![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/7a43ca67b3d70ea37a85e9915ed69bce.jpg?1715038534)
伴侶からは自分が釣った魚の値段を確認したいという、答え合わせ的な目論見が感じられた。
(始終ご機嫌)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2b/593088f3b6804e461f47b0bc3638a744.jpg?1715038447)
私も美味しそうな黒糖菓子発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1e/c54f5ebcb1416d040feddca891763780.jpg?1715038310)
甘くてウマウマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2b/593088f3b6804e461f47b0bc3638a744.jpg?1715038447)
私も美味しそうな黒糖菓子発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1e/c54f5ebcb1416d040feddca891763780.jpg?1715038310)
甘くてウマウマ。
少しだけホームセンターを回ってお昼ご飯はみんなでBBQ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/4a15dbfdb7c2e84934e629d383c6a363.jpg?1715038549)
何かをもらおうと伴侶から離れないさくらちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/ce809ad7a91418e98ce9d6790205d842.jpg?1715038310)
粘り勝ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/31/4a15dbfdb7c2e84934e629d383c6a363.jpg?1715038549)
何かをもらおうと伴侶から離れないさくらちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/98/ce809ad7a91418e98ce9d6790205d842.jpg?1715038310)
粘り勝ち。
美味しい牛肉をゲットしたさくらちゃん。
人間はさぞかしチョロいと思っていることだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/b26dcceb8a4abc9620d9b3746f66bcc0.jpg?1715038313)
何も持ってないセイちゃんも念のため確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3f/b26dcceb8a4abc9620d9b3746f66bcc0.jpg?1715038313)
何も持ってないセイちゃんも念のため確認。
食材ゲットに必死なさくらちゃんである。
お昼を食べたら散歩に連れ出される。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/158747f1f7d09d230b720c05b147ee15.jpg?1715038570)
さくらちゃんよりも子供達の方が散歩にはまっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/89d73a725d124a63cd289a5dfdce3d78.jpg?1715038583)
こんな美しい森の中を歩けるのは本当に気持ちが良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/60/158747f1f7d09d230b720c05b147ee15.jpg?1715038570)
さくらちゃんよりも子供達の方が散歩にはまっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/89d73a725d124a63cd289a5dfdce3d78.jpg?1715038583)
こんな美しい森の中を歩けるのは本当に気持ちが良い。
しかし、せめて食後の休憩時間が欲しかった…。
子供達ってスゴイ…。
嵐の子たちはこの散歩を最後に自宅に帰って行った。
「次はいつ会えるの〜?!」の声を車内から響かせながら。
(父親は容赦なくアクセルを踏む)
大人だけになり静寂が訪れる。
晩御飯は簡単に済ませよーねー、という事でお刺身!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/8bd861fcfb926854e253b438f91dc14f.jpg?1715038462)
チヌのムニエルも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/056d43d7b7b456fabf4f8ae9e53d168d.jpg?1715038472)
伴侶は漬けにしたり、茶漬けにしたり、とバリエーションを楽しむが、全然飽きていない様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/8bd861fcfb926854e253b438f91dc14f.jpg?1715038462)
チヌのムニエルも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/63/056d43d7b7b456fabf4f8ae9e53d168d.jpg?1715038472)
伴侶は漬けにしたり、茶漬けにしたり、とバリエーションを楽しむが、全然飽きていない様子。
昔は魚が嫌いだったと言うから本当に不思議である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/75f079f011fad74ad6068b65804d429d.jpg?1715038421)
電子レンジで作るというムニエルもホクホクでウマウマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/ee3763dccc226d6dd9ae55e6a8f1e319.jpg?1715038420)
お疲れ気味のさくらちゃんは膝の上でぐんにゃり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7a/feafa0c1f02aa5ea777d5cc452150211.jpg?1715039796)
翌朝、とうとう自宅に帰る私達に父(孫が帰ったのでおじいちゃんじゃなくなる)が魚を持たせてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/31c7b6262186f718f84407d81fd8f9da.jpg?1715038363)
アコウとチヌ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/1d5441f003c23d89305cc5ea57599ed8.jpg?1715038366)
頭を外すと小さくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e5/31c7b6262186f718f84407d81fd8f9da.jpg?1715038363)
アコウとチヌ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/1d5441f003c23d89305cc5ea57599ed8.jpg?1715038366)
頭を外すと小さくなる。
調理しやすくてありがたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/5f4a96a9252901394da83fffa875e0ad.jpg?1715038362)
帰り道は雨模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/d68648f5e9567f7ec72e0f37f20ef6d9.jpg?1715038364)
退屈なさくらちゃんを時々散歩に連れ出しながらのんびりと帰ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/02caa7aaefec081367dbe5b396caf730.jpg?1715038491)
帰宅後、早速ムニエルと刺身を作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ca/5f4a96a9252901394da83fffa875e0ad.jpg?1715038362)
帰り道は雨模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/d68648f5e9567f7ec72e0f37f20ef6d9.jpg?1715038364)
退屈なさくらちゃんを時々散歩に連れ出しながらのんびりと帰ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/02caa7aaefec081367dbe5b396caf730.jpg?1715038491)
帰宅後、早速ムニエルと刺身を作る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/38a3531143d0efb4d44b903a9427dfc0.jpg?1715038504)
タコの刺身も美味しくて、冷凍した分が今後も楽しみである。