僕のことを話していたと。
あと「生前は娘と仲良くして頂きありがとうございました」と親御様からの感謝。
そんな事も書いてあったんだよ(´・ω・`)
あ、その年の年賀状にね・・・
「なんか上手く字が書けなくてごめんね」
って書いてあったことも思い出したんだ。
それでも僕よりは綺麗な字だったからそんなに気にはしなかったんだけどね(´・ω・`)
書いてたら想い出してきちゃった(´▽`*)アハハ
今はもう奥さんもいるし、時間もだいぶ経ったから思い出しても大丈夫なんだけどね(´・ω・`)
(´-`).。oO(強がるなよ?)
お言葉に甘えて・・・
今日はこの辺で終わっときます( ´ー`)フゥー...
続きは明日という事で(*_ _)人
まさか自爆するとは('A`)
後述になりましたが、敬称略スタイルでお送りしました。
ではでは。
ではでは。