見出し画像

台風一家

花瓶作り

オークワで安売りしていた紙粘土を使用して、花瓶を作ることにしたのはもう3日前だったか。
飲み終えた栄養ドリンクのビンに紙粘土を貼り付け、色を塗り、ニスを塗り、やっと本日完成した。
なにせ、乾くのに1日かかるので、たいした作業ではないのに、日数ばかりかかってしまう。

まず、子供達に紙粘土をビンに貼り付けさせた。
子供達の手がちゃんと回るように小さ目のビンを使用したが、それでも小さな手で粘土を巻きつけていく作業は大変だったようで、四苦八苦。
ひび割れに水をつけながらなんとか密着させていき、ごてごてのまま1日乾燥。

翌日は二人が大好きな色づけの作業だ。
大騒ぎになってしまうので、出す色は3色と決めている。
こいちゃんはいつものように朱色・赤色・黄色を選び、こいちゃんもいつものように黒・緑・青である。
色ひとつとっても両極端な性格が良く現れている。
それを筆にとり、思い思いに塗っていく。
こいちゃんはハートらしきものを書いたり、●をいくつか書いて形づくったりしていたが、いっくんに至っては素人には理解できない作品となった。
私もこいちゃんに「ハートを書いて」と言われて、自分の分の花瓶にハートをでかでかと書いた。
二人が楽しそうだったので、自由に書かせていると、ある程度色を塗った段階で二人とも満足したのか「できた」と乾かしに出て行った。

そして、今日やっとニスを塗る作業を済ませた。
二人ともニスが不思議だったらしく、色のない絵の具?ととりあえず花瓶に塗りつけていった。
てかてかに光る花瓶が出来上がり、明日はいよいよ花を摘んで挿す。
我が家には今花が全く咲いていないので、どうしようかと話し合っていたら樹は「しそ」を挿したいといったので、こいちゃんが笑っていた。
どんないけばなになるか楽しみだ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「工作 手作り スイーツデコ・ドールハウス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事