紅白だるまの毎日@東京、光陰矢のごとし編

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

モニプラ257☆井村屋 お赤飯の素☆

2011-03-01 | お気に入りのものたち
井村屋さんのお赤飯の素を使ってみました~☆



お赤飯の素

・素材にこだわり、風味豊かな北海道産小豆を100%使用しています。
・白米といっしょに炊飯器で炊くだけで簡単に調理できます。
・着色料を使わず小豆の煮汁だけの自然な色合いです。
・保存料、化学調味料は使用していません。
・使い勝手のよい「レトウトパウチ」タイプです。
・3合炊き お茶碗約6杯分

詳しくはこちらをご覧ください↓
☆井村屋商品紹介☆
http://www.imuraya.co.jp/goods/foods/index2.html

☆井村屋ウェブショップ☆
https://www.imuraya-webshop.jp/products/detail.php?product_id=21


お赤飯って、実家で母が作ってくれたものを食べるだけの
紅白だるまです、ごきげんよう。

息子のお食い初めから始まって
入園・卒園・入学式
母がお赤飯を炊いてくれていました。

そんな私でしたが井村屋さんの「お赤飯の素」で
簡単に炊飯器でお赤飯が炊けました♪

まず、炊飯器にお米を研いで、井村屋「お赤飯の素」を袋ごと入れます。



次に、通常の分量まで水を入れ、炊きます。



そして、出来上がり☆



とっても簡単~♪

お赤飯は難しいと思ってる人にも
この私でもとっても簡単にお赤飯が炊けちゃう井村屋さんの「お赤飯の素」

誕生日だけでなくおめでたい日に
ご家庭の炊飯器で簡単にお赤飯を炊いてみてはいかがでしょうか?

井村屋さんの「お赤飯の素」には
北海道さんの小豆がたっぷり入っていて、味もとっても美味しいですよ♪
これ、オススメです☆

ちなみに2月14日は息子の誕生日だったので
今回は息子のリクエストで
お赤飯×お稲荷さんを作ってみました~☆



井村屋 モニプラ王国ファンサイト応援中

井村屋株式会社

井村屋ウェブショップ

かぞくのきずなキャンペーン

モニプラ241-5☆プロダクトマーケッティングサービス バランスチェア☆

2011-03-01 | お気に入りのものたち
プロダクトマーケッティングサービスさんのバランスチェアが我が家にやって来ました~☆
そのバランスチェアを小学生の息子が自分で組み立てると言って
説明書を読みながら一人で組み立て、
なんとか、膝クッションまでを組み立てたまでが下のブログです。

モニプラ241-1☆プロダクトマーケッティングサービス バランスチェア☆

モニプラ241-2☆プロダクトマーケッティングサービス バランスチェア☆

モニプラ241-3☆プロダクトマーケッティングサービス バランスチェア☆

モニプラ241-4☆プロダクトマーケッティングサービス バランスチェア☆

さて、あとは膝クッションを取り付ければ、バランスチェアの完成です♪

膝クッションを取り付けるには
調節ネジに金属ワッシャ、革パッキン、ゴムパッキンの順番にはめます。

まずは、黒い色の金属ワッシャ



次に肌色の革パッキン
ザラザラした面を上にします!



それから、黒色のゴムパッキン



・・・、そうそう、この前に膝クッションにカバーをつけます。
膝クッションが下になるように置いて
カバーの中央についている輪になっている部分を膝クッションのアングルに引っ掛けます。



しっかりと奥まで入れて
いよいよ、膝クッションを調節します。



そして、膝クッションを調節して
座面クッションにもカバーをつけて完成です♪



・・・以上、バランスチェアを小学生の息子が一人で組み立てて見ましたが
かかった時間は20分くらいでした!

さあ、息子、家ではバランスチェアにずっと座っていますが
猫背がどれだけ変わっていくか、またまたブログにて報告します!

北欧椅子リボ社輸入元直営店リボハウスファンサイト応援中

姿勢が良くなるバランスチェアといえば、北欧ノルウェー★リボ社バランスチェア

モニプラ241-4☆プロダクトマーケッティングサービス バランスチェア☆

2011-03-01 | お気に入りのものたち
プロダクトマーケッティングサービスさんのバランスチェアが我が家にやって来ました~☆
そのバランスチェアを小学生の息子が自分で組み立てると言って
説明書を読みながら少々時間をかけながらも
一人で組み立て、フレームに座面クッションを取り付けたまでが
下のブログです。

モニプラ241-1☆プロダクトマーケッティングサービス バランスチェア☆

モニプラ241-2☆プロダクトマーケッティングサービス バランスチェア☆

モニプラ241-3☆プロダクトマーケッティングサービス バランスチェア☆

さて、フレームに座面クッションが取り付くと
椅子らしくなってきました♪



ここから、膝クッションを組み立てます!
膝クッションの下にアングルという部品の2箇所の木製ピン用の穴に
木製ピンを指で入れられるだけ差し込みます。
金づちで軽く叩いてもよいそうです。



アングルに差し込ん木製ピンの突き出した部分を
膝クッションの裏側2箇所の木製ピン用の穴に差し込みます。



アングルを手の平で押し
木製ピンをしっかりはみ込みます!



アングルの裏から、クッション固定ねじを入れ
六角レンチでしっかり固定します!








さあ、あとは膝クッションを取り付けて完成です♪つづく☆

北欧椅子リボ社輸入元直営店リボハウスファンサイト応援中

北欧ノルウェー★リボ社バランスチェア・イージーは、10色のカラーバリエーション

モニプラ256☆メディコスセリーザ R2ソフトビューティーソープ☆

2011-03-01 | お気に入りのものたち
メディコスセリーザさんのR2のソフトビューティーソープを使ってみました~☆



R2のソフトビューティーソープ

・良質のうるおい成分(アロエエキス・コメヌカエキス・コメ胚芽油)
・アンチエイジング成分(アルニカエキス・カミツレエキス・スギナエキス・オトギリソウエキス)
・抗炎症成分(シナノキエキス・セージエキス・セイヨウノコギリソウエキス
・トウキンセンカエキス・ヨモギエキス)

・・・など15種類の植物成分とアミノ酸系洗浄成分を配合した低刺激性ソープ。
キメ細かいクリーミーな泡立ちで、お肌に大切な皮脂を取り過ぎることなく
汚れをきれいに取り除き、洗顔後はしっとりとしたうるおいを保ちます。
お子様や敏感肌の方にもお勧めいたします。全身にもお使いいただけます。

ぜひ貴女のお肌でお試しください。

【R2自然派基礎化粧品】
http://www.e-medicos.co.jp/index.html 




よくよく見てみると、石けんにR2のロゴが入っています♪
固形石けんを泡立てて使うのが大好きな私
もちろん、ソフトビューティーソープも泡立てて見ました♪



モコモコでありながらキメ細やかでクリーミーな泡が出来ました♪

この泡をお肌に乗せると、とっても気持ちがよい♪
お肌の汚れはさっぱりを落としてくれますが、
お肌の内側はしっかり潤って、弾力が出ます!



今までにお肌に溜まっていた余分なもの(汚れ、過剰な皮脂、古い角質)を
ソフトビューティーソープでマイルドに落としたので
お肌が生まれ変わったようです。

無香料、無着色、無鉱物油なので
肌の弱い、我が家の男子2人も含めてみんなで使っています!
R2のソフトビューティーソープ、オススメです☆

R2(アールツー)自然派基礎化粧品ファンサイト応援中

R2自然派基礎化粧品

R2スキンケアブログ