今日2チャンネルを創設したひろゆき氏の、書籍を読んだ。内容としては日本経済はますます厳しくなるので、優秀な人がどんどん稼いで、税金を納めて、無能な人材は、働くのをやめて、ベイシックインカムを導入して、一定数のお金を毎月貰い好きなことをしてダラダラと暮らせる社会の方が企業側も無能な個人も、幸せなんじゃないかみたいな内容だった。
現在29歳の非正規雇用で働いているが、新卒の若い社員や、移動してきた契約社員に、ポジションをどんどん奪われてしまった・・。
このまま30歳になっても、今の部署のコア人材になれなかったら、ベイシックインカムは、日本にはないので、生活保護受給を考えたほうがいいのかもしれない。最近本を大量に読んで行けばいつかはお金持ちになれるのかと信じて、いきてきたが、学生時代のある程度の大学に入れるぐらいの、知能や勉強量がなければ、いくら知識を増やしても、瞬発的な地頭で負けてしまう。
読書は単純労働の人には向いてないのかもしれない。(ぼくがばかすぎるだけかもしれないが・・。)
将来どうなるかは、分からないが、深刻な病気にかかるか、会社から解雇されない限りは、頑張って働きつつ、読書も続けていこうと思う。