子供たちが「さくらちゃんの散髪しないで!」と言うのでかなり長くなっていたが、こっそりわからないようにカットすることにした。
子供たちの嫌がる原因として私が切りすぎてしまうと言うのがあるので、わからないように切りすぎないように注意しながら切ることにした。
ばれたら怒られるので、こっそり…少しづつ…。
子供たちの嫌がる原因として私が切りすぎてしまうと言うのがあるので、わからないように切りすぎないように注意しながら切ることにした。
ばれたら怒られるので、こっそり…少しづつ…。
YouTubeで探すと「ヨークシャテリアの顔を丸く切る」と言うのがあったので、とりあえずそれを目標にしれーっと切ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/18344f2534536d75cd613f9eef21a569.jpg?1647993020)
顔を丸く見せるために、輪郭が大切になるようなので、水でぬらさないように注意して切ったらこんな感じに。
これならばれないんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/9c64d73535123eee08cf70887cfc681d.jpg?1647993012)
背中は切り過ぎないように特に注意してバレないように慎重にカット。
何しろ範囲が広いので、大好きなバリカンでガーっと行ってしまうとすぐにバレる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/c72a01cea1dab5e6a9f447814f9a70a6.jpg?1647993020)
足も伸ばし気味に仕上げて、写真を撮ってこいちゃんにもシェア。
「可愛い~!」としか返ってこないところを見ると、どうやらカットしたことはばれなかったようである。
しめしめ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/ca5a717d319b960c44497baabf041e8a.jpg?1647993009)
適度に自然な見た目に、すっかり騙されたようである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/51/18344f2534536d75cd613f9eef21a569.jpg?1647993020)
顔を丸く見せるために、輪郭が大切になるようなので、水でぬらさないように注意して切ったらこんな感じに。
これならばれないんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/18/9c64d73535123eee08cf70887cfc681d.jpg?1647993012)
背中は切り過ぎないように特に注意してバレないように慎重にカット。
何しろ範囲が広いので、大好きなバリカンでガーっと行ってしまうとすぐにバレる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/aa/c72a01cea1dab5e6a9f447814f9a70a6.jpg?1647993020)
足も伸ばし気味に仕上げて、写真を撮ってこいちゃんにもシェア。
「可愛い~!」としか返ってこないところを見ると、どうやらカットしたことはばれなかったようである。
しめしめ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/ca5a717d319b960c44497baabf041e8a.jpg?1647993009)
適度に自然な見た目に、すっかり騙されたようである。
いっくんも何の違和感もなく抱っこしたり顔をうずめたりしているところを見ると、セーフのようである。
そうか、こうやってこっそりづつ切れば適度な長さでボサボサにならずに済む。
いつもズバっとカットして2か月くらい楽をしようとするのがいけなかったのだ。
次からは1か月に一回、同じ長さをキープするべく、マメにトリミングをしてあげようと思うのだった。
そうか、こうやってこっそりづつ切れば適度な長さでボサボサにならずに済む。
いつもズバっとカットして2か月くらい楽をしようとするのがいけなかったのだ。
次からは1か月に一回、同じ長さをキープするべく、マメにトリミングをしてあげようと思うのだった。