先週の日曜日 ちょっと暑そうだし
午後から 夕方の散歩をかねて 熊本城まで桜を見に・・・
が すごい人 どの駐車場も満車状態
とりあえず1周し 二の丸駐車場に入る列に並ぶ事に
やっと車を停め 広場へ行ってみると 絶句
半端じゃない人で これでは虎鉄も自由には遊べないね・・・
という事で とりあえず桜を見ながら その辺りを散策する事に
ちょうどいい広場を発見
数人人がいる程度 ロングリードを装着し さあご自由にどうぞ
えっ いきなりゴロゴロですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/d1ff57e6cdcce8686a35a3f639b5b06d.jpg)
なんか ゴロゴロしすぎでロープが絡まって ボンレスハムみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/7953ea99a060548c668e4b1e7fbb74ca.jpg)
下から桜を眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/ffadbcf4eb2cbc3d5ec58b4b4fed8287.jpg)
うすーいピンクが かわいいねーと 今だけのお楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/4ecc927a8fc5d3b5021a9e4e86181f2f.jpg)
虎鉄は自由に 走り回って 楽しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/2e5cf4fc0a8d775fcfed6a4e0751328d.jpg)
虎鉄 楽しそうだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/77b080ff308261a1ffc5f3cb235ad448.jpg)
母と 一緒に走ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3e/cd7204216e5770c1e566c547d056b289.jpg)
母と一緒に お花を見たり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/07/4905b6f704b0888659825be0812e38a3.jpg)
久しぶりのお出かけ 楽しいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/ae6590af2c50997b960a3aaed3901511.jpg)
で終わるはずが・・・
虎鉄が1人で走りまわり こっちに戻ろうとしたけど Uターン
なんかクンクン かぎまわり パクリ
うわー 何か食べたぞーと近寄ってみると
鶏肉らしきものを 口にくわえてしまった虎鉄
だせ って言っても 出すはずがなく
やってはいけないと思いながらも
口の中へ指をいれ取り出そうとすると
力強く パク って
思いっきり指をかまれ 鶏肉を全部取り出す事はできず
残念な結果に
今思えば 母に首輪を捕まえていてもらい
私が両手で 取り出せばよかったんですけどね
誰かが お弁当に入っていたお肉を落とし
そのまま帰宅しちゃったんでしょう
きちんと片付けてほしかったな。。。
こんな時に限って 絆創膏を持ってきていなかった
母にハンカチを切り裂いてもらい 応急処置
虎鉄は なになに どうしたの? という表情
まあ仕方がないかと 広場を出て 新しくできた桜の馬場 城彩苑へ
さすがにここも すごい人
人の多さ+マーキングしても困るので ずーと抱いて中を見学
と言っても お店の中には入れないのでお買い物は母へお任せ
涼しくなったら 虎鉄には車でお留守番してもらい ゆっくり散策しようかな
ハプニングはあったものの 久しぶりに楽しいお出かけになりました
にほんブログ村
午後から 夕方の散歩をかねて 熊本城まで桜を見に・・・
が すごい人 どの駐車場も満車状態
とりあえず1周し 二の丸駐車場に入る列に並ぶ事に
やっと車を停め 広場へ行ってみると 絶句
半端じゃない人で これでは虎鉄も自由には遊べないね・・・
という事で とりあえず桜を見ながら その辺りを散策する事に
ちょうどいい広場を発見
数人人がいる程度 ロングリードを装着し さあご自由にどうぞ
えっ いきなりゴロゴロですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/48/d1ff57e6cdcce8686a35a3f639b5b06d.jpg)
なんか ゴロゴロしすぎでロープが絡まって ボンレスハムみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/7953ea99a060548c668e4b1e7fbb74ca.jpg)
下から桜を眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/ffadbcf4eb2cbc3d5ec58b4b4fed8287.jpg)
うすーいピンクが かわいいねーと 今だけのお楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/26/4ecc927a8fc5d3b5021a9e4e86181f2f.jpg)
虎鉄は自由に 走り回って 楽しそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fb/2e5cf4fc0a8d775fcfed6a4e0751328d.jpg)
虎鉄 楽しそうだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f1/77b080ff308261a1ffc5f3cb235ad448.jpg)
母と 一緒に走ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3e/cd7204216e5770c1e566c547d056b289.jpg)
母と一緒に お花を見たり?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/07/4905b6f704b0888659825be0812e38a3.jpg)
久しぶりのお出かけ 楽しいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a5/ae6590af2c50997b960a3aaed3901511.jpg)
で終わるはずが・・・
虎鉄が1人で走りまわり こっちに戻ろうとしたけど Uターン
なんかクンクン かぎまわり パクリ
うわー 何か食べたぞーと近寄ってみると
鶏肉らしきものを 口にくわえてしまった虎鉄
だせ って言っても 出すはずがなく
やってはいけないと思いながらも
口の中へ指をいれ取り出そうとすると
力強く パク って
思いっきり指をかまれ 鶏肉を全部取り出す事はできず
残念な結果に
今思えば 母に首輪を捕まえていてもらい
私が両手で 取り出せばよかったんですけどね
誰かが お弁当に入っていたお肉を落とし
そのまま帰宅しちゃったんでしょう
きちんと片付けてほしかったな。。。
こんな時に限って 絆創膏を持ってきていなかった
母にハンカチを切り裂いてもらい 応急処置
虎鉄は なになに どうしたの? という表情
まあ仕方がないかと 広場を出て 新しくできた桜の馬場 城彩苑へ
さすがにここも すごい人
人の多さ+マーキングしても困るので ずーと抱いて中を見学
と言っても お店の中には入れないのでお買い物は母へお任せ
涼しくなったら 虎鉄には車でお留守番してもらい ゆっくり散策しようかな
ハプニングはあったものの 久しぶりに楽しいお出かけになりました
![にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ](http://dog.blogmura.com/corgi/img/originalimg/0000026541.jpg)
後から考えれば対処法はいっぱい浮かぶけど
飲み込まれる前に!とあわててるときは難しいよね。
家の中での広い食いは NO!でやめてくれるけど
広場にチキンが落ちてたら・・・うちも食っちゃうなきっと。
ごぶさたしちゃいました。
(メールも即返したつもりで送れてなかった。。。ごめん!)
↓あと2色は先約入ってるのね(ちっ)。
あ。余り布3色合わせたシャツもあり?うふ♪
ホント片付けてほしいですね(切実)
ロングリードのときはそれがほんと怖いです
間に合わないですよね。。。
私も口開けて突っ込みますよ^-^;
噛まれたっていい!って感じですよね。
でもそんなに血が出た?(大丈夫?お大事に・・・)
広場での虎鉄くんはほんと楽しそう
&お母さんの若々しいこと!
熊本城でのお花見は早朝だったらゆっくりできる?
シーズンはどの時間帯も混んでるのかな?
実は・・・私もこの間までの1か月間
洋裁教室行ってました!お試し入門コースみたいの。
楽しかったー
続けたかったけど、かなり費用かかるんですよね><
独学でチャレンジだな
指も虎鉄のお腹も大丈夫でーす
利き手とは逆なのに 手ってこんなに大切なのね
と思わず実感
色々有難うございました
穏やかな日々も送ってます
パッチワークも習ってたし
つぎはぎしちゃいましょうか??
本当に困りますよね
落とした人も こんな事になっているとは
思ってもいないでしょうが・・・
犬歯はすごい 当日はジンジンしてました
私もはじめての熊本城でのお花見
きっと早朝なら 大丈夫かもしれない
ただ駐車場が開いていないのかも・・・
いいなー私も洋裁教室行きたいんですよね
近所に ご年配の方が教えている
教室があるんだけど なかなか重い腰が上がらなくって
初めてのパターンだと あれこれ考えながら作るので
余計に時間がかかってます