Koiの自己顕示+2

自己顕示欲の赴くままにあれこれ書いてみる玉石混合ブログ

BABYMETAL WORLD TOUR 2015 in JAPAN - THE FINAL CHAPTER OF TRILOGY -

2015-12-14 16:58:09 | 音楽系

昨日はBABYMETALの横浜アリーナワンマンの2日目へ。

といいますか1日目もチケット(ピット)が取れていた上にAブロックの整理番号38番という超良番だったんですけど年末進行様がご機嫌斜めで休出という悲しい事態で文字通り泣く泣く断念することに。

でまあ今日はステージが見えないとかいうCブロックな上に整理番号も700番台だし、ああもう今日は傍観しながら会場の雰囲気を楽しむ日ですね。という感じだったので開演ちょい前くらいに横アリへ。

会場正面からピット入場口である裏手へ向かう途中、小中学生くらいの女の子の集団が会釈しながら関係者入り口に入っていくのに出くわしたんですがあれは誰だったんだろう(追い抜きざまにチラ見(というかガン見(事案発生))しちゃったけど、さくら学院の面々ではなかったと思うんだけど(見たら普段着でもひとりくらいは分かるよ))。

入ってみましたら、あれ、思っていたよりステージに近い?なCブロック。ほとんど徹夜明けで来ているのでもっしゅっしゅとかヤなので最後方の柵の前に陣取り。

ステージにデンと鎮座する3体のアイアンメイデンライクな、なんとなくドリフっぽい巨大スフィンクスフォックス(?)の本気でふざけてる感に、そうそう、これこそベビメタですよと。

1日目は新曲スタートだったらしいですが、今日は定刻過ぎてしばらくしたあたりで紙芝居→「BABYMETAL DEATH」でスタート。ステージも3人も余裕で良く見える見える。

次に「ギミチョコ!!」。C&R前の煽りの最後に3人で「みんな~、はっじまるよ~♪」。次の「いいね!」でスフィンクスの目からレーザー光線が飛び交う。セイホーは「よーこアリ♪」

その後「あわだまフィーバー」「Catch me if you can」「ウ・キ・ウ・キ★ミッドナイト」「ド・キ・ド・キ☆モーニング」と続くステージ。ここまで終始3人がはっきり見えているのはキツネ祭り以来じゃなかろうか、と思うと同時に、昨日だったらさらにAブロックで、もうそれこそ目の前で歌い踊る3人を堪能できたんだよなあと侘しくなったり。

次に昨日はやらなかったらしい「悪夢の輪舞曲」。というわけで今日は「紅月」無し。次に昨日はやらなかったらしい「おねだり大作戦」。というわけで今日は「4の歌」無し。飛び交うお札。

ここでクンフーな紙芝居がきて新曲「空手(仮)」。1回聴いたっきりのものすごく個人的な感想としましては、イマイチっぽくね?と。

続いて「違う(仮)」。幕張ワンマンの時より洗練された印象。そして「メギツネ」のあとに紙芝居がきて、あれ、もうそんな時間だっけ?という感覚ですが「イジメ、ダメ、ゼッタイ」。ウィーアーとか言うのかなの思ったら終了後間髪入れず「ヘドバンギャー!!」。殺しに来てるねぇ来てるねぇ~。と思っていたら更に続けざまに「Road of Resistance」までぶち込まれる怒涛の終盤。その後上手下手と走り回っての「ウィーアー」のさなか、いつの間にかステージ2階に現れる銅鑼。「ほら、お前らの大好きな銅鑼やでぇ~♪」といったニンマリ顔で会場を見渡すSu-様。最後にそれをぶっ叩いてそのまま暗転して終了。

その後会場内に延々鳴り響くベビメタコール。やがて始まる紙芝居。聖地巡礼がうんたら。そして始まる新曲「ららら(仮)」。いつの間にかスフィンクス上の三角形のゴンドラに乗っている3人。そのままゴンドラが宙に。

ステージの周りをぐるっと回って戻るのかと思っていたら、そのまま会場をゆっくりぐるーっと一周するという、これは予想していなかったサプライズ展開。それもCブロックが思いっきり恩恵を被るコースで。

目の前も目の前、数メートルの距離にスウメータルが!!(やかましいわ) 久々に超近い距離で見る3姫。

いやまあ嬉しいことは嬉しかったんですが、どちらかというと終始フラフラしてるゴンドラに、3人がバランス崩して落ちたりしないのかハラハラし通しだったというのが本当のところだったり。

そしてゴンドラはステージに戻り、「See You」無しで暗転して3人は去り、紙芝居が来年の2ndアルバム発売と東京ドーム公演を告げて終了。

 

ベビメタ(キツネ祭り)に始まりベビメタに終わった1年でしたが、最後にまたとんでもないものを見せていただけました。

 

でまあこの感じだと来年はメトロックあたりまで生ベビメタには会えない感じですかねえ(FCイベントは例によって平日だろうし)。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿