さんざん練習に明け暮れてようやくギターを弾く際の右手のコツを見つけた気がする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/8dd2167b8ff78f6621ff3b9a0340ef19.jpg)
自分の場合、手の大きさ、指の長さでいくと、今までより少し、、、ほんの少し右手の角度を変えると格段に音がクリアーになって弾きやすくなるという事を知ったんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/8f76ccb56e5490e23374046a123a4904.jpg)
同じフレーズで弾き比べてみて差異を検証したんだけど、、、やっぱり向き不向きがあるんだなーと改めて実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b7/44f6de7c6c62143ad1036f84b2957f34.jpg)
これなら少し上達出来そう。
右手の研究しばらくしてたから、今度左手も、、、と思ったんだけど、先ずはフレット近辺でしっかり抑える事を習慣にすること、これが第一。
これで余計な力みが取れる。
さぁさぁ。がんばんぞー
fin.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e9/8dd2167b8ff78f6621ff3b9a0340ef19.jpg)
自分の場合、手の大きさ、指の長さでいくと、今までより少し、、、ほんの少し右手の角度を変えると格段に音がクリアーになって弾きやすくなるという事を知ったんだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5c/8f76ccb56e5490e23374046a123a4904.jpg)
同じフレーズで弾き比べてみて差異を検証したんだけど、、、やっぱり向き不向きがあるんだなーと改めて実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b7/44f6de7c6c62143ad1036f84b2957f34.jpg)
これなら少し上達出来そう。
右手の研究しばらくしてたから、今度左手も、、、と思ったんだけど、先ずはフレット近辺でしっかり抑える事を習慣にすること、これが第一。
これで余計な力みが取れる。
さぁさぁ。がんばんぞー
fin.