今年は屋根があるから!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0d/b575091d551143ef4a025173827ac7a2.jpg?1717457563)
余計に、私の水やりで間違いないのか迷うと言うおかしな状態に陥る。
どちらにしても右往左往な多肉生活である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/52/c4c0c476ab7b774936a5fcd5114db684.jpg?1717457563)
伸びてきたね〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/447ce038933806536f4e2d86f02458dd.jpg?1717457564)
寄せ植え達もわっさり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/66/28efe9daa2d1a227d1685400859fe203.jpg?1717457788)
粒大きめ。
かわいい子達である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/02510408306232acbaab4178ef713ce4.jpg?1717457822)
根元を見たら子株が出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/02510408306232acbaab4178ef713ce4.jpg?1717457822)
根元を見たら子株が出ていた。
そんな風に増えるんだったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e0/d2d9be5415431683833e1b8ae02fa1aa.jpg?1717457868)
水あげすぎ?で傷だらけの若鮎玉。
水やり下手でごめんな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/16cb4c5ed9efa582f74950a321092755.jpg?1717457915)
ベビーフィンガーさま、こちらもブドウみたいに美味しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/9604e64e89e19a9ce8a57f607076344a.jpg?1717457565)
タニ友から預かっているアガベ様も元気そうで何より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d3/16cb4c5ed9efa582f74950a321092755.jpg?1717457915)
ベビーフィンガーさま、こちらもブドウみたいに美味しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/9604e64e89e19a9ce8a57f607076344a.jpg?1717457565)
タニ友から預かっているアガベ様も元気そうで何より。
お世話が痛い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/a155e91eed16c0b88fa3fa0b40436533.jpg?1717457566)
ふと気がついたら、かわいい赤ちゃんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/e7640130292904d29b24e30846a26af1.jpg?1717457565)
カマキリだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1b/a155e91eed16c0b88fa3fa0b40436533.jpg?1717457566)
ふと気がついたら、かわいい赤ちゃんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/e7640130292904d29b24e30846a26af1.jpg?1717457565)
カマキリだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ff/a99f29eadb96c8b705be00d062335e20.jpg?1717457575)
ここにも。
卵の塊らしき物を見つけたが気にせず水遣りなどをしていた。
無事に出て来てくれて良かった。
カマキリは益虫なので、わるい虫も食べてくれるかな?
小さな庭で繰り広げられる小さな小さな食物連鎖。
こんな事が私の大きな喜びなのである。