月20冊の読書をする29歳フリーター

フリーターのどうしようもない思考を書いたブログ。フリーターから富裕層を目指してる・・

もう生活保護しか生き残る道はないのか・・

2019-09-18 21:11:00 | 日記
今日2チャンネルを創設したひろゆき氏の、書籍を読んだ。内容としては日本経済はますます厳しくなるので、優秀な人がどんどん稼いで、税金を納めて、無能な人材は、働くのをやめて、ベイシックインカムを導入して、一定数のお金を毎月貰い好きなことをしてダラダラと暮らせる社会の方が企業側も無能な個人も、幸せなんじゃないかみたいな内容だった。
現在29歳の非正規雇用で働いているが、新卒の若い社員や、移動してきた契約社員に、ポジションをどんどん奪われてしまった・・。
このまま30歳になっても、今の部署のコア人材になれなかったら、ベイシックインカムは、日本にはないので、生活保護受給を考えたほうがいいのかもしれない。最近本を大量に読んで行けばいつかはお金持ちになれるのかと信じて、いきてきたが、学生時代のある程度の大学に入れるぐらいの、知能や勉強量がなければ、いくら知識を増やしても、瞬発的な地頭で負けてしまう。
読書は単純労働の人には向いてないのかもしれない。(ぼくがばかすぎるだけかもしれないが・・。)
将来どうなるかは、分からないが、深刻な病気にかかるか、会社から解雇されない限りは、頑張って働きつつ、読書も続けていこうと思う。



お金を貯めることを考えてひっそり暮らすより、情報にお金を使って発信していき信用を得た方がいい

2019-09-17 01:48:00 | 日記
 お金お貯めずに情報にお金を使う。書籍、面白い人たちとの会食など。

それを自分の頭で考えて発信していく。

やがてフォロワーも増え影響力が出てくる。

発信し続けて影響力が出てくれば、人から優秀だと思われ信用される。

信用されれば、クラウドファンディングなどで、お金を出資してもらえる。

どうして今まで、こんなことにきがつかなかったんだろう・・。

誰とも会わずに、ひっそりとコツコツ軍資金を一年ほど貯めてきた・・。

個人で貯められる額なんてたかが知れているのに・・。

お金持ちになるには、信用を得て、有名になり、資金を募り圧倒的な情報量で、何かの技術や、システムを開発することなんだと思いました。

頭では理解できたが、実際にはとてつもなく難しい。

なるべくハイリスク過ぎるギャンブルのようなものは避け勝つべくして勝つ方法を見つけたいものだ。



読書で本当に底辺がお金持ちになれるのか?

2019-09-16 23:36:00 | 日記
読書が重要だと思い、この1年半の間仕事と食事と睡眠以外の時間を、ひたすら読書に充ててきた。kindleの電子書籍と、iPhoneのスピーチ機能を使ってだが・・。
読書家の人からしたら、全然少ないと思うが、計算したら130冊本を購入していた。
本を自分なりにたくさん読んでみて気づいたことは、知らない方が幸せだと思うことが、ほとんどだと思いました。
結局のところこの世は情報を持つものが、仕組みを作り、情報の乏しいものを利用し、お金を儲けるということなんだと・・
知れば知るほど、考えが方や価値観が、周りの人とずれて、孤立していくような気がします。
結局どんなに頑張ったところで、資産を沢山持っている人や、ビジネスで成功した人たちのようには、なれないかもしれませんが、このまま一生貧乏なのは嫌なので、もっとたくさんの情報を得て、自分なりに考えて、発信していきたいと思っています!
 








29歳のフリーターが本気でお金持ちを目指す。

2019-09-16 20:46:00 | 日記
はじめまして現在29歳のkouheiと申します。
高卒29歳のフリーターです。
このままだと一生最低賃金の非正規労働者なので、何か自分で一発当てられるような、商売で起業したいと考えています。
単純なルーチンワークをしながら、どうすればお金持ちになれるのか?
この過酷な長時間の肉体労働から、どうすれば抜け出せるのか?
毎日考えています。 
考えている策としては、月8万円の貯金と、つき3万円はkindleで書籍購入に使って、貯まったお金で、何か起業しようと思っています。
これから、社会の底辺だけど、自分なりに思いつくお金儲け、現状を変える方法、感銘を受けた新たな情報を、書いていくのでもし、見てくださる方がいらっしゃれば、とても嬉しく思います。