今日は今年度第1回目となる益田市未来の担い手コンソーシアム会議からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/7a9b0f63b2bdb7f3d67f48217809a87d.jpg?1700296506)
改めて益田市が掲げる「ひとづくり」が政策のまん中にあることを確認するとともに、進化充実させるための苦言と提言を伝えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/d072e0cda31bd185b97e7a69f4e68c35.jpg?1700296506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/6125efd3dce84635c7eb6d8e50c95d6f.jpg?1700296588)
午後は益田市保育研究会保護者会連合会の要望に同席。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/749e957e2f5eac09c30296d3b271e4a5.jpg?1700296544)
要望項目としては、保育料負担額の軽減、安心して産み育てることのできる医療体制の確保、安心して仕事と子育てができる社会環境の整備、公共施設の整備・充実に関することなどの要望が行われました。
なかなか行政に届きにくい現役の子育て世代の声ですので、保護者会からの声を届けるこの活動の意味は大きいと思っています。