虎鉄と私 ときどきオレ様 ~変性性脊髄症には負けないもん~

コーギーの虎鉄と私のdiary
平成28年秋 変性性脊髄症と分かり
試行錯誤の日々をメモ程度に残して行こうと思います

そうだ 京都に行こう no3

2009-06-22 | 旅行
昨夜は充分お腹も満たされ 
朝も散歩に行く必要がないので、少し遅めの起床

朝食を済ませ 下鴨神社へ



結婚式を挙げている人たちが沢山いましたよ

そして糺の森を散策



緑に囲まれ気持ちよかった~

そのままテクテクと歩き 相国寺へ(写真撮り忘れ)

同志社大の横を通り 次はどこへ行こうか・・・
有名所の観光場所は行った事があるし
できるなら行った事がない所に行きたいし・・・
下調べはしてきてないし・・・

で結局、腹ごしらえ&休憩をかねて
南禅寺そばの順正へ行き
ゆば会席を頂きました









何を食べても美味しい 盛り付け方もきれいだし
家でもできればいいけど・・・
まあ こういう料理は外で頂くのが1番

お腹を満たし

近くにある金地院



この辺りは何度も来ていますが 寄った事がありませんでした

お庭には紫陽花がきれいに咲いていました



東照宮



方丈の目の前に広がる鶴亀の庭園
小堀遠州の作 高台寺のお庭もそうでしたね
少しかしこくなったかな??



そしてこの金地院の方丈の建物の中に、八窓席という茶室があり
また、猿猴の襖絵があります

どれも重要文化財のため なんだか少し緊張しての見学って感じでしたが
とても貴重なものが見られた気がします

そして又テクテクと歩き 八坂神社へ向いました

白川横を歩き(時々2時間ドラマに出てくるらしい)



知恩院前で休憩
オレ様 足を水につけて涼んでいます



そして八坂神社に到着と思ったら
建物を火事から守るために 放水開始



予想外の事に またまた屋根から水が出る事にも

歴史ある建物を守るって事は大変だな~
でもずっ~と残して欲しいですよね

今日は結構歩いたような・・・
ホテルに荷物を取りに戻り、に乗って帰宅です

1泊2日はあっという間ですが
充実した時間を過ごせたような

美味しい料理も頂いたし 満足満足
次はどの季節に来ようかな

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロビエママン)
2009-06-22 22:26:58
キャハ━━━(#゜ロ゜#)━━━!!!!京都!!
うちってば京都大好きでもぉ10回くらい行った!
京都の食事ってンマいですよねー。
湯葉も湯豆腐もシッカリ押さえてるしっ!!
あとはやっぱり漬物ですな。うちは「すぐき」が好き♪

こんな見た目ですが・・・寺巡りとか大好きで・・・。
なんかボーッと庭園とか眺めるのいいんですよねぇ。
春は桜が見事だし、秋は紅葉。どの季節に行っても
いいもんですよね゜+.(・∀・)゜+.゜
返信する
Unknown (アンディ)
2009-06-23 09:49:21
美味しそうなものいっぱい食べましたねー
いいな~^-^☆
そういえば高校の修学旅行のとき南禅寺近くで湯豆腐食べました!
付け合わせ?の天麩羅がすごく美味しかった♪

実家が京都の友達がいるので、ここ数年は何度か行ってるけど何度でも行きたいですね。
お寺とかコナが入れないところが多いけど、
国内旅行の場合は一緒に連れて行ってあげたいので
対策練ってまた行きたいと思います^-^!
返信する
ロビエママンさんへ (虎より)
2009-06-23 16:01:52
料理は見た目もきれいで、美味しいし
言うことないって感じですよね
私はまだ「すぐき」の漬物は食べた事がありません。。。

今度行く時は、どこに行くといいか
お尋ねしちゃおうっと
返信する
アンディさんへ (虎より)
2009-06-23 16:07:12
高校の修学旅行は京都だったんですね
私は中学の時、奈良、京都でした
まだあの頃は歴史もよく分からず(今もですけど)
ただ、みんなと一緒に行けたっていう感じだったので
もう少し勉強してゆっくり見れるといいのかな~
って思ってます

確かに、犬の散歩禁止っていう看板とかありましたね
内の近所の神社も、「境内は神聖な場所なので犬は抱いて下さい」と書いてあります
何度か抱いて入りましたが、重いんですよね。。。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。