やっと涼しくなってきたけど
まだ 日中は太陽の日差しをジリジリ感じるのは私だけ?
それとも熊本だけ?
でも気持ちよくお出かけが出来る短い季節って事で
オレ様と虎鉄と ちょっと登ってきました
朝7時頃家を出発し グングン山道を登って行き
草千里駐車場に車を停めて いざ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5a/0a72ad2dc88f86ee899101d9cbf99f90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/76fa8764ef109a9c73707eac96370d7b.jpg)
杵島岳 阿蘇五岳の一峰 標高は1326m
正面が 杵島岳 さあ楽しみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/7f56ef9fe78d4849890a87260e40ae60.jpg)
途中 牛フンに注意しながら歩いて行くと
いきなり 急な登り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/998ca90891cf22bd49cff769c4503909.jpg)
明日は筋肉痛を覚悟し 1歩1歩進み
虎鉄もちょっときつそうだけど 大丈夫かな?
お次は 一段の幅が狭い 階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/03/9c09690a2d03563cb982b6e3a110c563.jpg)
微妙に上りにくい階段 虎鉄的には 飛び上がる必要はないからいいのかな?
登りはきついけど 山の楽しみ それはやっぱり景色
もともと車で高い所まで上がってきてるけど それでも登れば 見晴らしが良くなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/7112a5c5cc3f656ccefeedde15ac6774.jpg)
草千里がきれいに見えてきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/b85cef1e2009c2dbd7908d84c3418821.jpg)
熊本市内方面も ちょうど真ん中に空港の滑走路がきれいに見えました
足はきついけど 景色を楽しみながら登って 頂上?にとうちゃ~く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/a14d6aabb56a82a2bfbd4baf7d70b118.jpg)
見晴らしはとっても良くて 中岳? 高岳? 火口からモクモク煙が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/e9684e8a0ce3583d643a5b5f28485961.jpg)
草千里と阿蘇烏帽子岳と虎鉄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/f6c18bb48ac833b11bcd928364276926.jpg)
オレも登ったぞ~ と余裕の笑顔?
登ってくる途中 見かけたお花たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a2/53c10e99607f009b953b038dcc450b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/269ee9b6f38171f47b2c0485846c8d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/2f06da0cb35fccf95a5e9c5f05ca7ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/e72d6bfa9dfecc3b5c80fa09cb9f10cf.jpg)
次回は お鉢巡りを楽しみまーす
![にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ](http://dog.blogmura.com/corgi/img/originalimg/0000026541.jpg)
にほんブログ村
まだ 日中は太陽の日差しをジリジリ感じるのは私だけ?
それとも熊本だけ?
でも気持ちよくお出かけが出来る短い季節って事で
オレ様と虎鉄と ちょっと登ってきました
朝7時頃家を出発し グングン山道を登って行き
草千里駐車場に車を停めて いざ出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5a/0a72ad2dc88f86ee899101d9cbf99f90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6e/76fa8764ef109a9c73707eac96370d7b.jpg)
杵島岳 阿蘇五岳の一峰 標高は1326m
正面が 杵島岳 さあ楽しみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/62/7f56ef9fe78d4849890a87260e40ae60.jpg)
途中 牛フンに注意しながら歩いて行くと
いきなり 急な登り道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/69/998ca90891cf22bd49cff769c4503909.jpg)
明日は筋肉痛を覚悟し 1歩1歩進み
虎鉄もちょっときつそうだけど 大丈夫かな?
お次は 一段の幅が狭い 階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/03/9c09690a2d03563cb982b6e3a110c563.jpg)
微妙に上りにくい階段 虎鉄的には 飛び上がる必要はないからいいのかな?
登りはきついけど 山の楽しみ それはやっぱり景色
もともと車で高い所まで上がってきてるけど それでも登れば 見晴らしが良くなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/23/7112a5c5cc3f656ccefeedde15ac6774.jpg)
草千里がきれいに見えてきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d8/b85cef1e2009c2dbd7908d84c3418821.jpg)
熊本市内方面も ちょうど真ん中に空港の滑走路がきれいに見えました
足はきついけど 景色を楽しみながら登って 頂上?にとうちゃ~く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/a14d6aabb56a82a2bfbd4baf7d70b118.jpg)
見晴らしはとっても良くて 中岳? 高岳? 火口からモクモク煙が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e5/e9684e8a0ce3583d643a5b5f28485961.jpg)
草千里と阿蘇烏帽子岳と虎鉄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ad/f6c18bb48ac833b11bcd928364276926.jpg)
オレも登ったぞ~ と余裕の笑顔?
登ってくる途中 見かけたお花たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a2/53c10e99607f009b953b038dcc450b29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/269ee9b6f38171f47b2c0485846c8d7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f4/2f06da0cb35fccf95a5e9c5f05ca7ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/e72d6bfa9dfecc3b5c80fa09cb9f10cf.jpg)
次回は お鉢巡りを楽しみまーす
![にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ](http://dog.blogmura.com/corgi/img/originalimg/0000026541.jpg)
にほんブログ村