新居に引っ越したのが10月の下旬ごろ。
捨てるのが忍びない物をフリマアプリで売ったり、断腸の思いで廃棄したり、と精神的にも結構な負担が発生する整理整頓&断捨離。
捨てるのが忍びない物をフリマアプリで売ったり、断腸の思いで廃棄したり、と精神的にも結構な負担が発生する整理整頓&断捨離。
休日は現実逃避しちゃって出かけてしまったり、平日は仕事の疲れを理由に全然はかどらなかったり…と本当に進まない。
(全部自分のせい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c1/015e178444558d1e4e58f943ced241f7.jpg?1668038409)
この日は書籍を売ることに。
本はこいちゃんも私もいっくんも大量に所有していて本当に困る…。
どれも思い入れがあって購入しているので手に取って撫でたりして哀愁に浸ると言う無駄な時間が発生する。
分かってる…これがなければ整理整頓など10分で終わるわ!
本はこいちゃんも私もいっくんも大量に所有していて本当に困る…。
どれも思い入れがあって購入しているので手に取って撫でたりして哀愁に浸ると言う無駄な時間が発生する。
分かってる…これがなければ整理整頓など10分で終わるわ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/3e/b20ed35e6eca952597cc1cbb7652adba.jpg?1668038581)
まだこんなに本が詰まった段ボールが…!
狭そうにクッションに座るさくらちゃん。
彼女の為にも早く整理を進めなければ…。
私がどんなにもたもたしていようと、季節は巡る…。
会社の通勤途中、とうとうクリスマスの飾りを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/4ad7f3f75ac685cd915143b31f1f09ff.jpg?1668038409)
どうも付け焼刃感がぬぐえないディスプレイではあるが、あぁ…そんな時期になってしまったのだなぁ…と落ち込む。
クリスマスディスプレイにこれほど焦らされた事が今まであっただろうか…。
私がどんなにもたもたしていようと、季節は巡る…。
会社の通勤途中、とうとうクリスマスの飾りを発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f6/4ad7f3f75ac685cd915143b31f1f09ff.jpg?1668038409)
どうも付け焼刃感がぬぐえないディスプレイではあるが、あぁ…そんな時期になってしまったのだなぁ…と落ち込む。
クリスマスディスプレイにこれほど焦らされた事が今まであっただろうか…。
さあ、待ったなしの案件はそれだけではない。
庭の多肉植物、どーするんですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/f450fd7e90d3300c38de5f620230f12c.jpg?1668038409)
ダスティローズのお顔は素敵に見えるが、5センチ以上斜めにひん曲がり自立すら出来ない例の奴である。
植え替え時期がどんどん過ぎて、もはや冬支度の時期。
本当に、どうする…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/e3b2af063691f1147854fd70588e85dd.jpg?1668038409)
バイネシーもおかしな場所に鉢が見えるのがお分かりだろうか。
こちらも斜めに成長していまにも倒れそう。
みんなやりたい放題、伸びたい放題である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/79732584ed16c82b92a5ba8296757ae2.jpg?1668038409)
七福神も鉢がすっかり見えなくなってしまった…。
ちょっと紅葉してきたのかな?
葉の縁が少し赤くなってきたようである。
あぁ…冬支度…。
リトープスさんも元気そうでなにより。
成長が遅い品種はこんな時ホッとしてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/0342a7b9e5649fadca1f8f3dc0d94920.jpg?1668038409)
今の私には「植え替え」の追い立てられ感がないのはありがたい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/e800d53887b86e764be97082561aff33.jpg?1668038411)
しかし綺麗な花びらである。
これが開いたらさぞかし…楽しみだけど、いつ開く??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/17/55548744bb107c04ac8ff5affa5f4f71.jpg?1668038411)
相変わらずコノフィツム 若鮎玉の中途半端なデザインの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/5dd2d3b32377d4d6069c021568502d92.jpg?1668038411)
ソラマメから毛が生えてる…ように見えなくもない面白いビジュアルである。
庭の多肉植物、どーするんですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/f450fd7e90d3300c38de5f620230f12c.jpg?1668038409)
ダスティローズのお顔は素敵に見えるが、5センチ以上斜めにひん曲がり自立すら出来ない例の奴である。
植え替え時期がどんどん過ぎて、もはや冬支度の時期。
本当に、どうする…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/69/e3b2af063691f1147854fd70588e85dd.jpg?1668038409)
バイネシーもおかしな場所に鉢が見えるのがお分かりだろうか。
こちらも斜めに成長していまにも倒れそう。
みんなやりたい放題、伸びたい放題である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/58/79732584ed16c82b92a5ba8296757ae2.jpg?1668038409)
七福神も鉢がすっかり見えなくなってしまった…。
ちょっと紅葉してきたのかな?
葉の縁が少し赤くなってきたようである。
あぁ…冬支度…。
リトープスさんも元気そうでなにより。
成長が遅い品種はこんな時ホッとしてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/0342a7b9e5649fadca1f8f3dc0d94920.jpg?1668038409)
今の私には「植え替え」の追い立てられ感がないのはありがたい…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c9/e800d53887b86e764be97082561aff33.jpg?1668038411)
しかし綺麗な花びらである。
これが開いたらさぞかし…楽しみだけど、いつ開く??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/17/55548744bb107c04ac8ff5affa5f4f71.jpg?1668038411)
相変わらずコノフィツム 若鮎玉の中途半端なデザインの花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/5dd2d3b32377d4d6069c021568502d92.jpg?1668038411)
ソラマメから毛が生えてる…ように見えなくもない面白いビジュアルである。
こちらも安定的に変化のないカルキュルス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/117f015abccd0f9cb273d46bb4dffc2c.jpg?1668038411)
割れちゃった子たちも生きてはいるみたいだし、のんびり見守れている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/117f015abccd0f9cb273d46bb4dffc2c.jpg?1668038411)
割れちゃった子たちも生きてはいるみたいだし、のんびり見守れている。
今の私には「安定」感が本当に嬉しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/07/810c5db8d9989f2745c70b1ef25e8717.jpg?1668038419)
だんだん粒が大きくなってきて、皮が脇に寄せられてきている。
未だに怖くて剥がせないチキンハートな私。
雨ざらし気味なラウイさんもとても成長が遅い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3b/1bb5f0e5e3c3635d98139b7bf7358f66.jpg?1668038420)
水をかけてしまったら周りの粉がはがれてしまうからダメ、と言うラウイだがちょっと放置気味である。
もっと時間をかけて過保護に育てたい!
海外みたいに1か月くらい休みが欲しい…。
真剣に想像してしまう今日この頃である。