87歳を楽しく綴って

誕生日が来て1歳年取りましたので86
歳が87歳にタイトルが変わりました
写真付きで日記を投稿して行きます

門松 しめ縄飾り (28 日)

2020年12月29日 | 日記

27日に毎年主人の仕事として神棚の掃除を親から引きつぎ、続けていましたが、

今年は入院中にて嫁さんにして貰いました。私は脚立に乗るのが怖くて

出来ません。沢山の神々様の埃を払い拭き掃除をして貰いました。

今日28日は息子としめ縄、門松🎍等買いに行き

(27日は売っていません)息子と一緒に飾りました。


毎年同じお店で買っています。


神棚 しめ縄 紙垂(しで)を深くさしこんだようでした。


三宝荒神様

玄関 息子が飾ってくれました。

門松 家の入り口


門松 アパート入り口

門松 お稲荷様


お神酒徳利。平子。花立等キッチンハイターにつけて置き、洗いました。
お稲荷様の花立を洗い忘れました。

忘れたり勘違いが多くなり、しっかりしなくてはと思っています。

ここまで用意が出来たので大晦日にお神酒をあげ、お灯りを
付けて神々様に感謝と、
家族が健康で新年を迎えられるよう。
コロナ終息のお参りします。