雪浦に住みたい方、大募集でーす。
市営アパートの入居者募集があります。
リフォームされていて、大変きれいで、住みやすいです。
駐車場も完備です。
日当たりも、良好!!
向うに見えるのが保育園。
学童保育もあります。
保育園の目の前。小学校にも、歩いてすぐです。
お寺の右側に見える建物です。
高台にあり、景色も最高です。もちろん、空気もとてもきれい。
7月に、4件の募集があります。
7月10日から23日が応募期間です。
61㎡で、家賃は、30,400円です。入居決定後に、西海市在住の連帯保証人が2名必要と、応募要項にはありますが、西海市以外からの応募の場合には、相談に応じてくれます。
西海市は、二人目からは、保育園の保育料が無料です。保育園は目の前。雪浦小学校はすぐ近く。子育てには、最高の場所だと思います。
田舎でゆっくり子育てをしたい方は、是非、考えてみてください。
大きな学校で、子どもが苦しそうだったら、雪浦小学校に通ってみてはいかがでしょうか?
大人も子どもも、きっと住んでよかったと思える場所です。
聞いてみたいことがあれば、どうぞ、気軽にお尋ねください。
一軒家に住みたい方も、まずは、市営アパートに住み、気に入った家を見つけていくという方法もあります。
雪浦には、空き家、結構あるのですが、すぐに見つけるのは、まだ難しい段階です。市営アパートに住んで、じっくり落ち着く場所を探す、待つ・・・・。
こういう方法も、いかがでしょうか。
希望者は、西海市役所 住宅建築課(TEL:37-0021)へ、お問い合わせください。
私たち家族は、11年前に、この美しく豊かな雪浦で、子育てをしたくて、移住してきました。
最初は、空き家を探したのですが、なかなか見つからなく、家を建てました。
雪浦には、山や海や川・・・・普通の田舎の景色が、普通に残っているところです。私たちは、そこに惚れました。
そして、やさしい人がたくさんいます。
どうして、よく知らない私たちに、こんなに親切にしてくれるのか、どうしてこんなに心配してくれるのか・・・最初は、戸惑うくらいでした。
11年間、いろいろありましたが、ここに住んでよかったと思います。 たくさんの友人ができました。
6才と2才だった子どもも、高校3年生と中学2年生になりました。
雪浦の小学校は、全校児童40名です。
統廃合の計画もありましたが、「地域の子どもは地域で育てたい」と反対し、大瀬戸町内では、唯一小規模校として残ることができました。
雪浦小学校は、少人数であるため、大変きめ細やかな教育活動が行われています。また、特徴的な活動も、多く行われています。
地域の音楽家やプロの演奏家をまねき、年間6~7回ほど、ロビーコンサートを開いています。
また、公民館に宿泊して、子どもたちだけで生活しながら、学校に通う「地域通学合宿」も行っています。
地域の達人から学ぼうということから、ケーナづくりやみそ造り体験、合鴨米つくりなど、雪浦小学校でしか体験できないことが、たくさんあります。
長崎市内や佐世保市内には、車で1時間ほどで行ける距離にあります。ここから、長崎市内や佐世保市内に、通勤している方も、我が家も含めて、たくさんいます。
雪浦で、豊かなスローライフをおくってみませんか?
ゆっくり子育てしてみませんか?
「まずは、市営アパートに住む」という選択。
雪浦は、これから先、もっともっと魅力的なところになっていきますよ!!
お待ちしていまーす!!
雪浦に子どもが増え、大好きな雪浦が、いつまでも輝いていたらいいなあ…という想いで、お誘いさせていただいています。