ひぃひぃ、ふうふう…やっと少しは引っ越し荷物が片付いてきた…かな?
あれ?全然変わっていないように見えるけど、気のせいだろうか。
あれ?全然変わっていないように見えるけど、気のせいだろうか。
日にちばかり経つのに、中々進まない部屋の片づけ。
若干歩きやすくなってきているのではないか?(荷物を回避するのがうまくなってきた説)
若干歩きやすくなってきているのではないか?(荷物を回避するのがうまくなってきた説)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dd/cf1a3c70a7a791b78cf9e4459d0aba72.jpg?1667172743)
しかし、多肉植物は待ってはくれない。
さすがに急務と思われる多肉植物を植え替えることに決めた。
とにかく、少しゆっくりと多肉が見たい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/9de93cf04b019501a9307610a7a8f536.jpg?1667172741)
久しぶりに見たピンクルルビー。
本当に久しぶりだったので「ダレ!?」ってなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e0/2e755c919f8ed7a05a183a1f1ca1389c.jpg?1667172741)
去年よりも赤くなってるかもしれない。
まだそんなに寒くなっていないと思っていたが、この子は早く色づいてくれるみたいで嬉しい。
仮住まいの過酷な環境も良かったのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/ffbe8bed6b462151ad408fbecf6030c2.jpg?1667172743)
皺皺になりながらも、ちゃんと花が大きくなりつつあるような、そんな気がするリトープス赤。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ad/46b94d0c7895d66f90be557f751d3855.jpg?1667172743)
あ!もう一つの方からも芽がでそうである。
こちらは沈黙を守っていたので、もう変化は起こらないと思っていた。
嬉しい誤算。
しかし、まだ皺が目立つな…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/9dfc0ded55bf9efed1c47faaa09538e9.jpg?1667172742)
花だけ見ると中々迫力があって美しいダスティローズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e0/6493daa9397d8feb5d13fae76abe55b7.jpg?1667172744)
横から見るとえらいこっちゃ!!
根っこボーボー、枯れ葉ひらひら…。
急務の植え替えが必要そう…だが、ひとまずこの子は強いからまだ大丈夫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6e/88c52ca9da0803a9ed8743c24c522a29.jpg?1667172744)
茎が機能していないみたいである。
早々に植え替えをした方がよさそうだ…が、もっと早く植え替えたい子がこの日はいたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e2/b25e04c0a3aa56a894eb644f63a2c3a6.jpg?1667172933)
グリーンネックレス。
私の目から見てやばさがナンバーワンである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/08/e2e30759b8b89eefcd587d3fb0423bbc.jpg?1667172934)
茎が機能しなくなっているのはダスティローズと同じなのだが、水を吸い上げられない〇達が、紫に変化し始めているのだ。
おまけに皺も入り始めて、いよいよやばそうである。
なので、これを今回の栄えある第一位に決定…。(ワーストね…)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/90/c42fdb766c34cd9712a2f22ec810eceb.jpg?1667172934)
鉢が欲しい!と言うことで、こちらも散らかりまくったクラッスラを用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/f740a7acba8bf918027adbf7f600cc59.jpg?1667172934)
ひとまずぎゅぎゅっとカットして植え替え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/be24effccf0370ccc455b3f5b5908044.jpg?1667172908)
鉢が出来ました。(強引)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1f/500be3b181013adbb49887ae640caa23.jpg?1667172908)
ばらしてみると、結構根が回っていた。
人知れず頑張っていた様子…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/c1d627ae607031e7cc890a3611e801a5.jpg?1667172908)
いくつかは長いままで植え替え、一本は10センチ程度にカットしながら植え付けを行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3b/67ef1f7a022deab8caf44eb5999b9c01.jpg?1667172908)
水をあげると「しゅわわわー」と音がして砂煙が上がる。
どうか無事につきますよーに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e1/99e15f5c7a7cb87f7e2abc418155a2ed.jpg?1667172956)
長いグリーンネックレスをどうしてもそのまま楽しみたかったので一本だけ長いものを残して垂らした。
ちゅ…中途半端!!
このスタイルに突っ込みを入れながらも気になっていた植え替えが終わったことに一様の満足感を覚える私である。
早いうちにダスティローズやら、色々やっていかなければ冬になってしまう。
部屋の片付けも多肉植物も急務であるが、さてさて、安心してお正月を迎えられるのでしょうか…。
部屋の片付けも多肉植物も急務であるが、さてさて、安心してお正月を迎えられるのでしょうか…。