見出し画像

台風一家

蕎麦食べに… 兵庫県 道の駅いながわ

伴侶とこいちゃんの3人で蕎麦を食べにやってきた。
兵庫県にある道の駅「いながわ」の「そばの館」にて十割そばを食べるためにやってきたのだが、これが2度目の訪問。
一回目はオーダータイムを過ぎてしまっていたため、残念ながらちょっとしたお菓子をかってとんぼ返りしたのだ。
今回こそは!
気合十分で向かったいながわには、無事に時間内に到着。
 
蕎麦打ち体験もやっているし、かなり本格的。
店員さんの話では、年末の年越しそばを打ちに来るお客さんが多いのだとか。
それは面白いかもしれない!

さて、私はスタンダードなきつねそばを注文。

あたりも寒くて、どうしても温かいおそばが食べたかったのだ。
十割そばとは思えない滑らかな麺で大変美味しい!

伴侶の頼んだお蕎麦アラカルト(そんな名前ではなかった…)が豪華だった。

華やか、そしておいしそう!
小さめの鉢に入ったいろんな種類のおそばを楽しめる。
せっかく伴侶が頼んだお蕎麦だったが、こいちゃんが一鉢、私も一鉢もらってしまった。
「温かいお蕎麦が食べたい」ときつねそばを頼んだのに、ちゃっかり冷たいお蕎麦も食べる私…だめじゃん。


さて、こいちゃんはがっつり天ぷらそばを注文。

天ぷらもカラッと上がっていて大変美味しい!
(気が付いたらエビを一個もらっていた…)
パパは芋天ぷらをもらい、と、いろいろなトレード品がテーブルを駆け巡る。
 
すべて平らげ、蕎麦湯まで飲んで「来てよかったねぇ」と大満足でお店を出た。
リベンジしたかいがあったというものである。
すっかり神経質になってしまった私は外食の回数もめっきり減ったが、たまに美味しいものを食べに出かけるのは本当に幸せなことである。
 
…………………………………………………………………………………………
 
さくらちゃんや、つばきさん、多肉植物の様子を動画にあげています。
よろしければ、ぜひご覧くださいませ。
とってもゆっくりの更新となりますが、UPの励みになりますので、チャンネル登録・イイねをしていただけますと嬉しいです!

                          ↓
さくさく

さくさく

普段の生活で気になった事や、多肉植物、ガーデニング•多肉植物•たれ耳のヨークシャテリア犬•セキセイインコなど、ほっこり出来るような動画をあげていきたいと思っています...

YouTube

 

 

コメント一覧

kozuitsu
yui_mei_mungさん、ごめんなさいコメントがばらけちゃいました…!
ほんと、何気ない日常なんですけどね、たぶん忘れられない瞬間ってこんな瞬間なのかなぁ…とちょっと切なくなったりするのです。
大好物ですか、ありがとうございます!
楽しんでもらえることを願っています~(^^♪
kozuitsu
@ninomiki さん、こんばんは!
そうなんですよ、旦那、食べることが大好きで、しかもいろいろな味を楽しむのが大好きなんです。
しかも、感想を共有するのも大好きという…。
なのでシェアしてくれたりするんですけどね、私以上に…女子です…(;^ω^)
kozuitsu
@yui_mei_mung さん、こんばんは!
ありがとうございます、ブログ上でYouTubeが見られるんですね、面白い~( ゚Д゚)
色々やり方があって、工夫次第で楽しめそうですね。
さて…私に理解できるかな…(笑)
頑張ってみますね~!
yui_mei_mung
(コメントを忘れてたので追加です。)
今回はチャンネルの紹介でしたが
次回は、YouTubeのアップしてる動画のアドレスで
リンクして見てはどうですか?
小さい画面になるけど、ブログ上でYouTubeが見れるはず。

チャレンジは楽しいよ。
yui_mei_mung
台風一家さん こんにちは。
YouTubeのさくらさんにほっこりしました。😍
こう言う何気ないワンさんとの日常
大好物です。😆
YouTubeのアカウント持って無いので
いいねも、コメントも出来ないけど
秘かに楽しませて貰います。😍
ninomiki
こんばんは♪
わぁ!こういうの!いいですよねぇ!
なんでもちょっとずついろいろ食べたい♪
結構女子あるあるだったりしますよねぇ〜というか 最初に発注したのはダンナさまか…(((^^;) なかなかお蕎麦でこういう風に出してくれるのは珍しい気がしました(^○^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おでかけ 実家帰省 」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事