仕事から帰宅し、慌てて冷蔵庫を物色するとそろそろ危ない茄子を発見。
炒め物はもうあるし、けど、何とか簡単な料理で消費したい…。
と、見ていたら先日いただいた黒いききぬさやも発見。
はあ!忘れてた。
時間もないし、茄子をドカドカ切って、きぬさやの筋を取り鍋でとにかく煮た。
他の作業を進めながら鍋を見ると何だか変な色?
すくってみると何だこの色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ef/e58ff836a2f30746adbfff96cb8a5c6d.jpg)
茄子の色なんだろうけど、これは綺麗。
忙しいのに思わず写メである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/14/635261b8f0e86e30c0e69d6ebaa936e5.jpg)
その後、コンソメを投入すると色が変わった。
理科のことはよくわからないけど、きっと何かが何かに作用したんだろう。
小さな私の驚きを共有したくて子供達を呼んだら、どんな作用で色が変わったかで喧嘩になりそうになったので聞くのをやめた…。
喧嘩しなければいい二人なのに、きっと歳が近すぎてライバル心が燃え上がりすぎてしまうんだろう。
茄子のスープは味はとても美味しかったが、子供達は余り食べなかった…。
次はみそ汁にしよう…。