井村屋さんのお赤飯の素を使ってみました~☆

お赤飯の素
・素材にこだわり、風味豊かな北海道産小豆を100%使用しています。
・白米といっしょに炊飯器で炊くだけで簡単に調理できます。
・着色料を使わず小豆の煮汁だけの自然な色合いです。
・保存料、化学調味料は使用していません。
・使い勝手のよい「レトウトパウチ」タイプです。
・3合炊き お茶碗約6杯分
詳しくはこちらをご覧ください↓
☆井村屋商品紹介☆
http://www.imuraya.co.jp/goods/foods/index2.html
☆井村屋ウェブショップ☆
https://www.imuraya-webshop.jp/products/detail.php?product_id=21
お赤飯って、実家で母が作ってくれたものを食べるだけの
紅白だるまです、ごきげんよう。
息子のお食い初めから始まって
入園・卒園・入学式
母がお赤飯を炊いてくれていました。
そんな私でしたが井村屋さんの「お赤飯の素」で
簡単に炊飯器でお赤飯が炊けました♪
まず、炊飯器にお米を研いで、井村屋「お赤飯の素」を袋ごと入れます。

次に、通常の分量まで水を入れ、炊きます。

そして、出来上がり☆

とっても簡単~♪
お赤飯は難しいと思ってる人にも
この私でもとっても簡単にお赤飯が炊けちゃう井村屋さんの「お赤飯の素」
誕生日だけでなくおめでたい日に
ご家庭の炊飯器で簡単にお赤飯を炊いてみてはいかがでしょうか?
井村屋さんの「お赤飯の素」には
北海道さんの小豆がたっぷり入っていて、味もとっても美味しいですよ♪
これ、オススメです☆
ちなみに2月14日は息子の誕生日だったので
今回は息子のリクエストで
お赤飯×お稲荷さんを作ってみました~☆

井村屋 モニプラ王国ファンサイト応援中





お赤飯の素
・素材にこだわり、風味豊かな北海道産小豆を100%使用しています。
・白米といっしょに炊飯器で炊くだけで簡単に調理できます。
・着色料を使わず小豆の煮汁だけの自然な色合いです。
・保存料、化学調味料は使用していません。
・使い勝手のよい「レトウトパウチ」タイプです。
・3合炊き お茶碗約6杯分
詳しくはこちらをご覧ください↓
☆井村屋商品紹介☆
http://www.imuraya.co.jp/goods/foods/index2.html
☆井村屋ウェブショップ☆
https://www.imuraya-webshop.jp/products/detail.php?product_id=21
お赤飯って、実家で母が作ってくれたものを食べるだけの
紅白だるまです、ごきげんよう。
息子のお食い初めから始まって
入園・卒園・入学式
母がお赤飯を炊いてくれていました。
そんな私でしたが井村屋さんの「お赤飯の素」で
簡単に炊飯器でお赤飯が炊けました♪
まず、炊飯器にお米を研いで、井村屋「お赤飯の素」を袋ごと入れます。


次に、通常の分量まで水を入れ、炊きます。

そして、出来上がり☆

とっても簡単~♪
お赤飯は難しいと思ってる人にも
この私でもとっても簡単にお赤飯が炊けちゃう井村屋さんの「お赤飯の素」
誕生日だけでなくおめでたい日に
ご家庭の炊飯器で簡単にお赤飯を炊いてみてはいかがでしょうか?
井村屋さんの「お赤飯の素」には
北海道さんの小豆がたっぷり入っていて、味もとっても美味しいですよ♪
これ、オススメです☆
ちなみに2月14日は息子の誕生日だったので
今回は息子のリクエストで
お赤飯×お稲荷さんを作ってみました~☆

井村屋 モニプラ王国ファンサイト応援中


