母がくれたハナッコリーの種。
一年目はなんとなく撒いて、わけわからないうちに花期も終わって消滅した。
そして今年、気が付いたら(また)いつの間にか大きくなっていた。
一年目はなんとなく撒いて、わけわからないうちに花期も終わって消滅した。
そして今年、気が付いたら(また)いつの間にか大きくなっていた。

背が高くなっていて、鳥も寄ってきているから相当おいしいのだろう。

蕾が柔らかくて、いかにも美味しそう。

確か母も「蕾を食べる」と言っていた。
これは花が咲く前に収穫しなくっちゃ。

柔らかい蕾を収穫して、茹でてサラダとしていただく。
少し苦みがあって、やわらかくてこれぞ春の味!初めて食べたけど…。
こんなに美味しいなら昨年も花が咲く前にちゃんと張り付いて収穫すればよかった。
来年も、食べられるかなぁ…。