寒い…。
日に日に寒くなっていて、外に出るのが辛くなってきた。
仕事に行っているから仕方ないとは言え、朝晩の防寒対策で多肉植物の確認をする以外は全く見ることがない状態である。
日に日に寒くなっていて、外に出るのが辛くなってきた。
仕事に行っているから仕方ないとは言え、朝晩の防寒対策で多肉植物の確認をする以外は全く見ることがない状態である。

寒いけれども元気に花を咲かせるリトープス。
気になるのはずっとこの状態ってことである…。
いつまでたっても開いていない状態なのだが、調べてみるともっとマーガレットのように大きな花が咲くはずで…。

五十鈴玉もしっかりした蕾が上がってきた。
本体からはイメージがわきにくい、不思議な蕾…。
一体どんな花が咲くのだろう?
あえて調べずに、花が咲くのを楽しみに待っている。

しわっしわの若鮎玉は相変わらずのしわっしわ…。
それでも生きていてくれているので希望はあると思っているのだが…。

宝貴玉はもっとデリケートなのかとも思っていたが、意外と無難に元気である。
何だか冬に入ってからぷりぷりしてきたようだし、さすが冬型多肉。

こちらのリトープス菊葉玉はまるで作り物のように変化がないが、ずっと綺麗なのが嬉しい。

コノフィツムは花も枯れてゴミ付き。
とってあげないと…。
写真を撮りながら駆け足でタニパト。
そしてある日、仕事から帰って防寒しようと外に出たらリトープスの花が開いていた!

う…うん?まだ不完全?
何だかヘロヘロなのは気になるが、それでもちゃんと開くのだとわかって嬉しくなった。

うーん、欲を言えばもっと「ぱっかーん」と…。
中途半端?

そして、また数日後、やっと理想の形に!

ヘロヘロ感は残る物の、そうそうこの形。
本体が隠れちゃうほどの大きな花が可愛い。

そして、数日後にはあっという間にしぼんだ…。
えぇ…なんか寂しい…。

あっという間にしょぼくれてしまった…。
もしかしたら受粉したから??

まぁ、ちゃんと開花した状態を写真に収めることが出来たのでほっとした。
種は出来るかな?
ちなみに昨年の種が購入時についていたので撒いてみたが、現在も元気に育っている。
受粉しやすいのかもしれないので、ちょっと期待してしまう。
色々な楽しみ方が出来るリトープス、絶対に枯らさないように頑張りたい。
受粉しやすいのかもしれないので、ちょっと期待してしまう。
色々な楽しみ方が出来るリトープス、絶対に枯らさないように頑張りたい。