カナダでCPAを目指す

CPAカナダの公認会計士を目指しています。
2019年9月CFE合格

高級シャンプーにやられた

2020-01-28 20:41:21 | 日記
クリスマスにもらったギフトカードを使ってちょっと贅沢に30ドルでシャンプーとコンディショナーを買いました。アロガンオイルが好きで、使うのをとても楽しみにしていました。


初めて使った日、シャンプーの泡立ちが悪く、コンディショナーがサラサラしすぎていることに気がつきました。でも、ナチュラルな材料から作られてるとこんなもんか~とポジティブにとらえました。ところが、髪を乾かそうとすると手がベタベタします。指通りが悪くすごく嫌な感じ。コンディショナーの流しが足りなかったのかと思い、翌日よく洗い流してもベタベタ…そう、超絶私の髪質に合わない~~!(ToT)

髪がベタついてると凄くストレスなので今日Doveのシャンプーとコンディショナーを買いに行きました。いつも通りの柔らかいさわり心地に戻って嬉しいです。

それにしても無駄にしたなあ。こんなでっかいのどうしよう…


今のところベストな韓国焼き肉 in トロント

2020-01-25 21:39:39 | 日記
仕事終わりのタイラーを迎えにいって、友達に前からオススメされていた韓国焼き肉へ。もともと試験合格のお祝いで牛角へいく予定だったけれど、お店が遠くて9時半にしまってしまうし、予約をとらないといけないのが不便で、近所ですませることにしました。



牛肉が特に美味しかったけど、もう年齢のせいか、昔のようには食べられないし、食後も胃が不快な感じがします。久しぶりのタイラーとの外食が嬉しくてついつい食べ過ぎてしまいました。明日からまたお豆腐生活に戻ります。ここ数年、一番好きな食べ物は湯豆腐です。

日本に戻ったら牛角いきたいな🙂


Levisのお父さんジーンズ

2020-01-19 20:24:16 | 日記
久しぶりにタイラーが近所のモールで働いていたので、スーパーに行くついでに寄り道。

ずっとDad JeansかMom Jeans(少しだぼってしてるジーパン)が欲しくて、Levisを見ていたらまさに欲しかった形のものがあって試着してみたらすごく履き心地もよくて、セールで70ドルしたけれど買ってしまいました。あとで日本のリーバイスのHPみてみたら15000円くらいしたので、罪悪感がちょっと軽減。




GUとかユニクロでもいいと思うんだけど、久しぶりに良いジーンズを買って嬉しいし、着るのが楽しみです🙂暖かくなったらシルバーのパンプスと合わせたいなあ🙂



カナダ公認会計士試験合格発表

2020-01-13 11:09:26 | 日記
2020年1月7日午前10時
カナダ公認会計士試験CFEの合格発表がありました。
全日程を合格した人の名前だけがオンタリオCPAのホームページに掲載されます。

いつも通りに仕事に行き、時間をちらちら気にしてあっという間に10時になりました。
なかなか見る勇気がなく一度hpを開いてみて、5分ぐらい見るか見ないかの葛藤。
意を決しファーストネームがMの合格者の中から自分の名前を探しました。
沢山のミチェルとモハメドの間にぽつんと明らかに目立つ私の名前が、、、
そう、なんと合格してしまいました。信じられなくて、すぐお母さんに電話をかけました。
びっくりしすぎで手も声も震えていて、、、
もしかしたら受かったかもしれないとだけ伝えてすぐに電話を切りました。
自分のデスクに戻るとクラスメイト達から「名前見つけたよ、合格おめでとう!」と連絡が。
教授達からの祝福のメールが届いて本当に合格したんだと、、
そのあと本当に合格していたということを家族に伝えました。

今でも受かったという実感がなくて、でも今までやってきたことが資格という形になることがうれしくて、今まで経済的にも精神的にも支えてくれた家族に少しでもお返しができたという安堵と、いろいろの感情が襲ってきてすごく疲れてしまいました。

今日、合格してから初めて、家から図書館に毎日通っていた道を歩いてみて、トロントに引っ越してきてから試験までの1か月間この道を、クラスで自分だけ合格できなかったらどうしようと考えながら歩いていたなあと。あの頃の自分に大丈夫だよって、教えてあげたいと考えていました。

今は正直、気持ちが混乱していて、受かったことで将来のオプションが広がって、自分が将来なにをしたいのか、今何をしなくてはいけないのか、真剣に考えなくてはいけないなと思っています。とはいってもおめでたいことではあるのでしばらくは自分を甘やかしてあげたいと思います。


安らかに眠れ

2020-01-04 20:35:57 | 日記
大晦日の夜11:30頃、ダービーが天国へと旅立ちました。私たちがNSに戻る一週間ほど前から排便をすることができず、12月27日に獣医さんに見てもらい、大晦日の夜に手術を受けました。ダービーの腸の一部がだめになっていて、その部分を切除して正常な部分をくっつける手術は成功したように思われ、散歩に行って排便することができたと大晦日の午後3時頃に連絡を受けました。

年越し蕎麦の代わりにと、タイラーと中国の米麺を食べに行き、そのあとは家でマリオカートをしたりYouTubeを見たりリラックスしていました。そろそろ年が明けるなと携帯を見るとタイラー父からの着信が。NSは一時間先に年越ししたから新年の挨拶の電話かなと思い、折り返し電話をすると悲しい知らせでした。手術の負担が大きかったのか心臓発作で亡くなったようです。まだ6歳でした。

タイラーは悲しむにゃっちを慰めてから自分の悲しみを隠すようにもくもくとゲームをしていました。

ダービーはタイラーが大好きでいつも実家に帰るとタイラーにかまって欲しくてしょうがないという感じでした。タイラーもダービーが大好きでピタッと抱き締めて何十分も離さないこともありました。そんなコンビがにゃっちは大好きでした。

ダービーはたった6年間の人生で何度か手術を経験し、きっとこの1ヶ月間は、排便できないことで何かしらの痛みを感じていたと思います。ただ、病気のようには見えず食欲旺盛で元気なダービーがもういなくなってしまったということが信じられません。

たくさんの人に愛されたダービーがどうか天国で大好きな人間の食べ物を好きなだけ食べれますように。