台風一家

北河内名物 イルミネーション「山ナリエ」を見てきたぞ

「街を明るくする」試みとしてわずか3軒で始めたイルミネーションの 飾り付けがご近所の賛同を得て今日では、北河内地域の大きなイベントとなったもの。

それが「山ナリエ」らしい。

以前から名前は聞いていたもののなかなか見に行く機会がなく。

やっとこの度家族四人で見に行くことになった。

伴侶がネットで詳しい位置を検索して向かってみると、住宅地にも関わらずカップルや家族連れが歩いているのを見つけた。

山の上の方に、明るい光が・・・!

普通の住宅と思しき塀の内側には所狭しと人形やイルミネーションが飾られ、沢山の子供達が群がる。

近隣の方たちと思われるガードマンさんも立っていて、塀の中、つまり住宅の敷地内に入ることもできる。

びっくりするようなウルトラマン、その他フィギアの山に子供達も釘づけとなった。

よくまぁ、こんなに集めたものだ。

何体あるんだろう・・・と驚いていると家人さん曰く「何体あるか、判らん!」とのことらしい・・・。

ウルトラマン住宅を皮切りに、イルミネーションはさらにあでやかになってゆく。

皆見事なイルミネーションで、ワクワクしてしまうのだ。

階段を登ると街が一望でき、勿論イルミネーションも見下ろすことが出来る。

イルミネーションも夜景も楽しめて、ゆったり歩いて贅沢気分。

身も凍る寒さだったが、私たちはどんどん歩を進めた。

こんなイルミネーション、どこで!?ネット!?

出所が気になるほど様々なイルミネーションがどっさり用意されたお宅は、お庭がまるで夢の様。

これは電気代がものすごいだろうな。

そんな心配ばかりしてしまう私はやはり小さい小さい。

しゃべるフクロウ(録音機能があり、こちらの言葉をおうむ返ししてくれる)にいっくんはご執心で、よそのお庭でまぁ、はしゃぐはしゃぐ・・・

と言っても、我が家だけではないようで、サンタの格好でやってきて写真を撮りまくる家族までいて、広い庭が人でいっぱいに。

いかに有名な催しなのか実感・・・・

当の家人はと言うと、雨戸をぴったりとしめ誰もいないかのように静まり返っていたが、このはしゃいだ観光客をどこかからほくそえんでみていたかも?

いたるところににこやかなガードマンが立っていて無料駐車場も用意されるなど、手作り感満載で、温かで、贅沢なイルミネーションであった。

そして、このイルミネーションの為に色々な協力をされる市民の皆さん・・・偉いな~と感謝せずにいられないのであった。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おでかけ 実家帰省 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事