思いつくままに

日記の代わりに

食事会

2016-07-05 | 日記

今日はS大学の班の食事会でした。[明日香」で

明日香は男の人がお気に入りなのです。

色々なことがあり二年ぶりくらいかな

二年の間に脳梗塞で二回倒れた人

パーキンソン病を発症した人

歩き方が随分おばさんぽくなった人

同級生で知っている人が三人もなくなったり

卒業後六年も立つと色々あり

もう泊まりの旅行は無理のようです。

次の食事会は11月に決めて

近いうちに女子会をすることで分かれました。

先日長野のお友達からサクランボが届きました

甘くて美味しかったです。

お返しは野菜です。

玉ねぎ、じゃが芋、茄子、きゅうり、ゴーヤ

ゴーヤの好きな友人です。

ゴーヤを作り始めたのは畑があるならゴーヤを

作ってと言われたから

妹からは小豆島のそうめんが!!

毎年ありがとうね。

 

 


磯山神社

2016-06-29 | 日記

先日新聞に磯山神社の(鹿沼)紫陽花が載っていた。

随分前にお友達に誘われて運転して

行ったが道順は全然覚えていない。

綺麗で感動した。

新しいPC仲間のKさんに聞いて

お友達の家の近くのようなのでTEL

知らないと!!

周りの人に聞いてくれてすぐ近くだった。

今回は壬生から

 

 

平日だったが人出は多かった。

帰り方向音痴で道を間違い大変だった。

いつもは友達が乗っているので大丈夫だが

情けないことです。 

 


うたごえ仲間

2016-06-29 | 日記

久しぶりにお友達とろまんちっく村に歌いに

生バンドで懐かしい歌を一時間半歌います。

ランチは毎回違うところに今回は競輪場通りの

FortuneField

中華系ですがメインを選んで、

サラダバー、デザート、ドリンクバーがつきます。

美味しくお勧めです。駐車場が27台と狭いけど

今月のパンはオニオンパン

午後にパンを持って従妹の所に

タケノコを取りに来るようにと連絡があったが

中々行けなく玉ねぎを届けたり

梅を買いたく思い切って出掛けた。

梅は今年は不作で終わっていた。

従妹は85歳で一人暮らし

息子さんが職場から雀の子供を持って帰って

預かったと。来たときはまだ毛が生えてなかったと

エサはゆで卵の黄身に牛乳を混ぜてピンセットで

この時間は食べたばかり無理に起こされてかわいそう

この後青虫を与えた卵は食べなくなったと

梅は近所の直売所にあった。ほっとした。

 

ざるのは梅ジュース用に

8パーセント塩で付けた土用干しまで

カビないように毎日チエックしないと!!

 


六月も終わりですね

2016-06-26 | 日記

今月もなかなかPCが開けずブログもUPできずにいます。

一日にはお友達から電話で八方が原のつつじが満開と次の日

行くなら乗せていくとでも壬生から来てもらうのも

気の毒なのでお断りした。次の日午前中玉ねぎを取り

午後から出掛けた。北風が強く家の前にカラスが巣を作っていたが

飛ばされていた。子供は一生懸命電柱で風をよけていた。

つつじは満開で良かったが大間々の駐車場までで帰ってしまった。

五日には恒例のイチゴハウス終わりでいちご狩り

大きいイチゴを一杯!!

 

お昼はお友達の家でお赤飯をご馳走になり

急いで帰宅後始末に時間がかかる

 半分は従妹におすそ分け済です。

少し砂糖をまぶし冷凍にあとは二日間かけてジャムに

味はいいが色が悪いこれは行けなかったお友達に分けた。

10日はさぎそうウオーキングで八方が原に

前夜は足が痛く歩けなければバスの中でもと思っていたが

痛み止めの座薬を入れての参加友人も足が痛いと

でもゆっくりながら歩けた。(良かった)

花も少し残って居ました

カメラを忘れてしまい残念でした。

動画のUPに時間がかかってしまった。

 


大相撲

2016-05-27 | 日記

弟から相撲を見に行かないかとTEL

千秋楽とのこと

仕事、夕食の支度だったりで見ることが

少なかった相撲を毎日見るようにした。

名前を覚えるため。

当日8時半埼玉から向かいに来てくれた。

ありがたいことです。

午前中にスカイツリーに上がろうと行って見ると

2時間待ちと!!日曜日だものね。

浅草寺にお参りここも凄い人でした。

言葉の違う人も目立ちました。

食事をして時間を見計らい国技館へ

満員でした。あの独特な格好の人が

席まで案内してくれ大きな袋を持ってきてくれた。

中にはお弁当、ビール、つまみお菓子

お茶まで用意されていた。

土俵がテレビで見ているより狭く感じた

土俵と客席が近かった。

力士が土俵に上がると凄い声援で盛り上がった。

私たちの席はいい席で舞海周平さんの

すぐ裏だったが向正面土俵入りは

力士の後ろ姿しか見えないのが残念でした。

妹はビデオを撮っていて後で見たら映っていたと!!

生で見るのはいいものですね。

表彰式もそこそこに出て夜のスカイツリーに

一時間半くらい待ちましたが上がれました。

お天気が良かったのですごく奇麗でした。

写真の撮り方が出来ず綺麗に撮れているものは

一枚もありませんでした。

少々疲れましたがいい一日をプレゼントして

もらいました。

有難うございました。

何かでお返しできるといいな~