台風一家

言葉のおかしな生き物たち

以前から子供達、特にいっくんの言葉づかいがおかしな事には気になっていた。

「かぴ(物がつぶされる時)」「 ぶりっ(?)」  「ずす(物を刺す時)」などのおかしな擬音語を使い、私たちを驚かせたが、こいちゃんも時々変で・・・

すごく悲しい事があって落ち込んでる人を見て

「すっかり『しぼんで』しまってるわ」など、不思議なセンテンス。

しかし、いっくんのおとぼけっぷりには負けるもので、先日は「粒より小餅」と袋に書かれたおかきをしげしげと眺め、

「なぁなぁ、これって、『ろんよりしょうこ』って書いてあるねんな?」

どんなお菓子や!!

「粒」を「ろん」と読み、「小餅」を「しょうこ」と読んだらしい。

子供の感性や、勘違いには驚かされっぱなしである。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子供 育児 学校行事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事