こいちゃんから懐かしい写真が送られてきた。
サマーカットをしたさくらちゃんだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/50/69b314358d11cde50b1fdb2695f215ca.jpg?1673431267)
何年か前の夏の写真だろう。
後ろには扇風機が置かれ、少しあどけないさくらちゃんがやんちゃそうな目でこちらを見ている。
この踏ん張った足の必死感よ…ぎゃわいい…。
親バカ炸裂しつつ、現在のさくらちゃんを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/63bfdafc76bfe270fe0115054327eff1.jpg?1673431267)
なんか…うん…年寄り感が滲み出ていると言うか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/63bfdafc76bfe270fe0115054327eff1.jpg?1673431267)
なんか…うん…年寄り感が滲み出ていると言うか…。
縁側のおばあちゃん感覚なのは何故だろう。
まぁ、私たちからすれば幾つになっても赤ちゃんなんだけどね。
季節はすっかり冬なので秋麗もエッジを赤くして紅葉中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/8998cc5085da3855d895136e211eb2df.jpg?1673431267)
それでも花芽を上げる秋麗って強いな〜としみじみ眺める。
普及種の安心感、強いのはとにかくイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/df81c926c2f47690bb095dffa2602ce4.jpg?1673431267)
ルブラがモロモロとムラだらけの紅葉で面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/8998cc5085da3855d895136e211eb2df.jpg?1673431267)
それでも花芽を上げる秋麗って強いな〜としみじみ眺める。
普及種の安心感、強いのはとにかくイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/df81c926c2f47690bb095dffa2602ce4.jpg?1673431267)
ルブラがモロモロとムラだらけの紅葉で面白い。
ルブラも強くて好きである。
冬にも夏にも強い、この私でも育てられる!素敵な多肉の一つなのだ。
毎朝防寒シートをゴソゴソやっていたら多肉さんにいっぱい跡がついてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/ef749e677b7bbd018d8e773b3160bae5.jpg?1673431267)
せっかくのお粉がハゲハゲに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/95c1a6a0c223fb511cd4df4b4b2f4ecf.jpg?1673431267)
朝も夜も寒いので、常に駆け足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/42/ef749e677b7bbd018d8e773b3160bae5.jpg?1673431267)
せっかくのお粉がハゲハゲに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e7/95c1a6a0c223fb511cd4df4b4b2f4ecf.jpg?1673431267)
朝も夜も寒いので、常に駆け足。
ついつい防寒シートのあしらいも雑になってしまうのだ。
もう、冬の間は勘弁して!
室内でぬくぬく育つ赤ちゃん実生たちは元気そうな様子である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/86108caadd01a682aced01be498c9a11.jpg?1673431269)
時期外れなので標準サイズより小さいものの、だいぶわっさ〜っとなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/86108caadd01a682aced01be498c9a11.jpg?1673431269)
時期外れなので標準サイズより小さいものの、だいぶわっさ〜っとなってきた。
オブツーサは赤ちゃんらしさがなくなってきた…。
意外と早々に逞しくなるのね…。
皺が取れないコノフィツム。
もう、だんだん開き直ってきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c2/0808d63a8c99de98c56d2906a3c733b8.jpg?1673431269)
一年のうち何度がシワシワになるコノフィツムたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c2/0808d63a8c99de98c56d2906a3c733b8.jpg?1673431269)
一年のうち何度がシワシワになるコノフィツムたち。
もう、いいよ。
私のやってる何かの行動が良くないのかもしれないが、もう、わかんない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/9f6e6590b8ab0034e27434f00b791321.jpg?1673431269)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/69/9f6e6590b8ab0034e27434f00b791321.jpg?1673431269)
毎朝しわっしわのコノフィツムにオハヨウを言い、あまり深く考えずに仕事に向かっている。
(それが良くない)
さて、散髪せずに放置されたさくらちゃんも見た目が変わってきた。
風呂上り、ドライヤー後の羊ルックがすごい。
風呂上り、ドライヤー後の羊ルックがすごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0d/5e015665131d224527ddc2bcc39b18c7.jpg?1673431293)
冬の間は寒いからねー、と顔と足裏しかカットしてないさくらちゃん。
お風呂から出て乾くまでが時間がかかるったら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4b/34c17e376c4f031a949735841cd92171.jpg?1673431293)
ドライヤーをかけるのは毎晩の事なので本当に手間。
自分にも時間がかかるのに…。
短くしたいけど寒いとかわいそうだし、もうしばらく様子見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/e813676473de28c766fa091b1b9adb0e.jpg?1673431293)
そして、だんだん楽しくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/02/e813676473de28c766fa091b1b9adb0e.jpg?1673431293)
そして、だんだん楽しくなってきた。
どこまで伸ばせるかな?
そして、この日の朝タニパトで外に出てふと室内をみて笑ってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/16/26f69ad9a6eb45023489770c3c250f39.jpg?1673431293)
小さなモコモコがちょっと離れたところからこっちを見てる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/42246edaa272f7d39426b9a0f9222223.jpg?1673431294)
大きく膨らんだ体に小さなおてて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/16/26f69ad9a6eb45023489770c3c250f39.jpg?1673431293)
小さなモコモコがちょっと離れたところからこっちを見てる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/86/42246edaa272f7d39426b9a0f9222223.jpg?1673431294)
大きく膨らんだ体に小さなおてて。
暖かい室内から大きな目をして、こちらをじっと見ているではないか。
肥大してきたねさくらちゃん!
可愛いからこのままこいちゃんの帰国を待とうかな。
ぎゅっと抱きしめるとふかふかの毛の下にあったかいさくらちゃんの肌を感じる。
今年も冬の幸せ、頂きました…。