今日は今学期中ずっとやってたマネージメントのレポートの最終編集作業。メンバーと2人で4時間かけて表紙をつけたりフォーマットを揃えたり参考文献をつけたり。20ページの立派なレポートができあがりました。
そのままタイラーの試験が終わるのを待って二人で歩いて帰宅。途中タピオカティーを買って幸せ。
帰宅したら明後日締め切りの願書にとりかかりました。これまた4時間かかって完成。たったの800語なのに。タイラーに読んでもらったらすごくよく書けてる、ノンネイティブだってわからないよって誉めてもらえてすごく嬉しかったな!
ずっと英語のライティングは苦手意識があったけれど、マネージメントのレポートもよく書けてるってメンバーに誉められたし、3年半の大学生活で大分成長したのかな。明後日には3時間の長文記述テストがあるけど、少し自信をもってのぞめそうです。
そのままタイラーの試験が終わるのを待って二人で歩いて帰宅。途中タピオカティーを買って幸せ。
帰宅したら明後日締め切りの願書にとりかかりました。これまた4時間かかって完成。たったの800語なのに。タイラーに読んでもらったらすごくよく書けてる、ノンネイティブだってわからないよって誉めてもらえてすごく嬉しかったな!
ずっと英語のライティングは苦手意識があったけれど、マネージメントのレポートもよく書けてるってメンバーに誉められたし、3年半の大学生活で大分成長したのかな。明後日には3時間の長文記述テストがあるけど、少し自信をもってのぞめそうです。