こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

向日町 G3 初日予想

2010-01-30 00:58:13 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

 

ちょっと、賭けてみたくなっちゃった( ´ー`)


向日町 平安賞 初日


第9レース(S級初日特選)

1高木隆弘
2浅井康太
3藤原憲征
4豊田知之
5栗田雅也
6新井秀明
7村上博幸
8伊勢崎彰大
9新田祐大


⑤18 ②74 ⑨36


栗田と新田、どっちが先行するか。
栗田にしておこう。
後ろに村上がいる浅井は早めの捲くりに。
ホームでは浅井が先頭、新田が後ろに続く。
バックではそのまま274936518的な。
3コーナーで村上の番手捲くり。
そのタイミングで新田も仕掛ける。
南関は置き去りにされる体で。
(´-`).。oO(体って…)
村上か、新田の捲くりが届く感じで。
3連単、79-3479-23479

 

 

第10レース(S級初日特選)

1深谷知広
2松岡健介
3平原康多
4酒井耕介
5吉永和生
6玉木勝実
7松永晃典
8和泉田喜一
9成田和也


②48 ①6 ③97 ⑤


深谷の先行を平原がどう捌くか。
松岡が3,4番手なら、バックからの捲くりで一気に叩く。
深谷は残らない体で。
(´-`).。oO(今年のブームは「体」かい?)
そんな感じ( ´-)y-~~
(´-`).。oO(モヤさまの影響受け過ぎだな)
使いやすい言葉だよ、体って( ´ー`)
(´-`).。oO(使い方が間違ってる感じもするけど…)
平原が3,4番手なら、松岡が来るまで待ってギリ捲くり。
深谷が残りそうな体で。
何はともあれ、勝つのは平原だと思う。
後者の方が面白そうなのでそっちで予想。
松岡に抵抗するのは成田の仕事。
すんなりなら、相手は成田だが配当がしょっぱいからなぁ。
3連単、3-157-12579、3-9-468

 

 

第11レース(S級初日特選)

1村上義弘
2神山雄一郎
3菅原晃
4金子真也
5山口幸二
6佐竹和也
7渡邉一成
8佐々木則幸
9加倉正義


⑦24 ①5 ③9 ⑧6


先行渡邉、村上は好位置から捲くり狙い。
地元なのでここは意地を見せたい村上。
早めの捲くりを打ってくるか。
神山の抵抗をくぐり抜ければ一気に押し切れる。
という体で。
1-5で堅そうだけども…
神山の抵抗を村上がくぐり抜けた時に
山口が神山に邪魔され千切れる体で。
相手は前で粘る渡邉。
3連単、1-7=流し


合計で50点ぐらいかね( ̄▽ ̄)


浜名湖 一般戦 初日

2010-01-29 23:21:33 | 競艇:その名はあき~ら、一瀬明!

 

餃子美味かった( ´ー`)


浜名湖 福島民報創刊117周年記念 ふくしまグリーンカップ 初日


5R 予選

1吉野光弘
2大久保信一郎
3中田元泰
4鈴木峻佑
5柴田友和
6一瀬明


整備なし。
様子見。


進入、動いて125/634。
「カド取った( ゜Д゜)ドルァ!!」
スタート、いい感じ。
「伸びるのかぁ( ゜Д゜)ドルァ!!」
じわっと出て、1マークまくり一発決める。
「うーん、カッチョいい( ´ー`)」
バック千切って先頭の6-5-2決着。


結果は1着( ´ー`)
6-5-2は2,040円。
STは.12のトップ。
出だし最高じゃないかな( ´ー`)

 

 

12R ドリーム戦

1石橋道友
2市橋卓士
3中岡正彦
4瀬尾達也
5一瀬明
6阿波勝哉


整備なし。
チルト3度を封じられるか?
あるいはまくられ差しを上手く決められるか。


進入は123/456。
「マジでスタートが肝っぽいな( ゜Д゜)」
スタート、ほぼ同体。
「阿波くん伸びないで( ゜Д゜)ドルァ!!」
1マーク、まくりに行った中岡の内にまくり差しをぶち込む。
「決まったかぁ( ゜Д゜)ドルァ!!」
バック、すり抜けて先頭。
「ハラショーヽ(´ー`)ノ」
2マーク、上手く捌いて5-1-3決着。


結果は1着( ´ー`)
5-1-3は7,860円。
STは.08。
素敵。
なんも言えねぇ( ̄▽ ̄)


明日は7R2号艇と12R1号艇。
とりあえず、予選トップ。
久しぶりに優出叶うか?
真価が問われるスロー戦。
特にイン戦。
逃げて(*_ _)人


浜名湖 一般戦 前検

2010-01-28 23:32:21 | 競艇:その名はあき~ら、一瀬明!

 

特に書くこともないので( ´ロ`)


浜名湖 福島民報創刊117周年記念 ふくしまグリーンカップ

モーター 55号機 2連対率 29.8%

新鋭王座では平本真之選手が引いたヤ~ツ。

一応準優出は決めているが最終日のコメントが

「やっぱりしっくり来なくて。」

イマイチっぽいな(´・ェ・`)

でも、前検タイムは6.54と阿波くんについでの2位。

(´-`).。oO(阿波くんは別格だしね)

伸びるのかな?

初日の番組は5R6号艇と12R5号艇。

いじめか!?

ドリームは阿波くんの直内。

まぁ、叩かれるだろうなぁ( ´ロ`)

初日は気配を確かめる日だねぇ。


坊主

2010-01-27 23:05:04 | 歴史は繰り返す?

 

36歳の誕生日に奥さんから頂いた


Bose in-ear headphones様

先日、お亡くなりになりました…

壊れかけのRadioの様に(´・ェ・`)

思春期を迎えてしまったのか…

(´-`).。oO(大人になると聞こえなくなるの?)

だろ?( ゜Д゜)

仕方なく、昔使ってた「Sお兄」のヤ~ツを使ってるのだが

音が軽くて仕方ない(´・ェ・`)

釈迦釈迦だ…

(´-`).。oO(シャカシャカね…)

聞きなれた音がいいので、葬儀屋に聴いてみたところ…

(´-`).。oO(葬儀するの?)

もとい、坊主屋に聞いてみたところ

(´-`).。oO(BOSE屋ね…)

直せるらしいヽ(´ー`)ノ

少年に戻れるんだぜ(`・ω・´)シャキーン

蘇りを待つщ(゜▽゜щ)


2010/01/26の結果

2010-01-26 23:46:18 | ギャンブル:ネトラー

 

永井のスピード、イカシたなぁ( ´ー`)

(´-`).。oO(普段は真っ先に切るのにね)

まぁ、当たらなきゃ意味がないのだけれども。

勝負したくなるような番組が現れないかなぁ( ´ー`)

(´-`).。oO(今の流れだとはずれるよ)

ある意味、Mなのかもしれないね( ´-)y-~~


和歌山 G3 決勝回顧

2010-01-26 23:16:57 | 競輪って面白い感じ

 

サッポロ一番塩ラーメン喰った( ´ー`)


和歌山 開設記念 和歌山グランプリ 最終日


第11レース(S級決勝)

1稲垣裕之
2伏見俊昭
3兵藤一也
4星島太
5市田佳寿浩
6東口善朋
7武井大介
8飯野祐太
9永井清史


買い目は前日予想を2,000円分。


赤板から飯野が上昇。
「行ってしまえ( ゜Д゜)」
打鐘で飯野先頭、稲垣が仕掛ける体勢。
「永井、サクッと引いちゃえ( ゜Д゜)」
ホームで稲垣が先頭、兵藤は飯野の番手につける。
「兵藤前に行っちゃったかぁ( ´ロ`)」
2コーナーから永井が高速捲くりに。
「捲くっちまえ( ゜Д゜)ドルァ!!」
グイグイ行く永井。
「兵藤ぉ永井に付け( ゜Д゜)ドルァ!!」
高速で捲くり切る永井。
「兵藤ついていけないかぁ( ´ロ`)」
永井先頭のまま押し切ってゴール。


ハズレ
9-5-1は22,740円。
初めて永井をカッチョいいと思った( ´ー`)
しかし、兵藤が5着かぁ。
市田抜け出しからの永井捲くり予想にすれば良かったのか。
難しいねぇ( ´-)y-~~


和歌山 G3 決勝予想

2010-01-25 23:19:56 | 僕の予想!マネすると火傷するぜ!

 

当たって欲しいなぁ( ´ロ`)


和歌山 開設記念 和歌山グランプリ 最終日


第11レース(S級決勝)

1稲垣裕之
2伏見俊昭
3兵藤一也
4星島太
5市田佳寿浩
6東口善朋
7武井大介
8飯野祐太
9永井清史


①56 ⑧27 ⑨4 ③


飯野が先行するとみた。
そこを稲垣が捲くりに行っての市田差し抜け…
ってのが最初に思い浮かんだので止め。
流れが悪いからね。
すんなり伏見ってのもなんなので
意表をついての永井のカマシを狙ってみる。
永井について行きそうな兵藤へ。
3連単、9-3=流し