食事会
今日はS大のクラスの女の人だけの食事会
ランチだけでは時間が足りないので
元気アップで!!
これは前からの計画でした。
下野市からの人は8時半に出たそうです。
朝の内に野菜を買い
午前中はおしゃべり
お昼は中華で!!
展望台に!!
外に出てお豆腐、がんもを買って
思い出話をしたり、近況を報告したり
次はどこにしようか?
楽しい一日でした。
今日はS大のクラスの女の人だけの食事会
ランチだけでは時間が足りないので
元気アップで!!
これは前からの計画でした。
下野市からの人は8時半に出たそうです。
朝の内に野菜を買い
午前中はおしゃべり
お昼は中華で!!
展望台に!!
外に出てお豆腐、がんもを買って
思い出話をしたり、近況を報告したり
次はどこにしようか?
楽しい一日でした。
孫からカードらしきものが届いた。
良く見ると色紙にシールを貼ったもの。
2歳になったばかり
ママと遊んだものなのか
じぃじ、ばぁば、ゆうちゃんへと
それなりのシールが貼ってある
とても感激
ママの心使いが嬉しい
大きくなったら見せてやろう
大事にしまっておこう
マー君ありがとう。
ばぁば大切にするね。
今年も味噌炊きの時期に
今年は18,19、20と三日間
一日目は前日から浸しておいたお米をふかし
麹作り(これは三日かかる)
ふかしたお米をひと肌にさまし麹菌を混ぜ
容器と布を熱湯消毒をし詰めて器械に入れる。
二日目は大豆をふかす。(この日は楽)
三日目は麹に塩をきり混ぜそこに
ふかした大豆を潰して混ぜて桶に詰めて出来上がり
材料はお友達が用意してくれるのだが
今年は6人でお米一俵半大豆二袋
大変な量です。
皆でわいわい話ながら楽しく混ぜるが
今日は疲れが出たようで一日寝てしまった。
今年も美味しいお味噌が食べられる。
お友達に感謝です。
今日は演芸のボランテアで老人ホーム行って来ました。
賑やかなアフリカンダンス、ハワイアンダンス、太極拳
舞踊、コーラスと盛りだくさんでした。
今日もカメラの調子が良くなく残念です。
河内支部にはコーラス部員が
ソプラノ4人、アルト2人、テノール1人で
部として初めての参加でした。
少し不安でしたけど何とかなりました。
合唱曲をUPしたいのですができませんでした。
また勉強してUPしたいと思います。
朝の雨が雪に変わりPCで遊ぼうと思ったが
昨夜薬を飲み忘れ手が痛く気が進まず
休んでしまいました。
午後には良くなり台所に!!
明日の夕飯も作りました。
明日はパンクラブでシホンケーキを焼きます。
午後は休みのはずが体調が戻らない彼女に変わり出勤です。
雪道が心配です。
大阪の妹から孫にリックとTシャツを縫って送られてきた。
このリックは小さいうちは出掛けるときにおむつ入れに
大きくなるとおもちゃ入れに活躍するのです。
いつもありがとうね。
雪が溶けたら届けるね。