最終日 5時半に起床 オレ様が先にお風呂に入りに行き
その後 私と義母がお風呂へ
結構 人が入っていてちょっとビックリ
まあ せっかくの温泉だから 入らなくては意味がないか?
朝食を頂いていると ちょうど 日の出タイムとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/e1d6a5a4199f2f9e86f8d2cebf133324.jpg)
義母ときれいだね~と会話をしつつ ふっと現実が
年が明け 着実に1日1日が終わっている
うーん考えたくないけど 仕事が待っている~ トホホって感じ
チェックアウトをし JR日本最南端の駅 西大山駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/8a3ad11acb989dd2e760bb662c88419e.jpg)
天気もよく 菜の花が咲き まさに最南端 って感じが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/ad2847e6949fcfecc81d4a05e046225b.jpg)
菜の花色に染められた 黄色のポスト
幸せを届けてくれそう~ やっぱり自分宛に手紙書けばよかったかな?
次に向かったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8b/fb309f0fd5d6632bed94dfb8caa9b0e9.jpg)
射楯兵主神社 釜蓋大明神
なにやら情報誌によれば お釜の蓋を頭にのせて歩くらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/56a661912d46bf346c9e57763a073fe5.jpg)
ちゃんとした釜蓋 厚みもしっかりあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/89/5c8923a981f9685de3ab47d833720e03.jpg)
チャレンジしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/382b7ecefd17e0363d3f8948eb974cb6.jpg)
頭から落ちる事無く 無事歩けました 願いが叶うかな~
お次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/13828132d2a050c68de097784fa8f878.jpg)
小さい 釜蓋?を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/b880eef4d560810ad07367312f2eb2e1.jpg)
海の中にある お釜へ投げ入れるってやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/c1ca2195c1b173939c69d326b85adb51.jpg)
3人の中で1番そばへ 願いが叶う確立高いってことかな?
お参りをすませ もう1箇所寄り道をして帰る事に
松林を通り抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/861b17b092c6feb53e708e4366455a81.jpg)
到着したのは 砂丘海岸 吹上浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/68/ff96f50e85b60139029582df08311292.jpg)
おーきれいかも と思いきや 足元には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c7/e7b98a7781aea6fb34c63c2461d42a6f.jpg)
ゴミがけっこう流れ着いていた 目に付いたのは台湾から??
ムッと怒りたくなるけど 日本のゴミもどこかには流れているんだよね~
特に震災があったし・・・
でも 遠くに目をやれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/15/352c667f3cd4b5a00cd194ac94bc5b75.jpg)
きれいな海岸が永遠と続いていました
すこし目の保養をし 虎鉄をお迎えに行き 家にたどり着きました
これにて鹿児島旅行のお話は終了
なんだか ザッと書いてしまったけど お付き合い有難うございました
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif)
にほんブログ村
その後 私と義母がお風呂へ
結構 人が入っていてちょっとビックリ
まあ せっかくの温泉だから 入らなくては意味がないか?
朝食を頂いていると ちょうど 日の出タイムとなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/45/e1d6a5a4199f2f9e86f8d2cebf133324.jpg)
義母ときれいだね~と会話をしつつ ふっと現実が
年が明け 着実に1日1日が終わっている
うーん考えたくないけど 仕事が待っている~ トホホって感じ
チェックアウトをし JR日本最南端の駅 西大山駅へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/8a3ad11acb989dd2e760bb662c88419e.jpg)
天気もよく 菜の花が咲き まさに最南端 って感じが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e7/ad2847e6949fcfecc81d4a05e046225b.jpg)
菜の花色に染められた 黄色のポスト
幸せを届けてくれそう~ やっぱり自分宛に手紙書けばよかったかな?
次に向かったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/8b/fb309f0fd5d6632bed94dfb8caa9b0e9.jpg)
射楯兵主神社 釜蓋大明神
なにやら情報誌によれば お釜の蓋を頭にのせて歩くらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/70/56a661912d46bf346c9e57763a073fe5.jpg)
ちゃんとした釜蓋 厚みもしっかりあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/89/5c8923a981f9685de3ab47d833720e03.jpg)
チャレンジしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/382b7ecefd17e0363d3f8948eb974cb6.jpg)
頭から落ちる事無く 無事歩けました 願いが叶うかな~
お次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/13828132d2a050c68de097784fa8f878.jpg)
小さい 釜蓋?を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/b880eef4d560810ad07367312f2eb2e1.jpg)
海の中にある お釜へ投げ入れるってやつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/26/c1ca2195c1b173939c69d326b85adb51.jpg)
3人の中で1番そばへ 願いが叶う確立高いってことかな?
お参りをすませ もう1箇所寄り道をして帰る事に
松林を通り抜け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/861b17b092c6feb53e708e4366455a81.jpg)
到着したのは 砂丘海岸 吹上浜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/68/ff96f50e85b60139029582df08311292.jpg)
おーきれいかも と思いきや 足元には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c7/e7b98a7781aea6fb34c63c2461d42a6f.jpg)
ゴミがけっこう流れ着いていた 目に付いたのは台湾から??
ムッと怒りたくなるけど 日本のゴミもどこかには流れているんだよね~
特に震災があったし・・・
でも 遠くに目をやれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/15/352c667f3cd4b5a00cd194ac94bc5b75.jpg)
きれいな海岸が永遠と続いていました
すこし目の保養をし 虎鉄をお迎えに行き 家にたどり着きました
これにて鹿児島旅行のお話は終了
なんだか ザッと書いてしまったけど お付き合い有難うございました
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif)
にほんブログ村