普段通り学校に行き、私と伴侶はお昼ごはんにラーメンを食べに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/ceb75afe19f1209401a7893f4e50184a.jpg)
しばらくして学校から帰ってきたこいちゃんは、普段通り奔放ないっくんに切れ、伴侶に当たり散らす。
これで14歳とか…、大丈夫?
不機嫌にブウブウ言っていたかと思うと、私の料理を手伝ってせかせかと動き回る。
学校の話をして思い出し笑いをしたりして、こいちゃんの表情はくるくる変わる。
無邪気で裏表のないこいちゃんである。
晩ごはんはこいちゃんと一緒に作り皆で乾杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/77/405f49af25a3c6fdc45f5b8a01afa5ec.jpg)
こいちゃんが大好きなアスパラベーコン、生春巻き(既製品)、魚のムニエルやハンバーグ(焦げた)、それと以前こいちゃんが興味を持っていた生ハムメロン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/05/4235db533a3f75fc5786026c80642b9c.jpg)
大喜びでたくさん食べていた。
見様見真似でもいいんだ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/9a472fc3b25119ae0df17a0a060d05ab.jpg)
ご飯が済んだらパリブレストの誕生日ケーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/16/4fee237790206cd68d05493a6ca7be70.jpg)
フワフワで軽くて、中は果物がギッシリ。
4等分したのに、皆でぺろりと食べてしまった。
こいちゃんいっくんはいいが、私と伴侶は確実に肉になる。
これはヤバイと思いつつ、先日の新人歓迎会で当選したワインと一緒にたっぷりと頂いてしまった…。
ちなみにこいちゃんの誕生日プレゼントは「ユニバの年パス」らしい。
学校の友達と行くんだとか。
年々欲しいものが大人っぽくなるな…。
もう家族で行くとは言わないのだから。
路線も方向音痴の私なんかより良く解っているし、行動範囲も広い。
心配な反面、そうでなくては困る、とも思う。
思春期は子供にとって心の起伏の激しいしんどい時期。
複雑な心境をさり気なく隠す、親としても微妙な心境のこの頃なのだ。