![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/aef1465f7da79c7b6e851f12aaad5a82.jpg)
おはようございます、大黒屋の野中正博です。
2日目は早起きをして音羽橋へ。丹頂鶴のねぐらを見渡せる超有名撮影スポットです。憧れの場所でした。
ここでの写真の出来栄えに大いに影響するのは、川から毛嵐が立ち上って、周りの人木々が霧氷になって、そこに朝日が当たってっていう最高の舞台が出現するか否かです。晴れた日で気温がマイナス20度くらいまで冷え込む というのが一つの目安。前日の予報では晴れるものの、マイナス16度とちょっと微妙な感じでしたが・・・・・
何という事でしょう、美しいです。毛嵐、霧氷、朝日がそろいました。霧氷って初めて見ました。赤みの強い朝日に当たるとピンク色に染まるんですよ。それが本当に綺麗だったなぁ。凄いものを見ることができました。
ちなみに中国人観光客がどっと押しかけていた時は場所取りの為に5時前には到着している必要があったそうです。また朝からハイテンションで声の大きい彼らに鶴が怯え、さらに橋から遠ざかって寝るようになったとかならないとか。参考までに6時15分の到着でスペースに十分な余裕がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/cc0088a3ce2fff88ca21be2b8c79288b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3b/fbbc1d1b6ad1803dfc3c5504a6ac71e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/73/04130d7759db435dffedbc202a6af49b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/aef1465f7da79c7b6e851f12aaad5a82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/72b118f36af593cf9fd587ebd28f8330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/e43a3881775a4e122a4273024ba04669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/bde92e5984c2dab2fedc0d925663134d.jpg)
大黒屋、本日は定休日です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高座郡寒川町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/samukawa/img/samukawa88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/7cb9ee7984d51677a3fd03af13fc4b0b.jpg)
〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
営業時間 AM9:00~PM6:00
定休日 火曜日
地図はこちら
旧ブログ 和菓子 大黒屋 ブログ
当時のままの情報になっており、訂正されてません。ご注意ください。
2日目は早起きをして音羽橋へ。丹頂鶴のねぐらを見渡せる超有名撮影スポットです。憧れの場所でした。
ここでの写真の出来栄えに大いに影響するのは、川から毛嵐が立ち上って、周りの人木々が霧氷になって、そこに朝日が当たってっていう最高の舞台が出現するか否かです。晴れた日で気温がマイナス20度くらいまで冷え込む というのが一つの目安。前日の予報では晴れるものの、マイナス16度とちょっと微妙な感じでしたが・・・・・
何という事でしょう、美しいです。毛嵐、霧氷、朝日がそろいました。霧氷って初めて見ました。赤みの強い朝日に当たるとピンク色に染まるんですよ。それが本当に綺麗だったなぁ。凄いものを見ることができました。
ちなみに中国人観光客がどっと押しかけていた時は場所取りの為に5時前には到着している必要があったそうです。また朝からハイテンションで声の大きい彼らに鶴が怯え、さらに橋から遠ざかって寝るようになったとかならないとか。参考までに6時15分の到着でスペースに十分な余裕がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9a/cc0088a3ce2fff88ca21be2b8c79288b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3b/fbbc1d1b6ad1803dfc3c5504a6ac71e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/73/04130d7759db435dffedbc202a6af49b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/aef1465f7da79c7b6e851f12aaad5a82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e6/72b118f36af593cf9fd587ebd28f8330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/6b/e43a3881775a4e122a4273024ba04669.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8a/bde92e5984c2dab2fedc0d925663134d.jpg)
大黒屋、本日は定休日です。
![にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高座郡寒川町情報へ](http://localkantou.blogmura.com/samukawa/img/samukawa88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/02/7cb9ee7984d51677a3fd03af13fc4b0b.jpg)
〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田349
TEL/FAX 0467-75-0111
営業時間 AM9:00~PM6:00
定休日 火曜日
地図はこちら
旧ブログ 和菓子 大黒屋 ブログ
当時のままの情報になっており、訂正されてません。ご注意ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます