雪浦だより

ありがとう6年生。 雪浦小学校から10名の巣立ち

やわらかい春の香りのする風の中、10名の6年生が、雪浦小学校を卒業しました。

全校児童43名の雪浦小学校を、支え、引っ張っていってくれた10名でした。 

卒業、おめでとう。そして、ありがとう。

 

雪浦小学校では、卒業証書を受け取る前に、舞台の上で、将来の夢を発表するのが伝統です。

「プロ野球選手になりたい。」 「保育士になりたい。」 「薬剤師になって、新しい薬を開発したい。」

「バレーボール選手になりたい。」 「パテシエになって国際的に活躍したい。」 「カーリーダーになりたい。」

「お年寄りに好かれる介護士になりたい。」 「看護師になってみんなに優しくし笑顔にしたい。」 

 「特殊部隊サットに入隊したい。」 「ピアニストになりたい。」

10名の夢。10このゆめ。

子どもたちは、ここで6年間をしっかりと生き、それぞれ違う夢を抱くようになりました。希望がいっぱい詰まった卵たちです。

 一人一人名前を呼ばれて、校長先生から、卒業証書を受け取りました。

校長先生からは、

「・・・・紅葉のような手をひかれて雪小に入学し1200日あまりの学校生活を送りました。皆さんは一人で大きくなったんではありません。みなさんを育ててくれた家族、支えてくれた地域の皆さんに、感謝の気持ちを忘れないでください。そして、夢に向かう努力を続けてほしいと思います。オリンピックで金メダルを取った羽生選手は、東日本大震災のつらく悲しい状況を乗り越えて、気を失うような練習・努力をし続けました。皆さんも、精一杯の努力を続けてほしいと思います。そして夢を追い続けてほしいと思います。・・・・・」

市長さんからは、

「・・・・チャレンジに失敗なし。あきらめた時が失敗。あきらめず、最善を尽くしていってほしい。・・・」

柳迫PTA会長からは・・・・

「・・・・・みなさんは、お家で過ごす時間よりも長い時間をこの学校で過ごしましたね。思い出もたくさんあると思います。楽しかったことや悲しかったこと、つらくて学校に行きたくない日もあったでしょう。でも、どんな時でも皆さんは、自分の足で、学校に通い続けました。素晴らしいことです。・・・・・・

・・・・・これから先、何かつらいことや悲しいことがあったときは、雪小の玄関を思い出してみてください。そう、ロビーコンサートです。たくさんの音楽に出会いましたね。音楽に合わせて歌ったり踊ったりもしました。・・・・コンサートの最後に、みんなで歌うお礼の歌で、演奏者の方を泣かせてしまうこともありましたね。先生方や地域の方々のおかげで、学校の中に、このような幸せな空間ができました。ですから、ここは、いつでも皆さんを応援している場所です。・・・・・中学校でも、ますます勉強やスポーツそして音楽にも一人一人の可能性を広げていってくれることを期待しています。・・・・・・」

私は、柳迫さんの祝辞を聞きながら、嬉しい気持ちでいっぱいでした。先生方、地域の方々、たくさんの演奏家、子どもたち・・・・みんなの気持ちが「同じ方向」を向いたことで、ロビーコンサートを続けてくることが出来ました。「同じ方向」、それは、「ここに幸せな空間を作ること」だったんですね。子どもたちを応援する幸せな空間を、これからもみんなで作り続けていきますね。

 

卒業生、在校生が向きあい、別れの言葉を掛け合います。卒業生から、「輝ける雪浦小学校の未来を託します!!」と力強いことば。

校歌と別れの歌を歌いました。体育館中に素晴らしいハーモニーが響き渡りました。

 

卒業式の後は、教室に戻り、最後の授業です。子ども一人一人から、家族に向けた感謝の気持ちのいっぱい詰まった手紙が読み上げられました。

子どもも、大人も、涙でぐしゃぐしゃです。

 

担任の先生からの最後の言葉です。

「みんなとは3年間一緒でした。先生の教えられることは、すべて教えました。みんなは、先生の自慢の教え子です。自信を持って、これから進んでいってほしい。」

黒板には、先生の想いがいっぱい詰まった言葉がありました。「積小為大」・・・小を積んで大と為す。

 

雪小の頼もしいリーダー。おめでとう。ありがとう。              涙の後は、すっきり晴ればれの「笑顔」です。

在校生、先生方のお花のアーチをくぐり、最後のお別れをしました。

暖かい、あたたかい卒業式でした。

6年生の皆さんが、この雪浦小学校で過ごした時間は、しっかりとみんなの体の中にしみ込んでいます。みんなにとっては、あたりまえかもしれない、この小学校での経験・体験は、実はすごいことなんですよ。胸をはって、自信をもって、堂々と、これから先の人生を歩んでいってください。

進め!!雪浦っ子。

 

 

卒業制作は、トイレの窓の部分の絵です。鮮やかで明るい絵です。トイレが、格調高くなりました 

  

 

 

 

 

6年生の教室からの景色です。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雪浦小学校」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事