台風一家

成長著しく…受粉♪ 受粉♪

お化け星美人が凄いことになっている。
なんかまっすぐ立ってないし、色々飛び出てるし…。

「ぴゅ~」
凄いビジュアル。
かなりふざけている…。

さらに面白いのがお化け星美人の花。

なんか出てる!!

あちこちからタラーリと…。

え?漫画みたいな蜜…。
良くないんだろうけど、ちょっと手に付いたので舐めてみたら甘かった。

どうしよう。
立派な花が咲いているけれど受粉できるのだろうか?
と思いつつ、筆がびしょびしょになるのを覚悟で受粉しておいた。
「ペタ…ペタ…」
ひたすら筆でぽんぽんと花をつつく。
お化け星美人の子はお化けサイズになるのだろうか?

北側の子持ち蓮華もランナーが伸び始めて、さらに散らかってきた。

日当たりや雨の溜まり具合だろうか?
開き方には差があるようである。

連日の雨もそのままに育てているがへこたれない子持ち蓮華。
強くて可愛い多肉である。

さて、コチラは完全に水をコントロールして過保護に育てているリトープス。
かなり脱皮が完了して安心である。
もうそろそろお水も増やしていいのだろうか、それともこのまま絞り気味でいいのかな?

脱皮が進んでいないように見える宝貴玉(ボルキー)だが、脱皮の仕方が基本的に違うらしい。
カラカラに乾いて、ある日帽子を脱ぐように「ぱか」っと外れるらしい。
楽しみだし、面白い!!

脱皮の成功は嬉しいが、とっても小さくなってしまった菊葉玉…。

水を切って育てている赤ちゃんリトープスも何とか枯れずに頑張っている様子。
こんな小さな個体を水を控えめで育てるのは、かなり勇気がいる…。

伴侶が会社から持って帰った花が綺麗。
一般的に人気があり「美しい」と言われる花は勿論綺麗。
多肉植物はこんな大きな花を咲かせることはないけれど、可愛くて仕方ないのはなんでかな~。
 
 

コメント一覧

台風一家
ハリー様
ほんと、ミラクルって言葉がぴったりだと思います
本当に不思議で、そしてちょっぴり「グロい」認定されているリトープス…
ですが、そのグロさすら、もはやご褒美
楽しみが尽きません
台風一家
ta29lifeさま
こんばんは
星美人の花芽って変わってるんですか?
あまり違いが判ってなかったです
いい大人が密舐めてる場合じゃないですよ、ほんと
けど、多肉植物見てると不思議だったり好奇心をそそられることが多くて、ついつい子供のようなことしちゃいます
ta29life
おはようございますꕤ*.°
星美人の花芽変わってますね❣
ガクが花びらより飛びて出てる😍
そして蜜舐めたんですかい🤣
種出来るといいですね(。˃ ᵕ ˂ )
ハリー
リトちゃんは本当に可愛くて面白い💕葉っぱが割れて中から新しい葉っぱが出てくるなんてホントにマジカル‼️不思議すぎてミラクル。誰に手伝ってもらうこともなくやり遂げる😍楽しみですね~✨✨
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「園芸 ガーデニング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事