多肉植物の変化が多くて楽しい時期である。
仕事がなければ一日中、それこそ寝食を忘れて多肉を触っている私である。
枯れ葉取りや植え替え、寄せ植えもしたいし、玄関のレイアウトも…とひっきりなしに狭い庭を行ったり来たりしている。
枯れ葉取りや植え替え、寄せ植えもしたいし、玄関のレイアウトも…とひっきりなしに狭い庭を行ったり来たりしている。
そんな私の行動はご近所さんから見てもかなりの奇行
ハニービーさんで購入した姫だるま秀麗も花盛り。
ハニービーさんで購入した姫だるま秀麗も花盛り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a5/d496cd7b7120b9bdc9c003a299b92e71.jpg?1681949539)
あっという間に鉢にパンパンに育ったので、二鉢に分けたのだが、分けなかったら花がまとまって咲いて、もっときれいだったかもしれない。
あたりを小さな虫たちが飛んでいて、もしかしたら種もできるかも…と楽しみである。
今年も老眼に鞭打って種を撒くつもりである。
会社のタニ友がくれた多肉さんも面白い形でにょきにょき成長してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c1/e335ccb79f7eb5a9978211d719e80ae7.jpg?1681949539)
成長遅いなぁ?なんて考えていたのだがこの時期に入り水を良く吸い、急にムチムチしてきたようである。
今の時期ならもっと大きくなるかな?!
と、調子に乗りすぎて蒸らしてしまう…毎年…。
今年は慎重に…出来るかな?
今年も老眼に鞭打って種を撒くつもりである。
会社のタニ友がくれた多肉さんも面白い形でにょきにょき成長してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c1/e335ccb79f7eb5a9978211d719e80ae7.jpg?1681949539)
成長遅いなぁ?なんて考えていたのだがこの時期に入り水を良く吸い、急にムチムチしてきたようである。
今の時期ならもっと大きくなるかな?!
と、調子に乗りすぎて蒸らしてしまう…毎年…。
今年は慎重に…出来るかな?
100円ショップで購入(いつだっけ)したゴーラムがいつの間にか大きくピカピカ光っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/c9a4c193fd1135d1f2cba33dbefb1abe.jpg?1681949540)
小さかったゴーラムも立派に成長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/35/1a12a809aba3ff4ae72053a9f95a1450.jpg?1681949540)
うーん、面白い形。
100円ショップの多肉さんは可愛いのに、強くていい。
ゴーラムのこのプラスチック感…作り物みたいである。
以前、ハオルチア(確か十二の巻)の造花に気が付かず3年間水を与えていた話を聞いたことがあるが、ゴーラムみたいな多肉植物だったら逆に造花と思ってしまいそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/9f8782ceb8caf3bcbe5af9bc0f64a1f2.jpg?1681949540)
ローラさんは毎年横倒しになるほど成長し、花芽をあげる。
成長も早いし、元気な可愛い子である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/811de7c0ebf3e57a575832483e893e1a.jpg?1681949540)
花もかわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/c9a4c193fd1135d1f2cba33dbefb1abe.jpg?1681949540)
小さかったゴーラムも立派に成長。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/35/1a12a809aba3ff4ae72053a9f95a1450.jpg?1681949540)
うーん、面白い形。
100円ショップの多肉さんは可愛いのに、強くていい。
ゴーラムのこのプラスチック感…作り物みたいである。
以前、ハオルチア(確か十二の巻)の造花に気が付かず3年間水を与えていた話を聞いたことがあるが、ゴーラムみたいな多肉植物だったら逆に造花と思ってしまいそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/9f8782ceb8caf3bcbe5af9bc0f64a1f2.jpg?1681949540)
ローラさんは毎年横倒しになるほど成長し、花芽をあげる。
成長も早いし、元気な可愛い子である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/811de7c0ebf3e57a575832483e893e1a.jpg?1681949540)
花もかわいい。
カットしないと株が弱るというが、ローラさんは毎年元気だし、このまま花を楽しむのが私は好きである。
花が終わったら種を取って、株も切り戻してまた来年しっかり成長できるようにメンテナンスしてあげよう。
忙しい忙しいと思いつつ、この忙しさがなくなったらきっと私は抜け殻。
花が終わったら種を取って、株も切り戻してまた来年しっかり成長できるようにメンテナンスしてあげよう。
忙しい忙しいと思いつつ、この忙しさがなくなったらきっと私は抜け殻。
目が回るほど忙しいこの春が実に愛おしいのである。