見出し画像

台風一家

最近の「通勤服」

伴侶と結婚して5年になるか。最近ではめっきり服も買わなくなってしまった。気づけば子供の服ばかりで、こいちゃんやいっくんの洋服ダンスはスムーズに出し入れできないほどに衣類があふれ返っている。バス停に子供を送りに行くときも着の身着のまま…である。このままではいけない、と最近は出来るだけ最近の人(?)が着るような服もチェックしていたのだが、どうにも予算はついていかない。
「ヴァンテーヌ」 と言うファッション雑誌を立ち読みしてみたところ、洋服の点数よりも着まわし術にあるという、嬉しい話が載っていた。

なるほど、理屈としてはそのとおりだ、とページをめくると確かに絶妙なコーディネートでの着こなしに思わず納得。モデル女性がピシっと見につけた通勤服もシックな大人の組み合わせで、ちょっとそこらの小娘には真似できそうにない。よくアメリカのビジネスウーマンが身に付けて映画に登場していたような小物のアレンジも効いている。以前私が出張などに出かけるときのスーツなどは茶色やグレーが普通で、みんな同じようなパンツスタイルでコピーのように地下鉄を歩いていたものだ…

面白いなぁ~と夢中で読んでいたが、まず洋服を的確にコーディネートできるような感性を身につけるべきであるということと、組み合わせるためのパーツ自体が上等であるべきことに気づいてしまった。我が家にある独身時代の洋服をかき集めても、羨望のまなざしどころか、二度見されてしまうようなスタイルになるのは間違いない。ファッションの道は奥深いのである…

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他のつぶやき… (宅急便・買い物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事