今年も県北へ彼岸花と蕎麦の花を写しに行くことができました。
去年は母が入院しておりワンコを連れて行きましたが、今年も一人、否、一匹にしておくのは心許ないので連れて行きました。
去年は20日に行っており、彼岸花も蕎麦の花も見頃でしたが、今年はちと遅かったようです。
彼岸花はともかく、蕎麦は一週間ほどで刈り入れ時を迎えるようで茶褐色の果皮色が目立ち始めていました。
去年行った折のものです。
2021年9月のブログ記事一覧-きままに (goo.ne.jp)
2022/09/25撮影
彼岸花自生地
公園にて
マクロレンズで写しました。
この後、列車撮影を済ませ、蕎麦の花が咲いているだろう場所を目指しました。
大山がきれいに見えます。
自転車専用道を親子や自転車乗り仲間が通り過ぎます。
道路を挟んで蕎麦畑が広がっていますが、見頃を過ぎていました。
車に戻り、昼食場所の高原を目指そうとしてると前方にまだ見頃の蕎麦畑が有ったので立ち止まりました。
蒜山三座を入れて
番外編
高原へ行く途中、有名らしき建物を車内からパチリ。連れ合いが言うことにゃー東京から持ってきたそうです。
高原の一番上の駐車場に行き、ランチタイムです。
此処からも大山がきれいに見えてます。
カメラ レンズ:Nikon D800 D5 70-300㎜(f/4.5-5.6) 24-120㎜(f/4) シグママクロ150㎜(f/2.8)
現像:DxOPhotoLab&Photoshop
子供の頃酒津の社宅に居た頃、裏の畑の傍に山桜桃梅がありその下にはフキノトウがあり、オハグロトンボが羽根を休めて偶に広げていたのを思い出していました!
凄い数の彼岸花ですね、文字通り紅い絨毯を広げている状態でしょう!
秋らしい空と相まって、大山が又良い感じですね~!👏👏いいね!
マクロもいですねぇ。
大山 いいなぁ
久しく 出掛けてないから 羨ましいです
撮影ドライブには よい時候になりましたね
蕎麦の花もまた私には厳しい被写体
東京からお越し?の 有名建物
へぇ 初めて知りましたぁ
オハグロトンボですか?
前から見たらお歯黒してるように見えたかも知れません(^^)。
羽を広げたり、追いかけっこするのは撮ってみたくなります。
以前、前のブログで紅い絨毯と記したことが有りました。
ほんと、此処は素晴らしいです。
来年も行けるかな。
この日は秋晴れで大山も蒜山もよく見えて良かったです。
👏👏いいね!ありがとうございます。
此処は必ずマクロレンズも持って行くことにしています。
いっぱい撮りすぎ切りが無いので適当に上げています。
澄み渡るような秋晴れ、大山がクッキリとして良かったです。
このあたりのドライブは好いです。
関西方面からもいっぱい来られていました。
蕎麦の花は密になっているように撮るには工夫が要りますね。
東京からお越しの有名建物はオリンピックメイン競技場を設計した人の作らしいです。
自分はそう興味無いので通り過ぎました。
どこも今年は遅いようですが・・・
蒜山の蕎麦畑はちょっと行くのが遅かったですか
赤も白も両方見ごろは難しいですね
蒜山の蕎麦畑は毎年行くのですが、今年は行かずじまいです
紅葉の頃行こうと思います
アサギマダラ、良いの写されてましたね。
また行きたいです。
以前ご一緒した時もでしたが、赤も白も両方見ごろは難しいです。
蒜山の紅葉好いですね。
TVで雲海をやってましたね。
これも合わせてですかね。
蒜山高原へ行かれましたか。ヽ(^。^)ノ
関西にいる妹夫婦もバスツアーで行った
そうですが、いい所だったと言っていました。
彼岸花と蕎麦の花が撮れて良かったですねェ~!
私は、どちらも撮れて居ません。
これからは、達磨夕陽狙いです。
では、また。(^O^)/
ヒガンバナは赤という時代は、子供の頃だけだったのかもしれません。
赤い花の中に、黒いトンボが妖艶さを増しているようで
改めてトンボを見直しました。
蒜山高原は良いところで広島ナンバーや関西ナンバーも目立ちます。
バスツアーを見かけるのが少なくなりました。
マイカーやツーリングが圧倒的でした。
彼岸花と蕎麦の花は少しずれていますが、ま、撮れて良かったです。
達摩夕陽撮れて良かったですね。
こちらはこれから朝陽なのですが、行けるかな?
良いの撮れたら載せてみます(^^)。
ヒガンバナの群生地に以前は白は無かったと思います。
白い花の球根をどなたかが植えられたのでしょうね。
曼珠沙華は天上に咲く赤い花と言うことですから赤ですよね。
白い花も、少し黄色がかったりピンクがかったりしたものも見かけます。
赤い花と黒いトンボ見ていただけましたか?
赤と黒、妖艶な感じが好いです。