こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

新鋭王座が始まるので。

2007-01-22 21:18:17 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

 

一応、ドリーム戦の予想でもしてみましょう( ´ー`)


大村 GI共同通信社杯 第21回新鋭王座決定戦 初日

12R

1岡崎恭裕
2三井所尊春
3吉田俊彦
4石橋道友
5石野貴之
6赤坂俊輔


進入は三井所が頑張って、234/156。
三井所逃げで。
外から色々飛んできそうなので、吉田は切り。
普通に地元2名を絡めて2-4=6
お金がないのでこの2点でヽ(´∀`)9 ビシ!!

普段から新鋭リーグ見てないので進入が全然わからん(´▽`*)アハハ

選手もあんまりわからん。

だからビギナーズラック狙い( ̄ー ̄)ニヤリ


清き一票を!!!!!

2007-01-21 17:18:55 | 競艇っぽいかんじ

 

昨日から、


が始まったね( ´ー`)

忘れないうちに投票しておいたよ( ´艸`)


なんか、1人分空いたら、

一瀬明!一瀬明に清き一票を!

 

これって公職選挙法に抵触しないよね?

(´-`).。oO(選挙じゃないジャン)

(´-`).。oO(しかも、このブログ何人見てるのよ…)


初雪

2007-01-20 12:06:21 | 歴史は繰り返す?

 

『ゲロ、さっむい~』

なんか雪が降ってるたし。

もうやんじゃったけど、神奈川県では今年の初雪だそうですねぇ。

「降った?」「これ雪?」

って感じだったけども…

あんなちょっとでも初雪になるのだねぇ( ̄▽ ̄)

それにしてもセンター試験の日には関東で雪が降る可能性高いなぁ(´・ェ・`)

雪って「○ちてくる」「○べる」から縁起悪そうなのにね…

関係ないけど友人が、受験の日にゲロ踏んで「す○って」バランスを崩したよ('A`)

受験もバランスを崩して「落ちた」よ。

彼も今では立派な1児のパパ。

受験なんて関係ないぜヽ(´∀`)9 ビシ!!


ジョ○

2007-01-19 21:46:54 | 腹が減っては戦が出来ぬ

 

おいらは悩むとここだが、皆さんははっきり答えられるだろうか。

『ジョア』『ジョワ』のどちらが正しいのか。

正解は『ジョア』だ( ゜Д゜)ドルァ!!

覚え方は

『ヤクルトのプロバイオティクス のむヨーグルトはジョア』

(´-`).。oO(覚え方の方が難しいよ…)

ちなみに『ジョア』の名前の由来は、フランス語の"喜び"(Joie)からつけられてるんだってさ( ´ー`)

日本人的に言うと『ジョイエ』だね。

これからマイブームとして流行らそう(´∀`*)ウフフ


ここのところ、『腹いったい~』ので毎日飲んでるッス。

毎日同じ味でもいいのだがせっかくいろんな味があるのだから試してみることに。

ちょっと感想を書いてみようかなぁ( ´ー`)

では、


ライト

わざわざライトにする必要はないのではないかと。

あんま美味くねぇ(´・ェ・`)


レモン

意外とヨーグルトとあわない≧∇≦ブハハハハハ

なんでかねぇ。


プレーン

普通( ̄▽ ̄)

やっぱジョアはこれが基本かね( ´ー`)

これより前に書いた二つはおいら的には基本以下ということで。


オレンジ

可もなく不可もなく。

オレンジって感じじぃ

これから流行るかななぁ?

オレンジって感じじぃ


ブルーベリー

赤丸急上昇だ( ゜Д゜)

(´-`).。oO(いつからだよ…)

やっぱヨーグルトにはベリー系が合うね


(´-`).。oO(それはハックルベリー)

(´-`).。oO(べたべた…)

おいら的には1、2を争う美味さだと思うよ( ´ー`)


ストロベリー

やっぱ一番美味いかな( ´ー`)

馴染みのある味というか。

(´-`).。oO(イチゴが好きなだけなんじゃないの?)


唐津G1結果

2007-01-18 22:20:30 | 競艇っぽいかんじ

 

どうも、『原 いた』です。

通り名は、『Huku Too』です。

毛糸のパンツをはいてますヽ(´ー`)ノ

よろしくね(≧∇≦)b


 

さぁ、行こう!優勝戦!

唐津GI開設53周年記念 全日本王者決定戦 最終日

12R優勝戦

1服部幸男
2坂谷真史
3寺田千恵
4上瀧和則
5濱村芳宏
6上平真二


買い目はこう。

進入は上瀧が思い切り動いて4/15/236。
「まぁ、予想外だが良いんじゃない( ´-)y-~~」
スリット後、坂谷がやや伸びる。
「坂谷~、絞れ~、まくれ~( ゜Д゜)ドルァ!!」
動かない坂谷が邪魔になって動けない寺田。
「坂谷(#゜Д゜)ゴルァ!!」
1マーク、それでもまくり差しに行く寺田の前で上瀧が

大キャビして巻き込まれる寺田。
「(´・ェ・`) 」
服部が難を逃れて差し。
2,3着は坂谷と濱村の激しい争いも、3周1マークで濱村が捌いて1-5-2で決着。

ハズレ
まぁ、普通だったらジョーが逃げてたレースだから何も言うことはないッス。
服部選手、記念優勝おめでとうございます!
以上、『原 いた』がお送りしました。


尼崎結果&唐津G1予想!

2007-01-17 20:55:29 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

 

尼崎周年阪神淡路大震災が発生した1月17日に行われるんだってね。

ありきたりだけど、心よりご冥福をお祈りいたします(*_ _)人

しれにしても腹痛て~(ー'`ー;)


さぁ、行こう!優勝戦!

尼崎 GI開設54周年記念 近松賞 最終日

12R優勝戦

1辻栄蔵
2植木通彦
3吉川元浩
4勝野竜司
5今村暢孝
6田村隆信


買い目はこう!

進入は123/546。
「フッ、進入も読めなくなったか( ´-)y-~~」
吉川がぬるっとスタート遅れる。
「スローのスタートいけないならカド取れよ( ゜Д゜)ドルァ!!」
辻はバシッとスタート決める
「まぁ、逃げてもらわないと話にならないからね」
辻は余裕逃げ。
「とりあえず一安心( ´ー`)フゥー...」
差し流れた植木に大外から田村が襲い掛かり2番手争いに。
「たむたかガムバレ( ゜Д゜)ドルァ!!」
2マーク、田村が先に回るも植木の差しが届く。
「あぁ、1-2-6になっちゃう・・・」
2周1マーク、握った田村が植木をひき波に沈め2番手確保。
「(〃▽〃)キャー♪たむたか愛してる(*^ー゜)b グッジョブ!! 」
2周2マークで1-6-2確定的。
「今年2R目にして初的中だ!縁起がいいねぇ( ´艸`)」
3周2マークで吉川が植木に迫ったが惜しくも届かず。
「これは欲目だよね( ´-)y-~~」
1-6-2で4,750円の決着。


的中!
命を削って当ててる感じがするなぁ( ´ー`)
最後は10万舟券当てて死にたいね。
辻選手、記念優勝おめでとうございます!

 


さて唐津の準優回顧


唐津GI開設53周年記念 全日本王者決定戦 5日目

準優勝戦

10R

1服部幸男
2鳥飼眞
3濱村芳宏
4金子貴志
5三井所尊春
6堤昇


進入は123/456。
並んだスタートから濱村のまくり差しが入ったかに見えたが服部の逃げ。
2マーク、服部、濱村とまわるり1-3体勢。
2周1マークで金子が濱村に迫るも2周2マークではなされ1-3決着。

 

11R

1山崎智也
2坂谷真史
3白井英治
4伊藤宏
5仲口博崇
6上平真二


進入は1425/36。
山崎がインから.43のスパースタートを決める。
なんとか先舞いするも流れ終了。
激戦の1マークは坂谷がもぎ取る。
2マークで上平が2番手をもぎ取り2-6決着。

 

12R

1上瀧和則
2寺田千恵
3濱野谷憲吾
4白水勝也
5冨田秀幸
6寺田祥


進入は123/456。
濱野谷がいいスタート決めるも上瀧が先マイ。
そこを白水が差して先頭。
2マーク、白水の懐に入り込んだ寺田千が白水をト-(゜Д゜)-ン!
先頭は寺田千。
2周1マーク回って2番手は濱野谷。
濱野谷の後方から上瀧が迫り、3周1マークで抜き去り2-1決着。

 

さぁ、行こう!優勝戦予想!

唐津GI開設53周年記念 全日本王者決定戦 最終日

12R優勝戦

1服部幸男
2坂谷真史
3寺田千恵
4上瀧和則
5濱村芳宏
6上平真二


進入は14/23/56。
ジョーがいるので内が深くなるのは暗黙の了解。
濱村がついていくのか考えたが、カド想定で。
てらっちが出てる感じなので本命に。
坂谷がまくって、てらっち差し。
3-2-流しが本線。
押さえで3-6-流し。


尼崎G1予想!

2007-01-16 22:04:42 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

 

なんか、競艇に対するモチベーションが下がってるんだよねぇ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(何で?)

体調かなぁ(ー'`ー;)

まぁ、最大の理由は金欠なんだけどね≧∇≦ブハハハハハ

ということで準優回顧ヽ(´∀`)9 ビシ!!


尼崎 GI開設54周年記念 近松賞 5日目

準優勝戦


10R

1勝野竜司
2角谷健吾
3吉川元浩
4菊地孝平
5赤岩善生
6吉田俊彦


進入は123/456。
吉川が.02度胸のスタートを決める。
勝野も.06決めていて先マイ。
まくり差しに回った吉川がわずかに差さる。
2マーク、吉川が先に回って決着。
2番手に勝野が入り3-1決着。

 

11R

1植木通彦
2今村暢孝
3星野政彦
4坪井康晴
5古川誠之
6馬袋義則


進入は123/456。
今村が.09決めてちょっと出るも植木が先マイ。
差した今村が届いたかに見えたが突き放す植木。
2マーク、先に回った植木が圧勝。
回して差した今村が2番手。
坪井が迫るも、しのいで1-2決着。

 

12R

1辻栄蔵
2魚谷智之
3湯川浩司
3田村隆信
4江口晃生
5太田和美


進入は江口が動いて125/346。
湯川が.05ブチ決めて1マーク、一気に絞りまくる。
そこを田村がまくり差し一閃。
インから辻が残して辻、田村、湯川の先頭争いに。
2マーク、辻が先マイして先頭。
2番手争いは差した田村と握った湯川に。
2周1マーク、湯川の艇があおられ田村が優勢に。
2艇の激戦は3周2マークまで続くも田村が競り勝って1-4決着。


バック内側が伸びる感じだね。

さすがセンタープール、センターがスタートはえー!


さぁ、行こう!優勝戦予想!

尼崎 GI開設54周年記念 近松賞 最終日

12R優勝戦

1辻栄蔵
2植木通彦
3吉川元浩
4勝野竜司
5今村暢孝
6田村隆信


準優観たところえーぞーがすごかったねぇ。
結構、センターから攻めていってもインが残るので泣く泣くイン中心でえーぞー本命。
進入は125/346。
相手はまくり差してくる吉川と決め差しの田村
1-3=6に+1-3-流しと1-6-流し
本当になんかやる気なし( ̄▽ ̄)


iPod shuffle

2007-01-15 21:57:42 | 独り言

 

♪悲しいkissは まだ この胸にあるよ

(´-`).。oO(それ、MY LITTLE LOVERのShuffle)


賞金王でゲットした約2万。

半分のお金で、


iPod shuffleを買っちゃったヽ(´ー`)ノ

まだ使い慣れてないし、今までiPod miniを使ってたのでスイッチの配置とかが違って時々、迷宮に入り込むけど(ー'`ー;)

でも、

『ゲロ、ちっさい~』

スゲー軽いし、もってないような感じ。

紛失感がめちゃ高い((;゜Д゜)ガクガクブルブル

もし道に落ちてたらおいらのだから連絡ください(*_ _)人

あと、miniを使っていたこともあって、液晶ディスプレイの使い勝手ってすごいなぁと思ったよ。

知らない曲がかかった時、曲名がわかるのとわからないのでは雲泥の差だね(´・ェ・`)

まぁ、わかったところでおいら軽くアルツってるから忘れちゃうんだけど(´▽`*)アハハ

(´-`).。oO(ジャーいいじゃん)

まだ、説明書を読んでないので再生と停止ぐらいしかしてないけど、きっと何か裏技があるだろう(`・ω・´)

↑↑↓↓←→←→BAを順に押す

とか!

(´-`).。oO(B、Aがないよ…)

1.1コンと2コンの十字キーの左上を同時に押す
2.1コンと2コンのA、Bボタンを押し続けながら、STARTボタンを押す

とか!

(´-`).。oO(これが何の裏ワザだかわかったらしびぃな)


年賀状

2007-01-14 21:39:34 | 歴史は繰り返す?

 

今年はかなり(返信/送信)率が高かった感じがします(*_ _)人

はて、例年1月15日に行われていた重要な使命。


「年始からラッキーかい?わくわくハワイ旅行が当たったって?ふるさと小包?うらやましいねぇ。こちとら切手シートすらあたらねーよ。(#゜Д゜) プンスコ!」の日。

略して「お年玉付郵便葉書」及び「寄附金付お年玉付年賀切手」の当せん番号抽選の日が油断していたら今日だった(;´Д`)


去年は『こちとら切手シートすらあたらねーよ。(#゜Д゜) プンスコ!』だったが今年は!!!!

切手シートがなんと6枚も当たった≧∇≦ブハハハハハ

100通ぐらいしか出してないのでラッキーだよねヽ(´ー`)ノ

面白かったのが奥さん

お友達に送った年賀状が『あて所に尋ねあたりません』で返ってきて的中!

え~~~んどぅ!

そのお友達から来た年賀状も的中!

本当はお互いお年玉だったのに、奥さんのいぶし銀な住所間違えでうちが総取り(´∀`*)ウフフ

お友達様、ごめんあそばせ( ̄ー ̄)ニヤリ


でも、年始からこんなに運を使うと今年はやばいかな…


去年は年賀状大賞なるものを書いていたのだが、今年は写真が多くて選べないのでやめておきます。

すばらしいのもあるのだけど個人情報保護法の関係で載せられないのが残念('A`)


日本国民の3大義務

2007-01-13 22:14:43 | 腹が減っては戦が出来ぬ

 

それは、教育・納税そして


『試して感想を書いてね!』

である。


事は局長のブログを読んでのこと。

局長がなっちんからいただいたというシュークリーム

めちゃ美味そうなのでコメントを書いたのだ。

「これをつまみにビールをグビッといきたい感じです( ̄▽ ̄)」

これに対する返答として

『こーすけさん> 酒ならワインかなぁ。
 あ!ワインより、辛口のシャンパンの方が合うかも!!
 試して感想を書いてね(→義務ね\(^-^)/)』

とのこと。

こうなると止まらないのがおいらさ( ´ー`)

どっちにしろシュークリームは喰いたかったので横浜まで出向いて


『Takatora』

シュークリームを買ってきたよん(〃▽〃)♪

チョイスは


・プレーン
・アーモンドチョコ
・パンダチョコ
・チョコモカエクレア

ワインはあまり好きではないので小さいシャンパンを買うことに。


まず最初の対決はオーソドックスに

(´-`).。oO(対決って…)


ア~モンドゥチョコ~

  ヴァーサス

    えんじゅ~く


アーモンドチョコ

(゜Д゜ )まいうー!

ご機嫌だ( ´ー`)

ただ、円熟だとちょっと苦すぎて合わない感じ。

相性:×


続いての対決は


チョコモカエ~ク~レ~ア~

  ヴァーサス

    うめ~しゅっ


チョコモカエクレア

(゜Д゜ )まいうー!

ご機嫌だ( ´ー`)

意外なこと?に梅酒とよくあった感じ。

この梅酒に、ブランデーが入ってるのが原因か?

相性:○


ほいでもって


パンダ~

  ヴァーサス

    シャンパン~ヌッ


シャンパンってさぁ、普段買わないじゃない。

おいらだけ?

で、苦労して一番小さい辛口のを探して見つけたのが

『シャンパーニュ ロゼ ブリュット』

って奴。

値段を見ると…

『ゲロ、タッカイ~』(←エロカッコいい風)

まぁ、こういう機会でもないと買わないから買いました( ´ー`)


パンダ

(゜Д゜ )まいうー!

ご機嫌だ( ´ー`)

シャンパンも美味い感じ。

でも、美味しさが殺しあってる感じか…

相性:△


ラストは


プ~レ~ン~

  ヴァーサス

    ビアッ


おいら、ドイツビールが好きなんだけど冷蔵庫に有った

『ビットブルガー プレミアムピルス』

をあけた( ´艸`)

(´-`).。oO(短時間に酒と甘いもの取りすぎじゃない?)

いいんらよ( ゜Д゜)ウィック!!

(´-`).。oO(酔っ払ってるし…)


プレーン

(゜Д゜ )まいうー!

ご機嫌だ( ´ー`)

ビール(゜Д゜ )まいうー!

円熟よりあうけどやはりビールは無理があった…

相性:×


結論

シュークリームを食べる時の飲み物はコーヒー紅茶がいいと思うよヽ(´∀`)9 ビシ!!

あえてアルコールならブランデー風味

ワインは謎(´∀`*)ウフフ

 

ちなみにシュークリーム4種のマイランキングは

1位:パンダ
2位:チョコモカエクレア
3位:アーモンドチョコ
4位:プレーン

(´-`).。oO(単純にチョコシューが好きなだけジャン…)