(´-`).。oO(回復したのか?)
一応( ´-)y-~~
でも予期せぬエラーが発生する可能性もあるので
◎②の続きは最後に回します
一応、年無表も再表示
◎僕の雑な年無表
ではさっそく・・・
③
◎UNICORN/すばらしい日々 (SPRINGMAN)
(´-`).。oO(5年生って何?)
正確に言うなら「大学に通うのが5年目の学生」だな( ´-)y-~~
世間では「留年」と呼ぶらしい( ´ー`)フゥー...
(´-`).。oO(らしい、じゃなくて「留年」以外の何物でもないぞ)
ここで②にも絡んでくる「補足情報」を( ´-)y-~~
まず、僕と彼女はタメです。
◎僕と彼女の交差点(ピンクのところ)
( ゜д゜)ハッ!
◎西城秀樹/走れ正直者
Q.交差点で100円拾ったらどうしますか?
(´-`).。oO(交番に持ってってもウザがられるだろうからジュースを飲むかな)
(゜Д゜)ノ ハイ 拾得物横領で1年以下の懲役ィィィ!
(´-`).。oO(い~~~や!100円ぐらいなら不起訴の面構えぇぇ!)
捕まる捕まらないは別にして「犯罪者」になる事にはかわりない( ´-)y-~~
歩行者信号を無視する輩と同じだ(´・ω・`)
(´-`).。oO(じあ、どうするのが正解なんだよ( ゚Д゚)σ)A`))
罠だから!
気が付いたらダメな罠なんだよ('A`)
(´-`).。oO(てゆーか交差点で曲がっちゃって違う方角へ進んでるから戻れ( ゚Д゚)σ)A`))
そうだね(´・ω・`)旦~
では(前にも書いたかもしれないけど)僕が留年した理由を( ´-)y-~~
(´-`).。oO(そんなの単位が足りない以外にあるのか?)
まぁ大雑把に言えばそうなんだけど( ´-)y-~~
卒業に必要な単位が140単位で僕は1回目の3年終了時に136単位取ってるんだよ( ´-)y-~~
(´-`).。oO(それで留年するのか?)
特殊な条件があってね(´・ω・`)
1つだけヤツ絡みの嫌味な条件が('A`)
・3年生終了時に外国語の必要単位8単位中6単位取得していること
僕は3年終わった時に4単位しかなくて留年決定≧∇≦ブハハハハハ
◎田原俊彦/キミに決定!
「12345 アレ?4までしかない」
(´-`).。oO(イチイチいいよ!)
普通留年しそうな学生って教授陣もわかるので4年生時に所属する「研究室」は落選するんだけど・・・
僕は「研究室」は決まってたんだ(´▽`*)アハハ
でも留年したので「教授」に挨拶に行ったら「前代未聞だな」って言われたよ≧∇≦ブハハハハハ
(´-`).。oO(普通いねーもんな・・・そんなヤツ)
( ゜д゜)ハッ!
年無表には「5年生」って書いてるけど、実際は「2回目の3年生の時」です(´・ω・`)
(´-`).。oO(失意の時期か・・・)
大学で残す単位は「4年生の必修科目」と「英語4単位」だけなんだよね。
4年生の授業は取れないから必然的に「英語」だけ。
外国語は1科目で2単位なので実質週2時間な訳だ( ´-)y-~~
(´-`).。oO(暇だな・・・)
どうでもいい話が続くけど、僕が落とした英語の2科目は1年生時のものなんだが・・・
1年生の校舎が禿げる程遠いんだよ('A`)
実家から行くと片道3時間かかるとか正気の沙汰ではない・・・
(´-`).。oO(でも行かねーとダメなんだろ?)
ホントはね(ΦωΦ)フフフ…
(´-`).。oO(出たよ・・・悪い顔・・・)
授業のコマ割りを眺めてたら気が付いたんだ( ´-)y-~~
僕が受ける1年生の授業の先生が2年生の授業も持っている事を!
(´-`).。oO(だって2年のはもう取ってんだろ?)
そこはイチかバチか交渉さ( ´-)y-~~
その先生に「先生の2年の授業で単位取れたらこっち(1年)の単位もらえませんか?」とヽ(´∀`)9 ビシ!!
(´-`).。oO(で、どうだったの?)
「遠いもんな~」と話が分かる先生で素敵(≧∇≦)b
(´-`).。oO(いけたのか・・・)
ただ条件として
・休まないこと
・次の授業の予習(英文和訳)をしてくること
が出された(´・ω・`)
(´-`).。oO(たいしたことじゃないかと・・・)
休まないのはなんとかなるが・・・和訳が('A`)
(´-`).。oO(お前には辛いか・・・)
まぁこれは「英文科の恩人」に年1万円という激安バイト料でやってもらう交渉をして乗り切ったんだ(ΦωΦ)フフフ…
(´-`).。oO(ちょっと待てよ・・・)
なに?( ´ロ`)
(´-`).。oO(それじゃぁ2単位しか取れなくね?)
(・∀・)ウン!!
まさに背水の陣だな( ´-)y-~~
4年に上がれればそこで2単位取ればいいんじゃないかと。
(´-`).。oO(背水の陣とか言ってる割りにのんきだな・・・)
単刀直入に言うと、この年の僕は頑張れる精神状態ではなかったんだよ(´・ω・`)
(´-`).。oO(それはわかるけど・・・)
心の奥では「留年出来てラッキー」ぐらいに思ってたんだ・・・
親には申し訳ないけど(´・ω・`)
(´-`).。oO(てゆーかまだ何も語ってなくね?)
だな( ´-)y-~~
とりあえず、テーマ曲が「すばらしい日々」だったんだ( ´ー`)
どうしようもない「強い負の記憶と感情」は頑張っても消せない・・・
だったら「楽しくて快感を伴う記憶」で少しづつ上書きしていけばいいと( ´-)y-~~
(´-`).。oO(ロボ理論だな・・・てゆー事はお前はバカと同等なんだな)
当時は「女子無駄」なんて知らなかったから観た時、笑ったよ(´▽`*)アハハ
(´-`).。oO(で、その「楽しくて快感を伴う記憶」ってのはなんなんだ?)
ちょっとここでは発表できない(´・ω・`)
下衆い事とかエロい事とか色々しました(決して「法を犯す」行為はしてません)
(´-`).。oO(やっぱ言わなくていいや( ゚Д゚)σ)A`))
(´-`).。oO(で?1年で立ち直れたのか?)
立ち直ったっていうか別人格になったかも(´・ω・`)
(´-`).。oO(別人格?)
まぁそれは(つ´∀`)つオイトイテ
「すばらしい日々」を聴くと・・・
・前の人格
・下衆い事とかエロい事とか色々
・それに埋められてた「彼女の事」
・留年したから耐えられたこと
そんな諸々が蘇るんだ( ´ー`)フゥー...
(´-`).。oO(この1年がお前の人生で1番濃密な1年なのかな・・・)
かもね( ´-)y-~~
ちなみに留年した副産物として
・卒業式はボッチなのでパスしたけど・・・
・友達の体験から前に決まってた「生体系プログラム」の研究室をやめて「画像処理系プログラム」の研究室へジョブチェンジ!
・その研究室には修士1年として元同級生がいたのでほんのり楽だった
・その事も手伝い、研究室では中心的立ち位置にいることができた
などなど、ボッチになりそうだった4年生もそれなりに楽しかったんだ( ´-)y-~~
(´-`).。oO(良かったな・・・)
④
◎KAN/秋、多摩川にて (弱い男の固い意志)
この結婚が僕の人生で最高の成功だと思うんだけど( ´-)y-~~
(´-`).。oO(だけど?)
僕がこれまで迷い道くねくね・・・
( ゜д゜)ハッ!
◎渡辺真知子/迷い道
「現在・過去・未来 あの人に逢ったなら
わたしはいつまでも待ってると誰か伝えて」
わたしはいつまでも待ってると誰か伝えて」
僕と奥さんは4つ年が離れているんだよ( ´-)y-~~
僕も奥さんも真っ直ぐに進んだら出会わなかったんだよね(´・ω・`)
僕が「浪人」したり「留年」したり、くねくねと人生を歩んでいたから、ストレートにブチ進んできた奥さんと同期入社で出会ったんだよねヽ(´ー`)ノ
(´-`).。oO(なるほど・・・)
面白い事に高校の2個下の後輩も同期入社(≧∇≦)b
(´-`).。oO(それはただただダサい面構え)
高1の時の3年生ってもはや「天竜人」ジャンΣ(・ω・ノ)ノ!
◎きただにひろし/ウィーアー!
「つまりいつも ピンチは誰かに
アピール出来る いいチャンス
自意識過剰に!」
アピール出来る いいチャンス
自意識過剰に!」
(´-`).。oO(ちょっと何言ってっかわかんねーっす)
まぁ意訳すると「ピンチがあったからこその結婚チャンス」だな( ´-)y-~~
(´-`).。oO(捻じ曲げすぎ・・・)
その同期の彼とは物凄く仲良かったけど彼はずっと僕に対して「敬語」だった(´・ω・`)
(´-`).。oO(「天竜人」だから仕方ね―んジャン?( ´,_ゝ`)プッ)
話を戻して「奥さん」と出会えたのは「天の導き」かと。
程なくして付き合うことになり数年の時が経つ・・・
僕は「先天性結婚願望不全症候群」なんだよね( ´-)y-~~
なので「結婚のけの字」も出さないで過ごしていたら奥さんから無言の圧力・・・
( ゜д゜)ハッ!
(´-`).。oO(またかよ・・・)
◎松田聖子/未来の花嫁
「瞳で私 聞いてるのよ
ねえ 未来の花嫁
隣にいることを
忘れないでね 約束よ」
ねえ 未来の花嫁
隣にいることを
忘れないでね 約束よ」
さすがに鈍い僕も悟ったわけで( ´-)y-~~
( ゜д゜)ハッ!
(´-`).。oO(またなの?)
違う違うそうじゃない(≧∇≦)b
(´-`).。oO(それはネストが深くなりすぎるからやめろよ( ゚Д゚)σ)A`))
(・∀・)ウン!!
そうそう、2001年5月11日に鎌倉市役所に婚姻届けを提出したんだよ( ´-)y-~~
(´-`).。oO(アップするときには昨日になるが・・・一応「今日」なんだ)
結婚したんだからと「僕が奥さんを洗脳したスリー」があるんだ( ´ー`)
(´-`).。oO(「洗脳」とかよろしくないな・・・)
1.KAN(洗脳大成功)
2.さだまさし(洗脳中成功)
3.競艇(洗脳小成功)
でした( ´ー`)フゥー...
(´-`).。oO(女性に競艇はヘビーじゃね?)
でもちょい前の選手の事なら結構詳しいよ( ´ー`)
好きな選手は「上瀧和則」現選手会長だし≧∇≦ブハハハハハ
(´-`).。oO(渋い!)
◎若かりし日の「奥さん」と「上瀧和則」
この写真で喜んでたからね(´▽`*)アハハ
ただ奥さんが競艇にのめり込まなかった理由の一つに・・・
「選手が自分より背が低いから」
というのがあったのだよ(´・ω・`)
上の写真も上瀧座ってるべ( ´-)y-~~
(´-`).。oO(お前が偉そうだな( ゚Д゚)σ)A`))
立つと奥さんより背が低いのがバレてしまうんだよね≧∇≦ブハハハハハ
(´-`).。oO(公営ギャンブルの選手は競輪以外、大体みんな小さいな)
じゃないと減量が厳しいからなって話それたな(´・ω・`)
結婚の思い出として、全然関係なさそうな「秋、多摩川にて」なのは・・・
◎南武線南多摩駅から多摩川競艇場まで歩くルート
洗脳の「KAN」と「競艇」の2つが絡んでるからだヽ(´∀`)9 ビシ!!
この是政橋からの風景と結婚したという事実がこの曲を聴くと蘇るんだ( ´ー`)
⑤
◎ロクセンチ/マドレーヌ (レインボー・ストーリー)
大学の研究室の話から分かると思いますがプログラマをやってたんだよね( ´-)y-~~
会社自体はいい会社だったんだけどねー(-。-)y-゜゜゜
入社して「奥さん」捕まえたけど「精神と肉体が破壊」された(´・ω・`)
これってトントン?( ´ロ`)
(´-`).。oO(何とも言えんな・・・)
まぁ「奥さん」がいるから僕が働けなくても「生活できる」訳だからプラスだな(≧∇≦)b
休める期間、休めるだけ休んでお金貰ってたし。
まぁまぁ働いたから退職金も結構出たし( ´-)y-~~
(´-`).。oO(その退職金はどうした?)
当時ハマってたオンラインゲームの課金と競艇で全部なくなった( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
(´-`).。oO(らしいっちゃらしいけど、何も残ってない面構えぇぇ!)
いや、年会費無料のゴールドカードが残ったよ( ´-)y-~~
(´-`).。oO(年間いくら使ったらゴールドになるんだよ( ゚Д゚)σ)A`))
7ケタは使わねーとダメじゃね?( ´-)y-~~
(´-`).。oO(こいつに金を持たせたらダメなんだな・・・)
この時期、音楽でハマってたのが「ロクセンチ」なんだよ(≧∇≦)b
ずーっと聴いてた( ´ー`)
その中で1番好きなのがこの「マドレーヌ」な訳です。
退職の思い出は辛いものではなくて、豪遊できた楽しい思い出≧∇≦ブハハハハハ
(´-`).。oO(後悔してないならいいよ)
どうせもう再起不能なんだから前を向いた方がいいだろう( ´ー`)フゥー...
さてと( ´-)y-~~
②の想い出話を書いて〆ましょう。
フィクションとノンフィクションが3:7ぐらいで書いてあるのが
「笑顔 2019」
という「こばな詞」です( ´ー`)
ここに「似てない顔絵」がありますよ。
(´-`).。oO(似てなかったら意味ねーだろ)
なんて言うのかな。
この似てない顔絵から滲み出てる「小出真保感」を取り除いて・・・
(´-`).。oO(確かに「小出真保感」がハンパねーな・・・あの絵)
イヤそもそも、前にテレビを観てた時「ドキッ」っと
( ゜д゜)ハッ!
◎FIELD OF VIEW/ドキッ
「ドキッとしたよ 君がはしゃぐ太陽の下輝く
モニターのあなたは あの日の君とは別人」
モニターのあなたは あの日の君とは別人」
(´-`).。oO(誰だよ( ´ー`)σ)A`))
◎波瑠
真顔はかなり似てる(美化されているのは自覚しております)
でもいつも笑ってたから小出真保感があるんだよな( ´-)y-~~
(´-`).。oO(小出真保感はあるんじゃねーか( ゚Д゚)σ)A`))
肌はこのぐらい白くて、髪はもう少し明るめ。
左上に八重歯があるんだ( ´ー`)フゥー...
(´-`).。oO(モンタージュ作ってんじゃねーぞ?)
(´-`).。oO(( ゜д゜)ハッ!)
( ̄ー ̄)ニヤリ
◎槇原敬之/モンタージュ
「今も好きでいるかは
本当はわからないけど
もう一度君に会いたいんだ」
本当はわからないけど
もう一度君に会いたいんだ」
もう1度逢いたいって気持ちは「奥さん」には申し訳ないけど一生消えないんだろうな(´・ω・`)
ちなみにこの「モンタージュ」( ´-)y-~~
僕が好きなのでこの時点ではまだ「シロ」なんじゃないかと(´・ω・`)
(´-`).。oO(い~~~や!〇薬捜査犬の面構えぇぇ!)
(´-`).。oO(てゆーか先に進まねーから「BGM」禁止!)
マ?( ´ロ`)
(´-`).。oO(マ( -.-)ノ-=≡≡≡卍卍)
そうね。
想い出( ´-)y-~~
彼女は地方出身なんだけど大学は超有名な横浜にあるF女だったんだ。
(´-`).。oO(そこまで言ったら伏せる必要あるのか?)
(´-`).。oO(そして何でそんな子と知り合えるんだよ!)
◎再登場
まぁ出会いは本当に偶然なんだけど( ´-)y-~~
僕は1年の時は例の「片道3時間」校舎だったので学校の近くに一人暮らししてた友達の家に居候してたんだよ(´・ω・`)
だから接点はない!
2年になって大学生活のコツと競馬を覚えたんだよ( ´ー`)
(´-`).。oO(競馬ねぇ)
とある土曜日にガツンと儲けましてね( ´-)y-~~
なんか食おうと「中華街」向かったのはいいんだけど・・・
途中で「1人じゃ怖え~('A`)」と怖気付いたんだよ(´・ω・`)
(´-`).。oO(チキン野郎だな・・・)
で、元町も貫通して
◎ジ・港の見える丘公園
まで歩いてったんだ( ´-)y-~~
(´-`).。oO(さっき「F」って伏せた「カタカナ」が書いてあるぞ?)
( ゜д゜)ハッ!
まぁいいや( ´-)y-~~
(´-`).。oO(いいのかよ!)
17時半ぐらいだったかな。
5月の夕暮れ時にしゃがんで薔薇を見てる女性がいたんだよ(´・ω・`)
(´-`).。oO(!・・・ナ・ナンパしたのか?)
当時の僕はナンパなんかできる勇者じゃなかったんだけどね( ´-)y-~~
(´-`).。oO(今は出来るのかよΣ(・ω・ノ)ノ!)
すげー腹減ってたのと、競馬で儲かった高揚感がハンパなかったので
「中華街で美味しいお店知りませんか?」
って聞いちゃったんだよ(´・ω・`)
そしたら
「ご馳走してくれるんなら教えますよ(^-^*)」
って言われたんだけどこれは「ナンパ?or被ナンパ?」( ´ロ`)
(´-`).。oO(薄暗い&逆光でお前の顔が見えなかったとか)
答えになってないんですけど~( ´ー`)σ)A`)
まぁ後天性の「1人じゃ中華街は怖え~症候群」なのでOKして一緒にご飯食べたのがキッカケ。
(´-`).。oO(ジ!ド・ラ・マΣ(・ω・ノ)ノ!)
ご飯食べてる時に自己紹介とかしてね( ´-)y-~~
独り暮らししてるって言うから電話番号教えてもらって。
(´-`).。oO(何この順調ラブストーリーは!)
( ゜д゜)ハッ!
(´-`).。oO(BGM禁止したべ!小田和正は特に禁止( ゚Д゚)σ)A`))
チッ~~~-y( -д-) 、ペッ
まぁまだ付き合ってないんだけどね( ´ー`)
実家の家電から彼女の家に毎晩長電話してたら「ヤベー金額の電話代の請求」が来たらしく、おふくろに怒られた(´▽`*)アハハ
確かに毎晩電話は経済的にもよろしくないし僕もモヤモヤしてたので「告白」したら
「よろしくね(^-^*)」
って(・∀・)モエッ
(´-`).。oO(ハイハイ・・・ごちそうさまでした)
慣れ初めでギブアップするとかアリか?( ゚Д゚)σ)A`)
(´-`).。oO(そう言えばまだ「Slow Down Kiss」が出てきてねーな)
もう長くなっちゃったから終わらねーと終わりなき旅だな( ´-)y-~~
( ゜д゜)ハッ!
(´-`).。oO(BGM禁止したべ!ミスチルは特に禁止( ゚Д゚)σ)A`))
お前が言ってくれてるから問題ない感じがするな(´∀`*)ウフフ
さてと。
締め作業に入りましょう( ´-)y-~~
僕が昔から「永井真理子」が好きだったってのは書いた記憶があるけれど。
彼女の部屋に「上機嫌」があったんだよヽ(´ー`)ノ
「永井真理子、好きなの?」って聞いたら
「得意技があるの!(^-^*)」
といって「Slow Down Kiss」をかけてね( ´-)y-~~
「星まで切れそな とがった三日月
ガラス玉に呪文をとなえて」
ガラス玉に呪文をとなえて」
となんとなくモノマネ風に、それでもボソッと歌い出したと思ったら・・・
「パパやママならぁっ↑(^-^*)」
ってメッチャ弾けて歌ったもんだから2秒ぐらい呆気にとられたんだけど、その後2人で爆笑したんだ(´・ω・`)
(´-`).。oO(話だけ聞くいてるとメッチャ可愛らしい子だな(・∀・)モエッ)
そうだね(´・ω・`)旦~
想い出は美化されるから何とも言えないし「奥さん」と比べるのも失礼だからしないけど( ´-)y-~~
出会ったのが奥さんより先だからね。
もし病気が無事に回復してたら人生が変わってた可能性もあるかもね( ´ー`)
「Slow Down Kiss」は彼女との想い出そのものです。
◎こんな感じ
このセットリストを通して聴くとヤベー気分になるよ('A`)
(´-`).。oO(長かった・・・余計な話が多かった・・・)
マ?( ´ロ`)
(´-`).。oO(マ!多分「Slow Down Kiss」の話だけで良かったと思うよ)
そうか(´・ω・`)
特に長くなりましたが最後まで読んでくださり、ありがとうございました(´ー`)/~~
ささやかな・・・もはや嫌がらせかな?
付録です( ´ー`)
後述になりましたが、敬称略スタイルでお送りしました。
ではでは。
ではでは。